違いをつくる– category –
-
「慎重さ」と「サクッと」のバランスをとるためにやっていること
多少なりともやってみたいと思えることに出会えたら、はじめてみる、試してみるようにしています(サクッと)。ただ「慎重」なタイプであるがゆえ、この「サクッと」と... -
独立後の自己投資。お金と時間をどこに向けるか。
独立後はお金と時間をどこに向けるかを考えなければなりません。ただ、興味をもてそうなところを選べることは、独立後のメリットでもあります。 【お金と時間をどこに向... -
独立してネットにじぶんを出すことへの抵抗感と打開策
独立してからネットでじぶんを出すようになりました。 はじめは出すことに抵抗はありましたが、今ではむしろ楽しめるようになりました。 【ネットに自分を出すだなんて... -
見慣れた近所とネットの世界。埋もれないためには
独立すると、周りとの「違い」は大事です。つい先日、ふだんはしない早朝の散歩で改めて考えることがありました。 【狸小路商店街の早朝】 歩行者天国となっている商店... -
「強みを見つける」と考えないほうがいい理由。行き詰ったときの対処法
就職、転職、独立、新しい環境にチャレンジするとき、自分の「強み」は知っておきたいところです。ただ「強み」といってもなかなか簡単には見つけられない。そんな悩み...
1