アウトプットとインプット– category –
-
独立後はあえて「こもる」ことも必要
こもるというと、よくないイメージがあるかもしれませんが、インプットとアウトプットのためにはあえてこもることも必要です。そのためにやっていることをまとめてみま... -
本当に必要なのは2割。残る8割は削ぎ落してもいい
仕事の知識、ツールなどの使い方を知っておくことは必要ですが、すべてが必要になることはありません。根っことなる必要な部分はだいたいで2割。そこを知っておけば、ま... -
仕入れが必要ない仕事でも仕入れ自体は必要
仕入れのない仕事は、資金繰りがラクでいいとも言われています。たしかにそうなのですが、ただ、仕入れ自体は、提供のであればあらゆることに必要なことです。 仕入れが... -
じぶんの経験してきたことを取り出して温めればネタになる 苦い失敗こそ価値になる
独立したとき、独立してからの経験は深く刻みこまれます。その経験はじぶんの引き出しにしまいこまず、取り出して温めてみると、誰かのお役に立てることもあります。 経... -
独立したら勉強場所は選ぶもの。運転中のインプットをアウトプットにつなげる効果
独立してからも勉強は続けていくものです。ただ独立後はその勉強場所を選ぶことができます。続けていくためにはむしろ選ぶものともいえるかと。そんなわけで「場所=車... -
独立後の勉強に対するお金(有料・無料)で考えていること
独立後も勉強すること(したいこと)は山ほどあります。その勉強にも、お金をかける(有料)、かけない(無料)という方法があります。そのバランス感についてまとめて... -
独立後に何を学ぶか。学びの先を意識したい
独立してからも「学ぶ」ことは続きます。 何を学ぶかによってもさまざまでしょうが、学んだその先を意識していきたいところです。 独立後に何を学ぶ? 独立のメリットの... -
独立してからのマインドマップの使いみち。ネタ・アイデア・共有ツール
マインドマップを使ってみたいけど、どのように使えばいいのかよくわからない。そんな方にむけて、わたしの使用例を書いてみました。 マインドマップ 独立してからマイ... -
好きこそモノの上手なれ。アウトプットに困らないようにする方法
毎日を何気なく過ごしているとついつい平凡で何もない1日となってしまいがちです。夜寝る前にありがちなのが「今日は何か新しいことやったかな」というもの。何気ない一... -
アウトプットとインプットは同時進行。インプット時間をつくる工夫
動画(Youtube)、音声(stand.fmなど)、文章(ブログやメルマガなど)、発信するツールはいろいろありますね。わたしは文章(ブログ)だけなのですが。それでも、イン... -
マンダラチャート。人生の目標を改めて考えてみる
「マンダラチャート」。株式会社クローバ経営研究所・社長の松村寧雄氏により考案された目標達成のためのフレームワーク。メジャーリーガーの大谷選手が高校1年生の時に...
1