ExcelマクロVBA– category –
-
Excelマクロ超入門 フォルダ内の複数ファイル(Excel・CSV)を1つのブック・シート別に統合するマクロ
※統合する(マージする)イメージ Excelでフォルダ内にある複数のファイルを1つのブックのシート別にまとめたいことがあります。その方法をまとめてみました。 複数のフ... -
Excel入門 宛先リストから宛名ラベル(レターパック用)をつくる方法(XLOOKUP関数・マクロ)
※レターパックプラス - by Canon RP(RF35mm f 2.0 1/80 ISO 100) 郵送するときはレターパックを使っています。そのラベルはExcelで管理しています。 レターパック(プ... -
Excelマクロ入門 マクロの動かし方の場合分け(じぶんで実行、他人が実行)
Excelマクロをどう動かすか。動かし方は1つというわけでもないので、使う場面によって動かし方を変えてみることもできます。 Excelマクロでできること Excelマクロを使... -
Excelマクロ超入門 マクロを少しずつでも書けるようになるための小さな実践の繰り返し。IFとVLookupをマクロで書いてみる
Excelマクロをあれこれとトレーニングしています。かんたんではないのですが、基本を何度も繰り返しやっていくのが、何だかんだいっても効率がいいと感じています。 Exc... -
Excelマクロ超入門 Excelブックの複数シートを指定してPDFファイルで保存するには?
手でやるちょっとした処理をマクロでやることもできます。Excelの複数のシートを選択してPDFファイルで保存するということも、ちょっとしたことですがマクロでやってい... -
Excelマクロ入門 オートフィルターで複数の科目を抽出する方法
Excelマクロを書くときは、小さく試してみるのはおすすめです。オートフィルターで特定の科目を抽出するときの事例でまとめてみました。 特定の科目を抽出するオートフ... -
Excelマクロ超入門 仕事と勉強とアウトプットの同時並行がおすすめ
Excelで効率化するなら、Excelマクロのスキルは必要だと感じトレーニングしています。超入門編として、じぶんなりのポイントをまとめてみました。 Excelを使って効率化 ...
1