ずっと続いていく「勉強」に欠かせない前提

図書館で - - by Canon RP(RF35mm f 2.0 1/80 ISO 100)
  • URLをコピーしました!

勉強が必要なことには変わりありませんが、独立後の勉強に対する考え方は180度変わりました。

「勉強する」とはいっても、前提が揃っていない勉強にはそれほどの意味を感じなくなり、前提のあるものだけを勉強するようにしています。

目次

やりたい勉強なのか?

独立後は、何をやるとしても、選択肢を増やす(減らす)可能性はあります。
それは「勉強」も同じ。

独立する前の勤務していた頃はそうではありません。
雇われ身。1日8時間は就業時間という名のもとに、時間の制約は受けざるを得ません。勉強といえば仕事に関係する勉強じゃないと上司に怒られるかもしれません(わたしは怒られました…)。

ただ独立後は
・なにを勉強するか(ジャンル・分野)
・いつ勉強するか
・どのくらい勉強するか

は自由に決められます。ひとりであれば誰に気を使う必要もありません(上司なんていうのもいませんし)。

平日に学びたいことを好きなだけ勉強することはできます。とはいえ、他のやりたいことにも時間を使いたいので無制限にとはいきませんけど。

早朝の30分を勉強に使うこともありますし、午後にがっつり時間することもありますが、実際に手を動かしながら、試しながら勉強するようにしています。純然たる勉強(インプットだけ)というやり方はやらないようにしています。

効率を考えても純然たる勉強だと時間がいくらあっても足りなくなりますし、学ぶことと実際にそれを使えることとはまた別の話だと考えているからです。

なので、参考書を読む、研修を受けるといったようなインプットと同時並行でアプトプットを兼ねる勉強を意識しています。


独立後は利益を増やしていかなくては食べていけませんし、仕事をしつつ、関連した勉強もできるスキルを磨くような勉強は意識しやるようにしています(今も)。

学んだ先に変化はあるか(ありそうか)?

独立後にやるようになった勉強は、独立前にやってこなかった勉強ばかりです。

たとえばネットやITといったこと。

・サーバーを契約する
・ドメインをとる
・WordPress
・じぶんでHPやブログのサイトをつくる
・メンテナンスする
・パソコン
・Wi-Fiルーター(ネット環境)

などなど。

サーバーを契約し、関連本を数冊読みありながらWordPressでサイトをつくる。その延長にメンテナンスやパソコン、ネット環境を整えるというように枝葉が広がっていった感じです。

そのまた延長でネット上で決済できる仕組み、自動返信できる仕組みなども少しづつ整えてきたところです。

そもそものきっかけはブログをはじめたこと。やりたいと思ってはじめた勉強がきっかけです。

じぶんでWebサイトをつくると、メンテナンスやトラブル対応なども、まずはじぶんでなんとかしようと考えます。
時間はかかりますが、じぶんなりの成果を感じているので、それで良しと考えてはいます。

会計士や税理士といえば、経理、税金といったジャンルをイメージしがちですが、何を学ぶのか選ぶのはじぶん次第です。もっと柔らかく考えてもいいのではないかと。最終的にお客様、じぶん、家族が良ければそれで十分かと。

興味をもったことを学び研究する、そうした勉強こそやっておきたいもの。
ひとりだと、それがやりやすいというのもメリットになりやすいです。

楽しめるか?

勉強したことがあっても、使わなければ割とすぐに忘れてしまいます(わたしは…)。

「勉強したこと」→「できること」という流れにもっていくことは欠かせません。

そうなるためには、続けることが近道です。

「そんなのありきたりじゃん」と思われるかもしれません。

ただ、ありきたりだからこそ物事の核心をついているケースというのはあります。

インプットとアウトプットを一度や2度繰り返したところで、時間が空いてしまえば忘れてしまいます。

最近、久しぶりにバスケのゲームもやってみましたが、操作がおぼつかず…。

ただ、自転車に乗れるようになったことと同じように、一度血肉となって身についたスキルは、そうそう抜け落ちることはありません。

会計士試験のときもそうでしたが、
反復継続という学び方は基本。

0→1の密度が濃いほど、忘れにくく錆びつきにくい。

勉強→体験→アウトプットの流れで言語化してみるのも深い学びになりやすいです(このブログはそういう意図もあったりします)。

お金はさほどかけなくてもできる可能性はあっても、時間はそれなりに投資するというのが勉強。

今回あげた3つの前提というのも、勉強を楽しくするために意識していただければ。


■編集後記
昨日は朝のタスクのあとは会計士業を中心。夜は奇天烈相談ダイヤルをプレイ。ネットで落とせるゲームなのですが、懐かしさを感じます(ファミコン世代はとくに)。

■息子(10歳)
お正月から食欲が収まることを知らず、よく食べます。昨日の夕食も。ママから「食べすぎだからダメ」「おやつはなしだよー」と言われすぎて少々凹み気味に(パパは息子をなだめてばかりです…)

■昨日の1日1新
・歯周病ケア
・奇天烈相談ダイヤル(ゲーム)


この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

  • URLをコピーしました!
目次