独立・ひとりしごと– category –
-
「やりたいこと」と「やるべきこと」を並走するためには
「やりたいこと」をやっていると、「やるべきこと」へのモチベーションもプラスになりますし、平穏な気持ちにもなれやすいものです。その「やりたいこと」と「やるべき... -
紙のない仕事をしていくために必要な覚悟はある
紙を使わないで仕事することで手間は減らせます。そのためにやっていることをまとめてみました。 紙で増えるもの 世の中、紙を使う場面はやはり多いです。 クレジットカ... -
あえてクルマでの移動を選んでいる理由は時間の自由度
独立後、電車(地下鉄)やバスで行けるところでも、あえてクルマで移動することが多いです。 運転するデメリットはあるわけですが、それでも時間の自由度を考えると、ク... -
「組織力なし」のデメリットに対処するために。もてるのはこだわり
組織とひとりを比べると、ひとりであるがゆえのデメリットというものはあるでしょう。 ただ、ひとりならではのメリットはあり、こだわれるのもメリットです。 「組織 >... -
周りとの違いを気にしすぎないために「あえて」で選んでいく
周りがやってることと同じような道を選ぶ方法もありますが、「あえて」選ばない道もあります。 違うことを選びつつ、違うことに慣れていくということをやっています。 ... -
「逃げる」選択肢は常にもっておきたいもの
独立のメリットに「選べる」というものがあります。そのときに「逃げる」選択肢は持つようにしています。 独立とは「選択の毎日」ともいえる 独立後は、もれなく負荷が... -
独立後の人間関係は「ほどよく」と「深く」
独立してひとりで仕事をしていくフリーランスといっても、何でも一人ではできません。 ほどよい人とのつながりはもっておきたいと考えています。そう考える理由について... -
「天候」は選べないから選べる環境にはこだわりをもつ
独立後のメリットはじぶんで選べること。 たとえ天候が悪くとも、帰省先でも旅先でも。それに合わせた方法を選んでいけます。 天候がイマイチな日 予定がある日に限って... -
小さくても「成果」は広く拾っておく
「成果がなかなか出ないとなると、不安を抱くことがあるかもしれません。ただ、その「成果」も考え方次第。小さくても広く捉えてみると不安を減らすことはできます。 「... -
近くで人の気配を感じながらも仕事に没頭するために必要なこと
普段は自宅で仕事をしていますが、外出し場所を変えて仕事をすることもあります。 他人を適度に感じる場所でも仕事しているわけですが、集中して仕事するための条件とい... -
「なにやら怪しい…」。心のサインに耳を傾ける余裕は大事
「なにか怪しい...」という場面に遭遇したときは、距離感には気をつけたいもの。いったん距離をとってみることで、トラブルを想定できることもあります。 怪しい車には... -
やるべき仕事とやりたい仕事のバランスをとる工夫は必要
独立後、フリーランス(ひとり社長)としてやっていくなら、バランス感は意識し続けていく必要はあります。 やるべきこと、やりたいことを続けるにもその工夫はやってお... -
時間をチェックすることは大事だけど腕時計は使わない理由
かれこれ15年以上腕時計は使っていません。時間をチェックすることは必要ですが、腕時計がなくても問題ありません。 腕時計の遍歴 かれこれ15年以上腕時計を使っていま... -
時間と手間のかかることを自分でやるかどうかの判断基準
人に仕事をお願いすれば経費にできますが、じぶんでできることはじぶんでやるようにしています。 その理由についてお話しします。 人にお願いすればコストはかかる 独立... -
独立後、読書から学べることは増えている
独立後、何を学んでいくかもじぶんで選んでいくことができます。その読書で学べることは増えています。 読書というインプット 読書は、本を書いた人(著者)の知見や体... -
独立後、のびのびとできる環境へ整えていくために必要なこと
独立後は自由とも言われますが、それだけに過去の習わしに縛られがちです。 気を遣いすぎれば心も疲れてしまいますし、早めに解いておきたいものです。 過去の習わし 会... -
毎朝の写真の振り返りで気づけること
毎朝の習慣としてやっていることの1つに撮った写真を整理するということをやっています。 メモや日記などのように撮った写真も過去の記録。見返していると気づけること... -
「こだわり」という個性をどう伝えるのか
こだわりがあるカフェを見つけるとつい覗いてみたくなります。こだわりをどう伝えるのか?は考えておきたいものです。 覗いてみたくなるカフェ 冒頭の写真は、とあるカ... -
ひとりで仕事していくことを選ぶなら「こだわり」と「受け入れ」は必要
独立後、ひとりで仕事していきたいと考えるなら、ひとりのメリットにこだわりつつ、デメリットを受け入れることは必要です。その考え方についてまとめてみました。 なぜ... -
じぶんをメンテナンスする時間も確保する
クルマやパソコンでメンテナンスが必要なように、じぶんのメンテナンスも定期的にやっておきたいです。今はじぶんのメンテナンスも仕事の1つと割り切って時間を確保する... -
気持ちの浮き沈みをコントロールしてくれるのは習慣
動きがあるものであれば、一定ではなく、浮き沈みはするものです。 多少浮いたり沈むことがあっても動じることなく、やることを日々たんたんと続けるのも大事です。 浮... -
見る角度が変われば発見できることもある じぶんの立つ場所を客観視してみる
じぶんと違う方向性の考え方にも触れるようにしています。 見る角度を変えてみることで気づけることもあります。 時計台を見るときの定位置 先日、久しぶりに時計台の近... -
データを扱うならやっておきたいリスク対策で考えていること
データの受け渡しやデータを保管するといったとき、セキュリティ対策はどこまで必要かどうか。現時点でのわたしの考えをまとめてみました。 データを扱うという前提 仕... -
「安定したい」の「安定」で考えておきたいこと
仕事を続けていくと「安定したい」という気持ちはあるものです。独立はその「安定」を目指す価値はあると考えています。 「安定したい」の「安定」とは? 仕事を続けて... -
独立後こだわっておくべきは「環境」
感情が乱れると、日々平穏には過ごせません。 楽しく平穏な気持ちで過ごせる工夫はしておきたいものです。 感情の持ち方でも時間は変わる イライラやモヤモヤした気持ち... -
じぶんを知り、知ってもらうなら趣味の棚卸しをやってみる
独立後、じぶんの趣味も大事にしています。趣味とはじぶんが夢中になれるもの。個性の1つとも言えるからです。 単純に楽しめること=趣味 趣味があると楽しめます(単純... -
「とりあえず」が人生のきっかけになることはある
とりあえずやってみたことが、その後の人生のきっかけになっていることはあるものです。 とりあえずやってみないことには、きっかけは生まれません。 とりあえず申し込... -
自宅での仕事は難しいから事務所を借りるかどうか 自分なりの考えのまとめ
独立後、事務所は借りず自宅で仕事をすることを選んでいます。 ただ、自宅ならではのむずかしさがあるのも事実です。その難しさをどう攻略するのか。わたしなりにやって... -
あえて伏せることもあればあえて出しておくこともある じぶんなりの「あえて」を線引きしておく
あえて伏せておくのも戦術の1つですが、デメリットはあります。 伏せずにすむことは、できるだけ先に出しておきたいものです。 あえて伏せる あえて伏せるという戦術が... -
「集中できた!」と思える時間を増やすコツは3セットのリズム
時間をどう使うのか。独立後はそのルールもありません。 それだけに集中しやすい工夫しておきたいものです。 時間があったらあったで... どんなことに時間を使っていく...