モヤモヤすることに時間を使わないためにやっておきたいこと

旧道庁赤レンガ前にて - by Canon RP(RF35mm f 1.8 1/4300 ISO 100)
  • URLをコピーしました!

モヤモヤすることでも時間は使っていることになります。

モヤモヤすることは減らしていきたいところです。

目次

モヤモヤしている時間

何かを目にしたり、聞こえたりすることで、なんだかよくわからないけど気持ちが落ち着かなくなる、不安定になる。そういう体験をすることは誰でも身に覚えがあるのではないでしょうか。

怒りが収まらないとまではいかなくても、心に何か引っかかる。そんなモヤモヤがあると、集中力も落ちてしまい、結果、時間だけを使ってしまうことにもなってしまいます。

繊細というわけでもないのですが、いろいろと気にしてしまうタイプなら、モヤモヤに使う時間はできるだけなくしていきたいものです。

わたしもそのタイプのひとりです。
多少なりとも自覚はしているので、モヤモヤを減らすようにしています。

時間の使い方を考えるうえで、モヤモヤに使ってしまっている時間はなんとか解決せねばなりません。

モヤモヤを減らしていく

モヤモヤを減らすなら、「やめる」ことも選択のうちです。

モヤモヤが多いと感じたことはその都度やめてきました。

たとえば、
・読んでいたメルマガをやめる
・毎月課金していたサービスをやめる
・午後カフェインをとるのをやめる
・Feedlyの登録を見直す
・SNS(Instagram以外)のチェックをやめる

といったことです。

読んでいたメルマガをやめる

読んでいるうちに徐々にモヤモヤするようになり、そのメルマガを見るのをやめました。
Gmailの設定で受信トレイには出てこないので、こちらから見に行かない限りは目にすることはありません。登録解除とまではいかなくても、目にしないことでモヤモヤを減らせています

毎月課金していたサービスをやめる

毎月有料で課金していたサブスクリクションのサービスがあったのですが、使っているうちにモヤモヤすることもあって契約更新はやめました。

やめるときの手続きもわかりにくくてモヤモヤしましたけど。モヤモヤしながらお金を使い続けることは真っ先に手は打っておきたいものです。

午後にカフェインをとるのをやめた

朝型の生活を続けていると、早起きしている分、眠くなるのも早いです。だいたい21時か22時くらいには寝てしまいます。
午後カフェインをとると、夜眠たくても眠れなくなってしまい、それにモヤモヤしてました。

今は午後以降にコーヒーを飲むのをやめました。それの効果かどうかは正直わかりませんが、寝つきもよくなった気がします。

Feedlyの登録を見直す

ネット上のチェックしておきたい情報はFeedlyに登録しています。

ただ、過去に登録していたサイトでモヤモヤがなかったとしても、今はモヤモヤすることもあります。

どういったことにモヤモヤするのかも変化するわけで、見直しはやっておいたほうがモヤモヤは減らせます。

ありがたく読ませてもらっていたサイトでも、そこは感謝はしつつ登録は消しました。
目にすることもなくなりスッキリしました。

SNS(Instagram以外)のチェックをやめる

Instagramは写真や動画がメインですし、それを見てモヤモヤすることはほぼありません。

ただ、それ以外のSNS(XやThredsなど)は無秩序にいろんなジャンルからの情報が目に飛び込んでくる印象があります。なので、自分からチェックするのはやめています。

FacebookやInstagramは特定の方の投稿だけは見ています(モヤモヤがないので)。

今は平気なInstagramでも今後どうなるかわかりませんが、しばらくは今のまま様子を見るつもりです。
それでも、アカウントはもっているのでいつでもできるようにはしてます。

モヤモヤすることで時間を使わないように

前述した5つ以外でも、モヤモヤがあったものはなくしています。といっても少しずつ減っていったという感じです。

・モヤモヤする仕事のご依頼はお断りする
・モヤモヤする場に行かない
・モヤモヤする道を運転しない
・モヤモヤするTV番組は見ない
・モヤモヤする時間にゴミ捨てしない
・モヤモヤするカフェに行かない
・モヤモヤする会には参加しない

場所、人、内容。
属性とも近いのかもしれませが、この3つがモヤモヤの有無にも関わっています。

わたしと同じようなタイプの方で、もしこういったことに心当たりがあれば減らしていきましょう。

といっても、記憶に頼るだけでは減らすことはむずかしいので、モヤモヤをリスト化したものを日々眺めることを習慣にするのもおすすめです。

いきなり全部とまではいかなくても、心に刻みこんでいければ、たとえ少しずつでも着実に減っていくものです。

モヤモヤするくらいなら、他のやりたいこと、やるべきことに時間は使っていきたいものです。

時間をうまく使っていくためにも、モヤモヤというダンジョンを攻略していきましょう。

といっても、そもそもモヤモヤしないくらいの強靱な精神力があればいいのでしょうけど、まぁそこは気にしてもしょうがないくらいに考えて、モヤモヤを減らしていきたいものです。


■編集後記
昨日は朝のタスクと習慣のあとは自宅で会計士業を中心に。今日は外出せずおとなしく自宅で仕事してました。ブログは夜になってしまいましたが無事更新を。

■息子(10歳)
昨日は朝リハビリ。PTの先生と奇天烈相談ダイヤル(パソコンで遊べる無料のゲーム)のお話で楽しんでいました。放課後はデイサービス。キャラクターのマスコットづくりで楽しめたようです。

■昨日の1日1新
・とある申込み


この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

  • URLをコピーしました!
目次