仕事×書く– category –
-
「書く」ことを選べる独立・続けることのメリット
独立後はブログを「書く」ことを選んでいます。それなりの負荷はありますが、楽しさもあるからです。 【「書く」が変わった独立】 このブログは独立を決めた日にはじめ... -
じぶんで撮った写真や画像を使うことで得られるメリット
ブログにはじぶんでとった写真やじぶんでつくった画像を使っています。わたしなりに感じてるメリットがあるからです。 【じぶんでとった写真・じぶんで作った画像をブロ... -
発信とそのあとの「反応」でモヤモヤしないためのバランス感
発信したあとどのような反応があるかは気になるところです。「反応を全く気にしない」ことはできませんが、気にしすぎないバランスももっておきたい感覚です。 【反応は... -
仕入れたネタ(インプット)は調理(アウトプット)しないと食べてもらえないか
ネタ(=インプット)を仕入れたからといって、そのままだとさすがに食べてはもらえません。ブログや会計関連の記事などもこれと同じく。伝えたいことが伝えられている... -
独立後、考えがまとまらない時にやっていること
独立後に考える時間は増えています。そして考えがまとまらないこともしばしば。そんな考えがまとまらないときにやっていることについて書いていきます。 【独立後に考え... -
「書く」ことを続ける理由
「書く」ことを続けています。それなりの負荷はかかりますが、楽しさもあるからです。 【「書く」ことを続けることの壁】 独立することが決まった日にこのブログをはじ...
1