営業– category –
-
独立後に人脈を考えるときに見落としがちなこと
人脈があるというのは1つのメリットになるのかもしれません。ただ、人間関係にも関わってくるものも人脈。それだけに、気をつけていることもあります。 人脈があること... -
先に出すことは不利なのか。「先出し」しておくことのメリット
先に出す、先手を打つというと不利とも言われますが、先に出すことのメリットはあります。出せることは先に出しておきたいものです。 先に出すと不利なのか 先に出すと... -
「誤解されてるかも?」と考えておくくらいがちょうどいい
誤解することもあれば、誤解されてしまうということもあります。先日体験したとあることがきっかけで「誤解」について、今の考えを書いてみました。 「プレミアム」とい... -
自分が営業されたときの感覚はじぶんの営業の軸にもなる
独立後は苦手な営業でもやっていなかくてはなりません。ただ、じぶんがやられて嫌な営業はやらないようにしています。 営業経験なしでの独立 独立後は営業が必須。独立... -
「お試し品」が試しやすいのかどうか。サーモンファクトリーの事例で考えてみる
モノやサービスを提供する仕事には「お試し品」も必要です。そのお試し品について、サーモンファクトリー(石狩市)での体験をもとに考えてみたことをまとめてみました... -
HP(ホームページ)をWordPressでつくってみれば色々な体験がついてくる
HPを少しだけ修正してみました。WordPressでつくっていれば、いつでもどこを修正するかも自由です。 HPをつくって知ってもらう わたしのHPはプロにお願いして作ってもら... -
ネットでも空いている場所を探すためにずらす行動をやってみる
常識や特定の情報には、人が集まるものです。ただ、空いている場所も探せばあったりもするものです。日々、そうした場所を探しています。 空いている場所に行く 話題に... -
やられたら嫌な営業からも営業スキルを磨いていく
独立後は営業していく必要があります。ただ、どんな営業をするか、じぶんが受けたときの体験を活かしたいものです。 どこでその住所を? 独立後、営業はやっていくべき... -
「一緒に仕事をするならどんな人?」を自問自答してみる。自分でも選びたいし合う人に選ばれたい
仕事を誰とするかというのはわたしにとっては大事なテーマの1つです。考え方や感じ方はそれぞれですし、せっかくならじぶんのことを受け入れてくれる人と仕事がしたいも... -
名刺という営業ツールを積極的に使い続けるかどうか。独立当初から変わってきたこと
独立前に重要アイテムと考えていたものがありました。名刺です。ただ、独立後の現在、積極的に使うことはなくなりました。 名刺は有力なツールの1つ 独立前、「独立後の... -
拡大を目指せない代わりにやっていること
大きな方向性としてひとりを選ぶと決めて拡大は目指していません。拡大できない代わりに、ひとりを選びつづけるために、空白をつくるようにしています。 拡大を目指すの... -
無料で提供する仕事をつくる場合の条件
仕事でサービスを提供するなら、有料だけではなく、無料のサービスの必要性は感じています。 有料のサービスを提供する前提 仕事をして売上になるには、値付けをしたメ... -
ブログとHP(ホームページ)でサイトをあえて分けておくという選択
現状はブログとHP(ホームページ)でサイトを分けてつくっています。分けることのデメリットはありますが、メリットの方を優先しあえて分ける道を選んでます。 コストは... -
独立後は逃げるも選択のうち。逃げを減らしていくために必要なこと
独立のメリットの1つは「選べる」ということ。独立を続けていくという前提で考えると、ときには「逃げ」を選ぶことも必要です。 独立後は「攻め」と「守り」と「逃げ」... -
「パパって仕事やってるの?」から変えてきたこと。何を見せるかという視点
独立後、仕事をする背中を子どもに見せるようにしています。見せないと伝わりません。HPやブログで見てもらうことにも言えることです。 「パパって仕事やってるの?」 ... -
