リスクマネジメント– category –
-
データを扱うならやっておきたいリスク対策で考えていること
データの受け渡しやデータを保管するといったとき、セキュリティ対策はどこまで必要かどうか。現時点でのわたしの考えをまとめてみました。 データを扱うという前提 仕... -
独立後のセルフチェックでもっておきたい目線
独立後、じぶんをチェックしていくことは必要です。そのセルフチェックについてまとめてみました。 独立後はダブルチェック→セルフチェック 独立後、じぶんの仕事はじぶ... -
「怪しいかも?」と思ったときに。フレッシュスタートをきるためにも余力はもっておく
怪しい状況に出くわしたら、サッとかわすようにしています。いったん、かわして距離をとるとリセットでき、フレッシュスタートもしやすいです。 怪しいことからは距離を... -
忘れても平穏でいられるように複数の選択肢をもっておく
なくしたいけどなくならないというのが「忘れ物」。たとえ忘れてしまってもフラットな気持ちでいられるようにやっていることをまとめてみました。 夏休みで忘れ物 忘れ... -
「健康」の不安は家族にとっての不安でもある。不安を減らすためにやっていること
独立後は、健康には気をつけておきたいところです。体も心も。ただ、じぶんではどうにもならない部分があるというのも「健康」。じぶんでできることはやっておきたいも... -
トラブルは起きるものという前提で。リスク対策はスケジュール管理から見直しておく。
カフェにて- by Canon RP(RF35mm f 2.0 1/100) -
データ保管のリスク対策。セキュリティをどこまで高めるか
データの保管にどこまでのリスク対策が必要なのかどうか。セキュリティはどこまで必要なのかどうか。現状のわたしの考えをまとめてみました。 データの保管とセキュリテ... -
もしもの時のために。データを過去に遡って復元できるようにしておく
データに何かあったとき、過去のデータから復元できるようにしておくことは欠かせません。やり直しするとなると時間も失いますし、リスクは最小限にしておきたいもので... -
バッテリー切れには充電を。人の「睡眠」にも言えること
バッテリーが切れた場合、充電をしないことにはまた使うことはできません。ヒトもずっと動くことはできないわけで、睡眠という充電は必要です。 道具を使うためには充電... -
余白の予定を持つことを過度に気にしなくてもいい
独立して間もない頃は、予定が埋まっていないと不安になるかもしれません。ただ、予定が入りすぎても不安になります。失うものもあるからです。 予定が埋まれば安心? ... -
年末年始も「タンタン」と「心を平穏に」過ごす工夫
なにかとイベントが多くなるのが年末年始。「タンタン」とやることをやり、心穏やかに過ごすための工夫はしておきたいものです。 イベントが多い「年末年始」 年末年始... -
独立後の健康チェック 家族やじぶんの不安を減らすためにやっている仕事
独立後は健康にも気をつけておきたいところです。健康体をキープするのもカンタンではありませんが、できることをやっています。 ひとり仕事で管理すること 独立後、家... -
雪でのトラブルは避けたいもの トラブルを避ける前提
トラブルはない方がいいわけですが、起こることは仕方ありません。ただ、トラブルから学べることもありますし、予防できることもあります。 雪でのトラブルは誰もが避け... -
「どこにいても」を実現する手段を複数もっておくメリット 気分転換のため、リスクヘッジのため
もしものとき、気分転換したいときというのは、いつやってくるかわかりません。どこにいても同じような環境を複数もっておくようにしています。 どこにいても同じように... -
独立後につづけているじぶんチェック
独立後はじぶんのチェックをつづけています。ほかの誰かがチェックしてくれるわけでもないので、じぶんでじぶんを管理するほかないからです。ひとりで独立してからやっ... -
ネットなしではできない仕事とネットがあるからできたこと
仕事でネットを使うといっても、どこまでをネットに頼るかはそれぞれです。 ネットがないと仕事できないということであれば、ネットにも投資しておきたいところです。 ... -
メンテナンスも仕事の一つ。じぶんのメンテナンスでやっていること
道具にメンテナンスがあるように、じぶんのメンテナンスも欠かせません。わたしがやっているメンテナンスについてまとめてみました。 気づかぬうちに・・・ 先日、急き... -
独立後、家族の病気や看病と向き合う3つのバランス
家族の病気や看病は「いつか」は訪れるものです。その「いつか」は、事前にわかるものでもなく、不安なものです。 家族の病気や看病はいつかは訪れるもの わたしの場合... -
独立後の「メンテナンス」とは。時間を定期的に使うべき理由
独立してから変わったことの一つが「メンテナンス」に対する意識です。メンテナンスにも定期的に時間を使っていきたいものです。 メンテナンスも大事なしごと 今月のは... -
独立後にお金の不安を和らげるスキルを身につける理由
独立後、ひとりで仕事をつづけていくなら、収入と支出(お金の動き)も気にしておきたいところです。なぜなら、独立して仕事をつづけていくという前提があるからです。 ... -
ひとり仕事にとってのトラブル・非常時の対策とは。ひとりだからこそやりようはある
トラブル、非常時というのはいつやってくるかはわかりません。今朝のJアラート騒動。ひとり仕事にとってのリスクを改めて考えてみました。 慣れるリスク 4月13日朝7時40... -
「カラダの調子が…」と感じたときの回復する術でやっていること。フルケアでなくケアルでいい
ひとりを選ぶうえで、じぶんの体調管理は欠かせません。「カラダの調子が・・・」となる前に回復する術はもっておきたいものです。わたしが独立してからやっている術に... -
毎日使うPCだからこそトラブルも起こるもの。トラブルへの耐性をつける
毎日使うパソコンであればこそ、突然のトラブルは起こりうるものです。ただ完全に防ぐことは難しいでしょう。であれば、トラブルは起こるものとして、対処する術を磨く... -
独立したらリスクを気にしすぎてはいけない。リスクとの向き合い方。
独立したらリターンを求めつづけたいものです。自らが望むリターンを。それと同じようにリスクとも上手く向き合いつづけたいところです。 非日常は突然やってくる ここ...
1