思考術– category –
-
カフェでひとり時間をもつ。満喫するためにやっていること
カフェでひとりの時間を持つようにしています。 ひとりの時間を満喫するためにやっていることをまとめてみました。 【カフェに入ると】 仕事の時間だけでなく、意識して... -
独立してからのマインドマップの使いみち。ネタ・アイデア・共有ツール
マインドマップを使ってみたいけど、どのように使えばいいのかよくわからない。そんな方にむけて、わたしの使用例を書いてみました。 【マインドマップ】 独立してから... -
独立したら「買う」という行動力を訓練する理由
独立したら「買う」か「買わないか」を判断する機会は増えるものです。そしてこの「買う」にも、独立すればそれなりの訓練が欠かせません。今回は「買う」ことの行動力... -
朝一の時間の使い方で気分が乗らない日を乗る日にシフトする
「気分が乗らない」。そんな日は1日でも減らしていきたいですよね。朝一の時間の使い方が肝だな と最近よく感じています。 【気分が乗らない日はある】 1年365日。50年... -
独立したら出かけられるときに出かける。決断のスピード
休日はもちろんのこと、平日でも出かけられるときは極力出かけるようにしています。それが「家族と一緒に」なら、なおさらです。 【出かけるられるときに出かけるのにも...
1