「めんどくさい」という感情はマイナスなのかどうか。
考えようによっては、マイナスばかりでもありません。前向きになれるサインにもなります。
「めんどくさい」という感情
「めんどくさい」。
言葉だけを見聞きすると、マイナスのイメージがあります。
・「めんどくさい」と言ってゲンなりする
・「めんどくさい」と言われて凹む
・「めんどくさい?いいからさっさとやって!」
というように。
「めんどくさい」と感じても、それを理由に、口にするのをガマンするという方もいらっしゃるでしょう。
私もその1人です。
でも、独立後ひとりで仕事を続けていると、考え方次第かなと思うようになりました。
たしかに、
・郵便を出しに郵便ポストがある場所まで行かなきゃならない
・いらなくなった紙をシュレッダーにかけなきゃいけない
・かなりのボリュームを入力しないといけない
といったことは、どう考えてもめんどくさい…。
ただ、「”めんどくさい”と考えるじぶんが悪い」などとマイナスにばかり受け止めても意味はありません。
「”めんどくさい”をありのままに、忖度なしに受け止めてみてもいいんじゃないの?」
というのが今の私の考えです。
なぜなら、「めんどくさい」にもプラスがあると気づいたからです。
「めんどくさい」はアラート
仮に「めんどくさい」と感じたとします。
で、そう感じたことを、これからも続けていくのかどうか。
もし、そのようなマイナスな感情が出てきたのだとしたら、それをきっかけに、やり方や考え方を変えることができるチャンスです。
「めんどくさい」を抱えたまま、望まないのに郵便ポストに投函しに行くを繰り返していたら、それこそマイナスでしょう。
でも、ポストに出さなくていい方法のWebゆうびんというサービスを見つけ、試してみる。投函する回数を減らせば根本を断てます。
そもそもの話、紙を扱わないようにするには?ということを考えはじめます。
「めんどくさい」を忖度なしに受け止めたアラートがきっかけで、
・ペーパーレス
・クラウドでデータ共有
・ハンコが必要であればPDFにサイン
といったアイテムやサービスを使って、紙を使わないやり方にこだわるようになります。
入力を減らしたければ、データを手に入れられないかネット上を散策する、やんわりとお客さまに交渉する、Excelのスキルを磨く、RPAやマクロを試すといったことも。
時間がかかることもありますが、少なくともポストに行く回数×時間に比べれば、「めんどくさい」は減ります。
そう考えると、「めんどくさい」は、むしろプラスです。
「めんどくさい」を感じたら、現状を見直せないかというサインにもなります。
「めんどくさい」には正直に
ひとりで仕事していると、「めんどくさい」を感じやすいです。
これが、他にお願いできる人がいると、体感しないまま物事は回ります。
なので、サインに気づくことはできません。
ひとりだと、あらゆることをじぶんでこなしていくわけで、できることは限られます。
勤務していたとき、会計士業でチームで動くようなときは、入力の仕事は他の方にお願いすればよかったわけです。
それが、独立後、税理士業も加わってじぶんで入力をやってみたとたんに、「めんどくさい」を感じてしまいました。
会計士業と税理士業、どちらもチェックの紙がたまってしまい「紙の処分、めんどくさい…」ということも。
ひとりでやる仕事だと、「めんどくさい」には敏感になりますし、感情に正直に向き合えば、変えることもできます。
ということで、「めんどくさい」という感情を正直に受け止めてみるのも悪くはありません。
逆に、受け流してしまえば、ずっと「めんどくさい」は続きます。
「めんどくさい」を正直に受け止めていきたいものです。
■編集後記
昨日は朝のタスク、会計士業を夕方まで。夕食を家族で食べてからブログでした。
夜は葬送のフリーレンの続きを。
■息子(9歳)
昨日は今年はじめてのデーサービスに。お好み焼きづくりを楽しみにしていましたが、包丁を使うのが怖かったようで見学させてもらったようです(ママに作り方を教えてあげたかったとのこと)。
ただ、実食タイムでは、最後までひとりで食べてたそうです(誰よりも食べたようです…よ、おかわり3回…)。
見学となりましたが、体験して楽しかったようです。
■昨日の1日1新
・とある申込み