「平日はずっと仕事しない」けど「週末に仕事していい」も常識

藻岩山の登山道入り口
  • URLをコピーしました!

世の中、常識といわれるモノ事はいろいろあります。
たとえば、平日に仕事して週末は休むというのもそうでしょう。

いっぽうで、平日に仕事しない、週末も仕事するという常識もあるわけですが、

結局のところ「じぶんが望んでいれば、それでいいのでは?」と考えています。

目次

平日は仕事、週末は休むのが常識

平日は仕事して週末に休むのが世の主流、常識ともいえるでしょう。

毎日の通勤も、朝から夜まで仕事する常識。

一時期は普及したかと思えたリモートワークも、今では元通り。
やっぱり通勤が常識(まるで何事もなかったかのように)。

そして、勤務時間内は、みっちり仕事。
仕事に関係ないことは、やっちゃいけないものともされています。

かといって、勤務時間が終われば帰れる
というわけでもなく。

残業から逃れるために早く仕事を片付けたとしても突然降ってくることもあるわけで。

有給も権利とはいえ、平日に仕事するというのは共通の認識。
じぶんの都合だけで平日休むのもカンタンではありません。


勤務時代のわたしはというと、
こうしたことに違和感すらありませんでした。
「しょーがない」と。

もちろん、突然降ってくる仕事にはモヤモヤすることもありましたが、
それでも「常識でしょ」と。
それ以上深く考えることもなかったわけです。


独立すれば進むレールが違います。
もっと自由なはずです。

ただ、独立前の常識に縛られることも多いです(とくに独立当初は)。


冷静に考えれば、平日の日中に仕事以外のことに時間を使ってもいいはずですし、
週末に完全に休まなくても問題ないはずです。

レールが違えば常識も常識じゃなくなる

独立すれば、仕事しないと売上はなく、食べていくこともできなくなります。

雇われていた頃は、労働という名目で時間と労力を提供していたわけですが、独立後はそうではありません。
何時間働いても自由ですし、残業代だってありません。

雇われていた頃とは、走るレールがそもそも違います。
そもそも労働基準法というルールも関係ないわけですから。

であれば、たとえ平日にまったく仕事しない日があったとしても問題ないわけです。
日中にフラっとプライベートに時間を使ったとしても問題ないわけです。


平日にみっちり仕事しなくても、その日にやらなかったとしても。
他の時間、他の日で帳尻を合わせられればいいわけですし。


「世の中の常識」と呼ばれるモノはそれなりにありますが、
その多くは「独立してない」前提での常識がほとんどでしょう。

独立後はレールが違います。
それまで常識だったからといって、独立後も縛られすぎないようがいいでしょう。

最終的に成果が出せていればいいわけですから。
そういった割り切りも大事です。

仕事は放っておいてもやる

仕事しない日があるとそれなりにリフレッシュはできるものです。

ただ、そのリフレッシュにも反動があるわけで。
週末に完全に休み、月曜日にリスタートをきるとなると、多少なりともエネルギーが必要です。

MT車の停止→1速より、1速→2速のほうが消費するエネルギーは少なくてすみますから。


あと、仕事しない日があると、なんだか落ち着かないということもあるかもしれません。

ただ、わたしとしては「仕事は放っておいてもやる」という感覚です。

昨日は日曜日で、丸一日仕事はせずにのんびり過ごしました。
それでも、なんだかんだでちょっとづつ仕事はしています。

・経理(家計簿、個人事務所)
・Inboxフォルダ整理(Gmail、Doropbox、Notion)
・Notionのメモ整理(タグ分け、タスク化)
・お客様カルテ整理(Notion)
・タスク管理表更新(Excel)
・タッチタイピング

など。
主に毎朝やっている習慣ですが、朝から夕方までみっちり仕事はしていません。

最低限のこと、やりたいことは放っておいてもやります(やってしまいます)。

こう考えると、やりたいことが増えてきたらどうなるのか(正直、そこに興味もありますが)。
仕事しすぎにならないように気を付けたいところです。

■編集後記
週末は息子とゲーム、家族と買い物してのんびり過ごしました。
今日は朝タスクのあと会計士業を中心に。

■息子(9歳)
週末から咳が納まらず今日の学校はお休みに。
昨日は夕方から寝入ってしまい、そのまま熟睡モード。
一度も起きず結局朝まで寝てました。
たくさん寝た甲斐もあってか、今日はだいぶ元気に。

■1日1新
・エレコム 電源タップ タワー型

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

  • URLをコピーしました!
目次