紹介に頼らない営業のために自分から先に紹介していく
独立後、仕事の依頼をいただく方法の1つに紹介があります。 ただ、紹介ならではのデメリットもあり、先に自分のことを出しておくということもやっています。 紹介という... -
じぶんが立つ場所はじぶんが選ばないといけないこと
独立後、どこに立ち位置をおいていくか。その場所はじぶんで選んでいく必要があります。 カメラにとって場所選びは大事 昨年生まれてはじめて買ったのがカメラです。使... -
プライベートと仕事の境界線をあえて”あいまい”にしている理由
仕事とプライベートのバランスをどうとるか?は独立後の悩みの1つかもしれません。ただ、両方を織り交ぜたバランスのとり方もあっていいのでは?と考えています。 仕事... -
歓迎できない営業メール・問合せにはバリアを。ネットで守りも伝えて工夫する
仕事のメニューをHPやブログに出して依頼をいただけるようにしています。ただ、望まない営業もあり、工夫や対策は欠かせません。 歓迎できる依頼・そうじゃない依頼 仕... -
申込みフォームやアンケートをつくるなら 「シンプルさ」にこだわってみる
サービスの申込みやアンケートなどのフォームをネット上におくことで、じぶんが動かずともいつでも対応できます。ただ、「ネット上で」「自動で」と手がかからない分、... -
写真を撮ることで学べる「何を伝えたいのか?」ということ
ブログなどで発信するときは、じぶんで撮った写真を使うようにしています。写真を撮ることで学べることは多いです。 スイーツのショーケースからフルーツケーキにフォー... -
運もあるかもしれないけど運じゃないことを見落とさないことも大事
運が良かった、悪かったと考えることもあるわけですが、「運」はコントロールできないものです。中には運じゃないこともあるはずですから、その割合は下げておきたいも... -
自撮りの写真をネットに出してみるメリット
ネットには自撮りの写真を出すようにしています。文章以外の内面を出しておくことで、ミスマッチも減らせると考えているからです。 じぶんの顔を出すことに抵抗がある中... -
じぶんに合う方と出会うためにやっておきたいこと
独立後は、できるだけじぶんに合う方と仕事をしていきたいものです。そのためにやっておきたいことをまとめてみました。 合うか合わないか 仕事は人生の多くの時間を捧... -
「たいしたことない」かどうかは発信してみればわかること
フリーランスになれば、じぶんが商品です。それだけに、じぶんの中から湧き出る「たいしたことない」という感情とどう向き合うかは大事です。 見えない壁をつくっている... -
飛び込みは苦手だから飛び込んでもらう営業という戦術
独立後、営業は必要です。それだけに、どんな営業をするかは大事な戦術。飛び込みが苦手であれば、飛び込んでもらう道も選べます。そのための工夫も必要です。 飛び込む... -
苦手なことから距離をとる 「回避する」のも大事な戦術
苦手なことから距離をとるのも生きるうえでの戦術の1つ。じぶんが距離をとるのと同じように、距離をとっていただくことも大事です。 苦手なことは避けてもいい 独立して... -
些細なことがつながるネタになる可能性はゼロなのか じゃないならネットに書いておくという選択肢
ネットに看板を出すなら、じぶんのことを出しておきたいものです。そのとき些細なことかどうかを気にしないことも必要です。 ネットに看板を出すなら ネットでブログを... -
独立後、どこに立つべきかは動きながら探せばいい
独立後、じぶんがどこに立っていくか。選ぶのはじぶんです。見つけて選んで出していく。その試行錯誤が大事です。 独立後どこに舵をきっていくか 独立後、どんなスタン... -
ネットに顔と名前を出すことは必要なことか 出すならちょっとした勇気で堂々と
ネットに顔と名前(本名)を出すことは必要なことなのかどうか。わたしは出してよかったと感じています。むしろ知ってもらうためには、個は出しておくべきでしょう。 ネ...
12