「会計士・独立・準備」での検索について。準備・タイミング

  • URLをコピーしました!

最近、「会計士」「独立」「準備」での検索が増えています。
秋から冬に向かうこの時期は、独立(転職も含めて)という生き方を模索する季節でもあります。

目次

独立するタイミング

わたし自身、独立を考え始めたのはちょうどこの季節、秋~冬頃からです。
はじめから独立を視野に入れていればもっと早いのでしょうが。

わたしの場合はそうではなかったので、独立する8か月~9か月前から少しずつ動き出すことになりました。
ただ、この時期の準備といっても具体的なことはしていませんでした。
独立するタイミングから逆算して、早めに準備できるにこしたことはありませんからね。
このタイミングはもっと慎重に考えても良かったのかなとは感じています。

お金の不安

既に独立している知人に連絡してみたり、書籍やブログ記事を読みあさってみたりと。
情報を集めれば集めるほど、期待も不安も膨らんでいきます。
そして不安の最たるものはやっぱり「お金」ですよね。

今の勤務先を辞めれば無収入です。
収入なしの状態でどれくらい生活していけるか確認しました。
もちろん、貯金があれば不安も少ないのかもしれませんが、
それほど貯金があったわけではありませんでした。

じゃあ、お金がたまるのを待つかといえば、わたしは待ちませんでした。
(それ以前に1度、独立を躊躇したことがあったので、2度躊躇することはできなかったのも理由です)

普通に生活しながら100万、200万貯めるのは大変ですし、何年かかるかわかりません。
仮に貯金できたとしてもその分、年月も減ってしまいます。
減ってしまうその年月がもったいないと考えました。

ですから、お金を増やすよりまず、支出を減らすことから始めた感じです。
実際にやったことは
家計簿アプリのデータをExcelに落とし込みました。
Excelにすることで、データ加工の自由度が格段にあがります。
そして、社会保険、税金、通信費、住居費などの費目ごとに分け、
固定費(毎月定額でかかっているもの)で削れるものはないか、安くする方法はないかを検討しました。
※医療保険の類を見直したり、小さいところではなぜかダブって入会していたamazon Primeの会費を削ったりと、以外にけっこう削れるものがありました・・・

「独立したい」がタイミング

独立のタイミングにこれだという正解はないのかもしれません。
ただ「独立したい」と思ったその時が一番いいタイミングだとは思ったりします。
「経験が足りないから・・・」「お金が足りないから・・・」といっていては
いつまでたっても独立はできないんだとうなと。

■編集後記
今日は朝のタスクをしてから終日外勤、夜ブログ。
寒いので薄手のコートを着ました(最高気温11℃)。

■息子(7歳6か月)
今日も学校から帰ると、エヴァンゲリオンを見ています。
「動いてよー(シンジ)」とリアルに再現してて驚きました。

■1日1新
Google surch Consoleの設定



この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

  • URLをコピーしました!
目次