午後のカフェインを摂らないようにしています。
カフェインを断って感じたことについて書いてみました。
カフェインは夕方まで
午後にカフェインの入ったものは摂らないようになりました。
コーヒーもそうですし、カフェイン入りのお茶なども飲んでいません。
といっても、元々はコーヒーが好きです(豆の違いなどはよくわからず…)。
昔は夜にコーヒーを飲んでいたこともありましたし、朝入れるコーヒー以外は年中アイスコーヒーばかり飲んでいいました(真冬であっても…)。
コーヒーというカフェイン入りの飲み物はある意味、主食に近い存在だったわけです。
ただ、独立後、じぶんのカラダの管理も仕事のうちだということに気づき、それなりに健康には気をつけるようになりました。
早起きは今では習慣になっています。
だいたい4時30分~5時30分には起きて仕事をはじめています。そしてウォーキング。
睡眠負債を溜めないために6時間は必ず寝るようにしています。
カフェインを断ってみて変わったこと
とはいえ、「早起きしよう!」とやりはじめた頃は、なかなか起きたい時間に起きられないことが続きました。
夜寝つきがよくないと、早起きも続きません。
数日くらいであれば、少々寝つきが悪く寝る時間が遅くなってしまったとしても早起きできなくもありません。
ただ、そうしてしまうと睡眠負債が貯まってしまうわけです(ジワジワと…)。
早起きを習慣にしようとしていたとき、早く寝て早く起きることばかり考えがちでしたが、寝つきをよくして睡眠の質を高めることも同じくらい大事なことです。
わたしの場合、コーヒーがよくないのかも?ということで、午後、だいたい15時以降からはカフェインを摂るのをガマンしてみたのです。
お茶などカフェイン入りの飲み物はいろいろありますが、わたしの場合はほぼコーヒーでしたから。アタリもつけやすく。
朝やランチタイムなどは飲んでもいいというルール。
とはいえ、コーヒーに変わる何かが必要でした。
いろいろ試してみた結果、
・水
・麦茶(DAKARA)
・飴(パイン飴、三ツ矢サイダー)
といったあたりに落ち着いています。
だいたい15時から翌朝まででおおよそ13時間。
それだけのカフェイン断ちであっても、寝つきはよくなったと感じますし、自然に早起きが続くきっかけにもなっているのかなと。
睡眠の質もあがったのかもしれませんけど、夜自然に眠くなる感覚はカフェイン断ちしてからのほうが強く感じます。
じぶんに合わなければ断ってみる
前述の例では、早起きを習慣にするために合わないカフェインを断ってみたわけですが、それ以外のことでもじぶんに合わないことなら断ってみるようにしています。
独立後もいろいろと合わないことは断ってきました。
・固定電話
・OneDrive
・スーツ
・マウス
・電卓
・紙
・考えなしに行列に並ぶ
・合わない飲み会
・交流会
・お酒
などなど。
やりたいことや磨きたいスキルのように、時間をかけたいことに時間を使うためには、それ以外にかけている時間を減らしていくほかありません。
であれば、そのために合わないことを断つことも必要でしょう。
勇気がいることも中にはあるわけですが、断てば覚悟も決まりますし、変わりに体験できることが広がる可能性はあるわけです。
早起きにとってのカフェイン。ではないですが、断ってもほかに選択肢はあるはずですし、合わないことを続けるようりはやりようもあります。そのほうが前向きに生きられますし。
勇気をもって断つことも恐れないようにしていきたいものです。
子離れはできそうもありませんけど…。
■編集後記
昨日は朝の習慣、法人の申告(じぶんの会社)、会計士業を中心に。
■息子(10歳)
夏休み14日目。久しぶりにデイサービスに。お昼ごはんはみんなで近くのスーパーに買い出しに行って、食べたいものをじぶん達で買う仕組み。じぶんの予算は決まっており、その中でやりくりするというルール。
で、息子は先生に「300円ちょーだい」と。
先生「え?それだけでいいの?」と驚いたみたいですが、息子が食べたかったのは大好物のやきそば弁当。
「あー、ねっ!」と先生も納得したようです(家ではできるだけ控えるようにしているので、よほど食べたかったのかと…)。
■昨日の1日1新
・とある登録