楽ではない独立後ですが、ラクになったこともあります。
その1つが避けやすいトラブルが増えたことです。
トラブルは避けたいもの
トラブルは避けたいもの。
1度でもトラブルに見舞われると、それを解決するためにエネルギーを使いますし、時間もかかります。
たとえば、
・電車が停まっている
・電車内でぎゅうぎゅう詰め
・車内トラブルで足止め
といったことはありましたが、今は通勤時間に家を出ることはなくなりましたし、車も使うようになりました。
家でやる仕事もあるので、ホワイトアウトのような吹雪きの日には、外出しないで自宅(兼事務所)で仕事すればいいですし、天気のいい日は外に出て仕事するということができています。
そのあたりは、ひとりを選んで持てている選択肢です。
もし人を雇っていたら制限されていたことでしょう。
減らせるトラブル
独立後にひとりで仕事をすることを選んだことで減らせるトラブルはあると感じています。
その1つが健康面のトラブル。
朝は4時~5時30分くらいに起きています。夜更かしすることはなくなりました(というよりも、夜更かしできなくなりました)。
ほぼ22時頃には寝る態勢に入りますから、睡眠時間は確保できています。夜遅くまで仕事することはありません。
目覚まし時計は一切使っていません。自然に目が覚めるようになっています。
4時~5時30分と幅はありますが、体内時計はまわっています(不思議と…)。
繁忙期で夜遅くまで仕事するようなことがあればリズムも変わってしまうでしょうから、こうはいかないでしょう。
気分がすぐれない、カラダがだるいというときに、早めにメンテナンスできるというのも、ひとりのメリットです。
勤務していた頃は、高熱を出していたとしても、仕事が終わるまではガマンしていましたが、今は異変を感じたら早めに病院に行くようにしています。家族の体調に異変があったときも同じく。
早めに手を打てるというのも、ひとりのメリットでしょう。
カラダや心を壊しやすくなる睡眠時間もとれているので、予防しやすい環境もつくりやすいです。
いっぽうで、受け入れているトラブルもあります。
受け入れているトラブル
独立後に増えているトラブルはあります。
それがIT関係です。
理由は、ITに向き合う時間が独立前後で圧倒的に違うからです。
パソコンを使うというだけでなく、ブログやHPの運営、ネット上で依頼をいただける、カード決済も選んでいただけるような入口と出口の整備を人にお願いすることなく、すべてじぶんでやるようにしています。
じぶんで試しながらやってますから、トラブルにも合いやすいわけです。
たとえば、
・ネットがつながらない
・Windowsでエラーが出てログインできない
・Excelマクロがうまく動かない
・Excelが固まる
・Photoshopでうまく加工できない
・Google Analyticsがうまくいかない
などなど。
ただ、トラブルがあるからITを使うのをやめよう、とはなりません。
トラブルがあるといっても、たまにですし、それで使うエネルギー、時間は許容範囲です。
かけた時間も、その場限りというわけでもありませんし、同じようなトラブルがあったとしても、その時に活かすことはできます。
それに、人を雇わない前提であれば、ITから目を背けることは得策とは言えないという考えもあります。
トラブルは無いほうがいいわけですが、ゼロにはできません。
減らしたいトラブルは回避する手を考える、そうでなければ受け入れるべく対処していく。
トラブルをどう考え、どう向き合うか。
それもひとりで仕事するうえでのトラブル対策かと。
■編集後記
昨日は朝タスクなどの習慣、会計士業打ち合せ、とある基礎研究を。
夕方は息子の宿題を一緒に。算数の問題を作って息子に挑戦してもらいました。夜はNETFLIXの新着「ドラゴン桜2」を。背景、家庭は人それぞれですね(ドラマであっても…)。
■息子(9歳)
昨日は学校と放課後デイサービスに。学校では、絵本づくりも。息子のつくった絵本は、ニュース番組。6ページ全部ニュース番組をモチーフにしたと思われる場面が(ハマってるようです)。修理したばかりの装具の調子がおかしく、わかる範囲で調整してみて学校に行きましたが、学校でも調子がイマイチだった様子。葬具屋さんにまたチェックしてもらおうかと。
■昨日の1日1新
・とあること
・ラーメン侘助(しょうゆ)
・こうしんの湯