歩きスマホをやめるための工夫

  • URLをコピーしました!

スマホはいろいろなことができて楽しい道具です。
・音楽を聴く
・Youtubeを見る(聴く)
・SNS
・ゲーム
・記事を読む
・本を読む(聴く)
スマホがあれば外出中でも、待ち時間でも時間を有効に使えます。

目次

外出中のスマホで時間を有効に使える

わたしは、外出中、とくに移動時間でスマホを必ず使っています。
使ってはいますが、使うものは決まっていて、それをマイルールにしています。
例えば、

・公共交通機関(電車やバス)では本を読む(Kindle)
・Googleカレンダーで予定を確認しておく
・Feedlyで付箋をつけていた記事を見てみる(朝にざーっとは確認しておく前提です)

ほとんどはKindle本を読んでいます。
いわば移動時間をインプットに充てるようにしています。
AmazonのKindle Unlimitedで月980円で読み放題は非常に重宝しています。

歩きスマホはやらない

マイルールで歩きスマホは禁止しています。

歩きながらだと、音楽を聴く、音声を聴くことはできます。

会計士受験の頃は、バイト先への移動、予備校への移動時間も勉強時間にあてたいと考え、IPod(懐かしい・・)
を使っていました。

用語の定義(意味)の暗記(インプット)と一問一答形式の音声を録音したものを自分で作り、
自転車や徒歩の移動時間に自分の声(音声)で勉強してはいました。
ただ、実際にやってみて移動中に音声を聴く という方法はわたしには合っていないと気づきました。
それからは自転車や歩きながらのスマホはやっていません。

歩きスマホをやらないほうが効率的

歩きスマホをやらなくなってから、やっている人に異常に敏感になりました。
・混雑している地下鉄に乗っていて降りようとしても、ドア付近に立っている人がどいてくれない
・歩いていると前を歩いていた人が急にスピードダウンしてぶつかりそうになる
・すれ違いざまに歩きスマホの人がぶつかってくる

こういった経験をしてからは、『やらない』ではなく、
「やってはいけない」と考えるようになりました。

今は自転車に乗ることは皆無ですが、歩いている時間は
・景色や建物を見る
・読んだ本を頭の中で振り返る
といったことをしています。
あえてリフレッシュする時間、頭を整理させてあげる時間と考えています。

頭の中が整理されますし、なにより気分転換になります。
行き先に到着してからとのメリハリもつくので効率もよくなります。

もちろん歩きスマホのリスク(赤信号に気付かず歩道を渡る)ことも減るので、
こういったリスクが減ることもかえって効率的です。

歩く時間くらいはスマホから離れてみるのもおすすめです。

■編集後記
今日も外勤。
蒸し暑い日が続いていてちょっとバテ気味かもですが、なんとか。
外勤先で無茶振りを受けてしまい「なんだかな~」と思いながら帰りのバスを待っていたら
監査法人時代の先輩にバッタリお会いしました。
その先輩も「来年オレも独立すると思う」と仰っていました。
決心がどれほどのレベルなのかはわからなかったのですが、決心されたのであれば来年といわず
すぐ独立されてもいいのにな とも思ったりしています。。

■息子7歳4か月
今日も一日中自宅で夏休み。
妻と息子で歌合戦、カラオケ疑似体験をした様子。
早くカラオケに行きたいものです。

■今日の甘い物
中華まんじゅう

■1日1新
とあるKindle本との出会い(営業が題材)




この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

  • URLをコピーしました!
目次