じぶんで経理し、必要なタイミングで数字を見れるようにするには、経理を溜めないことも必要です。
入力をイチからやらない工夫はできます。
経理が溜まるの「溜まる」は第一に「入力」
事業をやっていくためには、経理は欠かせませない仕事のひとつです。
経理を溜まてしまえば、その時々の数字を見ることができません。
数字がわからなければ、
・利益はどのくらいになりそうか
・現状維持で進めるべきか
・税金はどれくらいになりそうか
などの判断もむずかしくなります。
結果として、税金のための経理となってしまい、確定申告や税金のことでいっぱいいっぱいになってしまいます。
そうならないようにするためには、やはり経理を溜めないで、日々こなしていくことが必要になってきます。
そのためには、「入力」をまずどうにかしなければなりませんが、工夫次第で「入力」を減らすことはできます。
クラウド会計には「データ」を
クラウド会計ソフトも、今では使っていることが通常でしょう。
マネーフォワード(MF)やfreee(フリー)もあたり前になっていますし。
ただ、誤解を恐れないで言うとすれば、これらは入力するものじゃないということ。
入力「も」できるくらいの距離感で考えておくといいでしょう。
なので、「入力」よりも、まずはそのまま会計ソフトに使える「データ」がないかを考えてみましょう。
そのまま会計ソフトに使えれば、「入力」も後述する「インポート」という工程を省けます。
たとえば、
・預金口座
・クレジットカード
・Amazon
・モバイルsuica
など。
こういったものは、ネットを介して取得したデータをそのまま会計ソフトへ連動することができ、イチから「入力」しなくても済むのです(そのための設定は必要ですが)。
こういった仕組みのことをソフトによっては「データ連携」などと呼んでますが、名前はさておき、こうした仕組みがあるということは、知っておいた方がいいでしょう。
「データ」が取れないならExcelでインポートを
データを会計ソフトへ連動できれば、イチから「入力」するという手間は省けるというのはさきほど書いたとおりなわけですが、連動できない取引であっても、「データ」を使うことを考えましょう。
「入力」はそれくらい例外だという位置づけです。
その連動できない取引は、「データ」を会計ソフトにインポートすることで、「入力」せずに済みます。
会計ソフトからインポート用のCSVファイルをダウンロードできれば、Excelを使ってそれをインポートすることもできます。
マネーフォワードの場合だと、こういったインポート用のCSVファイルをダウンロードできます。
インポート用のCSVファイルには入力例が入っているので、これをすべて消去して使っていくことになります。
ただ、そのままだと使わなくてもいい項目列も多く使いにくさも感じるわけです。
金額は、同じ行に同じ金額が入っていなければインポート時にエラーになります。
なので、このように省けるところは省きましょう。
この場合だと、日付、借方、貸方の名前(勘定科目)、金額、摘要の5つ。
ちなみに、この例ではプライベート口座から支払ったものはあえて空欄です。
インポートするときに、置換すれば一回で済ませることもできます。
(フリーランスは「事業主借」、会社は「社長借入金」に置換です)
Excelであれば、「つ」と入力→「通信費」と、候補を出してくれて手数も減らせますし、毎月出てくる取引であれば、
数式コピーで使いまわすこともできます。
これをCSVデータとして保存して、会計ソフトにインポートする。
ざっくりとはこんな流れです。
結果として、「入力」を極限まで減らすことができます。
あと、「入力」を減らすことを考えると、現金を極力使わないことも欠かせません。
現金だと、レシートが唯一の情報(しかも”紙”)なので、入力(スキャンすることも含めて)することが前提になってしまいますから。
というわけで、「入力」はなかなかゼロにはできませんが、それを減らす工夫はやっていきましょう。
経理を溜めないことで、前向きにもなれるはずです。
■編集後記
今日は朝タスク、会計士業、打ち合せ、研修受講など。
■息子(9歳)
入院32日目(うち外泊8日間)。
昨日看護師さんから連絡があり、退院後のリハビリや準備をすすめています。
当面はギブスつけたままでの生活になりそうなので、家の中でどう動けるようにするか(松葉杖か車いす)を検討中です。
仮面ライダードライブのライダーベルトはメルカリで発見。安く手に入れられそうです。
■昨日の1日1新
・とある登録