独立後は自分のルールのもとで行動しやすくもなります。
些細なことでも、じぶんにとって大事なことならルールにしています。
「ひとりのときにパフェを食べない」
自分だけのルール(マイルール)でも、他人から見るとしょーもないようなルールもあります。
たとえば、[ひとりのときにパフェを食べてはいけない」というルール。
どっちでもいい些細なことかもしれませんが、マイルールの1つです。
2年くらい続けています。
大前提としてパフェは甘党のわたしにとっては誘惑の強いメニュー。
過去のブログでもパフェネタを書いていたことも…。
カフェなどに行ったときは、「ドリンクだけ注文するのも何だか申し訳ない…」という謎の口実のもと、パフェも注文していたこともありました。
ただ、年齢には抗うことはできず、健康のためにも「ひとりのときは断じてパフェを注文してはいけない」というルールを自分に課したわけです。
やらないことリストにも書いて毎朝眺めるようにしています(当初に比べて順位はだいぶ下がりました)。

もちろん、完全に断ったということではなく、家族や知人・友人と一緒のときは注文して良しとしています。
世間一般からすると、しょーもない且つ、どうでもいいルールかもしれません。
でも、誰かに受け入れていただく必要もないルールです。
自分にとって大切なことをじぶんで決められれば、それはそれでいいことです。
些細なルールであっても「自分が決めたこと」ならそれでいい
独立後はルールがありません。
ルールを決めてもいいし、決めなくてもどっちでもいいわけです。
とくに、自分ひとりであれば、遊ぼうと思えばいくらでも遊べてしまいます。
独立後は遊びも大事。このブログでも触れているとおりです。
ただ、そうは言っても、遊んでばかりでは食べていくことはできませんから、そのバランスには気を付けなければなりません。
自分を律するところは律する、自分をコントロールしていく仕組みも必要です。
その目的もあってマイルールを決めています。
・朝は4:30~5:30には起きる
・運動する
・ブログなどの発信
・読書する
・経理と家計簿で残高などはチェックする
・睡眠時間は削ってはいけない(7時間は寝る)
・残業しない
・午後からカフェインは摂らない
・ランチはいつ取ってもいい
・行列に並ばない(家族と一緒のときは例外としてOK)
・1日1回は外出する
・気のすすまない飲み会に行かない
・その都度の損得だけで決めない
・愚痴やマウントが飛び交う場に近づかない
・考えても変わらないことを考えない
・大谷地ICで乗り降りしない
・新川ICで乗り降りしない
・駆け込み乗車しない
・迷ったら買って試してみる
順不同でザっとあげてみるとこのようなことです。
大谷地と新川のIC(インターチェンジ)は、入口がわかりにくく、出口もよく渋滞しているので。
どれも世間一般的には、どっちでもいいようなルールかもしれません。
ただ、この世の中でも、どっちでもいいと思えるルールというのはけっこうあるかなと。じぶんの思いとは別のところに敷かれたルールに制約されるのも苦しいものです(法や最低限のマナーは別として)。
その点、じぶんで決めたルールは、文句もなく守ろうとします。
じぶんが決めたものですから、ルールの存在意義も重々わかってのことです。
些細なルールと自分の軸の関係性
日々、メモに残すことも習慣の1つです。
失敗したことや、他人を見て「自分はやらないぞ」というようなこともメモして、前述のように「やらないことリスト」としてまとめています。
愚痴やマウントが飛び交うような場所にいても平気ということであれば、そういった場に近づかないというルールは、どうでもいいと思われるでしょう。
だからこそ、自分のための自分にとってのルールです。
モヤモヤすることや失敗しやすいことなどの基準は自分の中にしか存在しません。
それでも、ずっと覚えておくことはできないので、朝の習慣としてリストを見るようにしています。
独立後は、どんな些細なことであっても、自分にとって大事なことならルールにできます。
それが自分の軸の源のようなものであり、自分のこだわりにも通じるものです。
周りの目を気にすることも時には大事なことかもしれませんが、気にしすぎないことも同じくらい大事です。
自分にとって必要なことをルールにして、自分を高めていきたいものです。
■編集後記
昨日は朝の習慣のあとは自宅で会計士業を中心に。久しぶりに天気も良く快晴だったので散歩は長めになりました。
■息子(10歳)
昨日は平日でしたが、学校はお休みにしました。本人は行きたがっていたのですが、午前授業で午後からリハビリの予定もあったのでかわいそうなことしました。
■昨日の1日1新
・かっぱえびせん(梅味)