独学には「手を動かしながら…」を叶えてくれるiPad

iPad Pro 12.9 - by Canon RP(RF35mm f 1.8 1/100)
  • URLをコピーしました!

独立後は独学の道が続きます。
その独学をどうやるかもじぶんに合う方法を取り入れたいところ。

わたしの場合はiPadを併用しています。

目次

「独学をする」ということ

繰り返しになりますが、独立後は独学の道を進んでいかなければなりません。

その独学でも、何を学んでいくかをじぶんで決めていくことになります。
・営業
・書く
・話す
・IT
・会計
・税金
・カメラ撮影

会計や税金はまだしも、「営業」や「書く」「話す」といったこと、「IT」はどれも学ぶほどのことはやっていませんでした(昨年はじめたカメラも同様に)。

独立後は、必要のあることは依然として学んでいく必要がありますし、逆に、興味の芽を育てるために学ぶこともできます。

いずれにしても、じぶんなりの独学の道を進むしかありません。

やり方にも正解は無いと思っています。
じぶんなりに手を動かし、口を動かし、足を動かして進んでいる感覚です。

とはいえ、どれも最初の1歩目は「さっぱりわからん…」のオンパレードです。
何が必要で、何からやればいいのか。

”はじめが肝心”とも言われますが、その「はじめ」のハードルが一番の難所です。

じぶんなりに大事そうなピース(情報)を手当たり次第にあさっては、ハマるかどうかあてはめてみる。
ジグソーパズルの初期段階に近い感覚です。

足りないものが物理的なモノであれば道具を揃えてみたり、そうでなければ人に教えを乞うということもやってみてはいます。

じぶんに何が必要なのか、どうやって勉強するか。道具も教えてもらう先生も。

じぶんにはどのやり方が合うのかを選んでいくことも含めて「独学をする」ことだ、という考えです。

「手を動かしながら・・・」を実現するならiPadがいい

独学する道具の1つとしてiPadを使っています。

Kindle本を読むことができますし、何冊置いても分厚さは変わりません。
読む(インプット)という独学には大きなメリットです。

さらにiPadのいいところは、画面を触らない限りページが固定できる点。

たとえば、解説書のような分厚い本は、(たとえば)122ページ目で開いた状態にしておきたくても、パタンと閉じてしまいます。

こうなると、本から強制終了と言われている気分にもなります(わたしだけかもしれませんけど…)。

Kindle本だとこうはなりません。
開きたいページで固定したまま、両手をキーボードに向けられます。

ITスキル系の解説本などは、読む(インプット)だけでは身につきませんから、手を動かしながらでも、本を素早くチェックできるというのがiPadならではのメリットです。

その効果を最大限に活かすためにも、キーボードを見なくても打てるようにタイピングも続けています。


あとサイズ感もiPadがちょうどいいです。

iPhoneのKindleだと小さすぎますし、PCのKindleは使いにくいです。

わたしが使っているiPad Proは12.9インチ(2022年)ですが、ノートパソコンの横にBoYataのスタンドに置いています。目線を少しずらせばチェックできるのもメリットです。
Amazon | BoYata ノートパソコンスタンド 教卓

繰り返し手を動かしていくのも独学の道

独学も試してみないと、しっくりくるかどうかはわかりません。

独立後からここまでの独学を振り返ってみると、やはり自分で確認しながら繰り返し手を動かし、口を動かし、足を動かしてきたことが身についている感覚があります。

やり方もじぶんに合う方法にたどり着くにも、独学を繰り返してこそ見つかるものかと。

ただ、それ以上に、独学に使える時間を確保できていることも大きいかと。
時間に追われていれば、このようにブログを書きつつ振り返ることもなかったでしょうし。

それに、じぶんが興味をもったことを試しやすいというのも独学ならでは。
何を学ぶか、どんなスキルを身につけるかに正解はないでしょう。

この写真も背景をボカして白樺の木を撮りたくて、足を動かして撮影した1枚です。

じぶんが興味をもったことをサッとはじめられるのも独学の道のいいところかと。
ずっと続く道ですから、じぶんなりの正解を求めて進んでいきましょう。

■編集後記
昨日は朝のタスクと習慣をこなして朝イチで息子と小児科に行きました(風邪っぽい症状が続いたので)。金曜日の午前ということもあってか、それなりに混んでましたけどなんとか。自宅に戻ってからは会計士業やブログなどを。

■息子(10歳)
風邪の症状が続いているので学校はお休みし小児科へ行きました。
症状によって3か所の小児科に分けてお世話になるようにしており、今回(喉、咳、鼻)のケースはK小児科へ。ところが、入口に臨時休業の貼り紙が…。「コロナ感染のため…」と出発前にネットでチェックしたときは「営業中」の表示だったのですが、これもタイミングでしょうか(それから「営業時間外」の表示に変わってました)。
気をとり直して、こういうときの2番手であるSクリニック(勝手な順位づけ)へ。今度は「営業中」の表示どおり営業していたので診察してもらえました。無事、「かぜ」ということがわかって安心できました。しばらくは安静に過ごさせます。

■昨日の1日1新
・北海道ゆめちからのラウンド食パン(ペンギンベーカリー)
・ザンギ串(ペンギンベーカリー)
・もちべえ(ペンギンベーカリー)

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

  • URLをコピーしました!
目次