独立– category –
-
独立後こだわっておくべきは「環境」
感情が乱れると、日々平穏には過ごせません。 楽しく平穏な気持ちで過ごせる工夫はしておきたいものです。 感情の持ち方でも時間は変わる イライラやモヤモヤした気持ち... -
季節は選べないけど季節の変わり目で環境を選べるのも独立
独立の大きなメリットといえば「選べる」こと。季節の変わり目で寒暖差があっても、それに合う環境を選びやすいです。 寒暖差の秋 ここ数日、北海道だとすっかり秋っぽ... -
独立後の服装問題は気にしすぎないことも大事
独立後、どんな服装で仕事をしていくかで迷うこともあるかもしれません。わたしの現在の考えとしては、「正解はない」→「気にしすぎない」というのが答えです。 服装は... -
夕方の警戒心を解きほぐすと得られるもの
警戒するようなことが待ち構えていると、心穏やかではいられません。その警戒心を解きほぐすのも独立後に得られるものです。 夕方になると... 会社員時代、夕方の帰宅時... -
少数派に立ち続けるなら選択肢はもっておく
人が多いところには混雑や行列ができやすいです。それを避けるためにも選択肢はもつようにしています。 空白地帯 休日になると、行列を目にすることも珍しくないのです... -
立ち位置に踏み込んでみると気づけることもある
独立後、どこに立つかとうのは大事です。それだけに、踏み込んでみると気づけることもあります。 立たないことには写真は撮れない 写真をカメラで撮影するとき、シャッ... -
不安があるからこそバランス(お金・時間)をチェックするという道
独立して仕事を続けていくためにもお金の不安とは適度に向き合っていきたいもの。 ただ、先のことの不安もあり、できることを少しずつやっておきたいものです。 独立後... -
独立後は「仕事場」→「仕事もできる場」思考で仕事を工夫する
「仕事をしに事務所に戻らないと」のように、仕事場でないと仕事ができないことも多いです。ただ、「仕事もできる場所」なら仕事はできますし、どんな仕事をするか工夫... -
フリーランスとして独立するなら「前提は変わるもの」という前提は大事だと思える理由
独立するなら広大な海に飛び込んでみる、そんな勇気が必要。独立した今だからこそそんな景色が目に浮かびます。 独立に一歩踏み出すための勇気 あと1か月ちょっとで独立... -
じぶん自身に問いかけ続けた結果が独立後の現在
問いかけは、深く考える、分析するということにつながります。なんども問いかけ続けた結果、今があります。 「問いかける」ということ 問いかける。質問する、ともいえ... -
じぶんで生活費を決める独立後。「決める」スキルを磨いていく
独立後はあらゆることをじぶんで決めていく必要があります。決めることも身につけておきたいスキルです。 独立後に味わう「決める」ということ 独立してから難しいと感... -
仕事をして生きていくための「安定」で考えていること
食べていくためには仕事をして生きていく必要があります。その仕事をやり続けていくには、心の安定は欠かせません。 仕事をやり続けるために必要な「安定」 食べていく... -
独立後のことは独立後の世界に行かないとわからない。ならばその前提で動けばいい
公認会計士になったとしても学べないことはたくさんあります。独立後の世界もその一つです。 会計士試験では学べないこと 公認会計士になるには、短答式試験(マークシ... -
会社員をやめて公認会計士を目指すというリスク。独立の末に得られた収穫
生きていく環境を変えるとなると、それなりにリスクはあるものです。公認会計士になって人生を変えようとした例の1つをとりあげてみました。 人生の武器を手にするため... -
独立後に目指す安定で考えている自分なりの安定
独立後には安定を目指すものなのかもしれません。わたしの場合、あきらめている安定があるいっぽうで目指している安定があります。 安定とは? 会社に就職するというと... -
独立後じぶんに合う居場所の見つけ方
独立後も人とつながることは大事です。人とのつながりを持つうえでやっていることをまとめてみました。 不特定多数の集まり 独立後ひとりであっても人とのつながりは大... -
おすすめされないことにも自由に時間を使える独立
独立後は人がおすすしないことにもあえて時間を使うことができます。ひとりであれば、多数決もなく自由に選んでいくことができます。 「おすすめしません」という意見 ... -
独立後じぶんの立ち位置を変えていくには?
独立後、どこに立っていくのか。じぶんの立ち位置を見つけていくことも大事です。 独立後のお誘いの数々 独立前後でいろいろと声をかけていただくことがあります。わた... -
独立後にわかったこと。なくてもよかったこと、やっておいてよかったこと
独立前に想像していた独立と、独立後の現在とではけっこうな違いがあります。必要なものもあれば、逆になくてよかったということもありました。 独立後に食べていけるた... -
じぶんに合う独立ってどんな独立? そのためにあきらめていること
ひとりで仕事をしていくうえで、あきらめていることもあります。ただ、それがマイナスなことだとは感じていません。プラスになっていることもあります。 どんな独立を選... -
天候を気にしなくていい仕事を選べる独立
独立後のメリットはじぶんで選べること。たとえ天候が悪くとも、帰省先でも旅先でも。それに合わせた方法を選んでいけます。 荒天だったとしても ここ数日、荒天の日が... -
独立後ひとりを選んで身につけられた「気にしないスキル」
独立がじぶんに向いていたのかどうか?正直なところは今でもわかりません。ただ、独立したことは本当によかったなと感じています。身につけられることがあるからです。 ... -
独立してからでも遅くはない。むしろ独立してから身につけられる経験・スキルはある
独立するなら「準備万端」にしておきたいという思いもあるでしょう。ただ、その日はいつやってくるのかは考えておきたいものです。どこかで見切り発車するというのも1つ... -
決めるなら年末というタイミングを使うのもあり
何かを決めるというとき、きっかけがあると決断しやすいこともあります。年末を1つのきっかけにするのもありです。 年末だからできることもある やりたいことをずっと引... -
独立後は「伝えなくていい」もあれば「伝えたほうがいい」もある
独立後にひとりを選べば、「どこで何をやるか」を伝える必要はなくなります。逆に、伝えたほうがいいと考えていることもあります。 「伝える」という常識 勤務していれ... -
独立後の選択 まずはフリーランスになるのか?会社をつくるのか?
独立するとなると、まずはフリーランスを選んで、軌道にのってきたら会社にするというケースが通常でしょう。ただ、多くのことに絶対がないのと同じように、絶対に会社... -
独立したいなら「もう少ししたら」を取り外す
独立したいときは、「もう少ししたら」と考えがちです。ただ、「もう少し」まではあとどれくらいの道のりなのかは考えておきたいものです。どこかで別の山を登りはじめ... -
独立後に「やったことがない仕事」に出会ったときの向き合い方
「やったことがない仕事」というと不安になるということもあるでしょう。ただ、独立後も「やったことがない仕事」はなくなりません。自らそういった仕事をつくりだすこ... -
フリーランスがひとりで会社をつくるときの合同会社という選択肢
フリーランスがひとりで会社をつくるなら、合同会社というのも選択肢になり得ます。株式会社との違いをまじえて、まとめてみました。 合同会社の数は増えてはいる 「会... -
独立したら手間もお金もかかる会社をつくるのかどうか?会社をつくった3つの理由
フリーランスの仕事で利益が出てくると「法人化する?」という話もあります。そこで、あえてわたしが会社をつくった理由についてお伝えします。 フリーランスが会社をつ...