Amazonで経費になるものを買った場合のインボイス対応状況(個人向けアカウント・Businessアカウント)

はじめて行ったカフェで - EOS RP(RF35mm F1.8 macro is stm)
  • URLをコピーしました!

Amazonで買った場合のインボイス。個人向けアカウントとビジネスアカウント、それぞれで買ったの場合のインボイスの対応状況についてまとめてみました。

目次

個人向けアカウントで買ったとき

Amazonで経費になるものを買った場合、「注文履歴」から「領収書/購入明細書」や「支払明細書」をダウンロードなどしてチェックしていましたが、先日からAmazonでもインボイスが反映されたものを確認できるようになっています。

このように、これまでの「支払明細書」は「適格請求書」という名前に変わっており、Tからはじまる番号も加わっています。


右上の「返還額合計」は??ですけど…。
Amazonの公式サイトの例示を見ると「合計」となっているので、単なるバグなのかもしれません(そのうち修正されるかと)。

ちなみに、Amazonで買うといった場合、実際の販売業者がAmazonではないこともあります。
たとえば、Amazonで買うけど、販売事業者はABC社であって、アマゾンジャパン合同会社は媒介しているだけというケースですね。

こういう場合の適格請求書に表示されるインボイス登録番号は、アマゾンジャパン合同会社の番号ではなく、実際の販売業者(ABC社)の番号ということ。

個人用アカウントの場合、個々の販売業者の登録番号の代わりに媒介者(Amazon)の登録番号でもいいですよという特例はつかえないようです(後述のビジネスアカウントでは特例に対応している)。

なので、会計ソフトに取引先の登録番号を事前に登録しているときに、番号と取引先の整合性に注意が必要かもしれません。


ということで、個人用アカウントで買った場合のインボイスとしては、

・個人用アカウントでもインボイス取得はできる
・適格請求書に表示されるインボイス登録番号は、実際の販売業者の番号が表示される

ということをおさえておくとよいでしょうね。

2番目は、会計ソフトとのチェックをどこまでやるかにもよりますが、会計ソフトの取引先がAmazonとあっても、本来チェックすべき適格請求書の登録番号とは違ってしまうケースがあり得るわけです(ややこしい…)。

とはいえ、
・Amazon以外の販売業者から買うときで、かつ、どこまでチェックしていくか
・個人用アカウントで買って、かつ、消費税を本則(原則、一般課税という言い方も)でやっている
のであれば。という話に関わってきます(簡易課税、2割特例なら当面は今までどおりでいいことになってますし)。

Businessアカウントで買ったとき

次にAmazon Business。

ビジネスアカウントで買ったときのインボイスについてですが、個人用アカウントの場合と違うのは、

・Amazon以外の販売業者から買った場合でも、アマゾンジャパン合同会社のインボイス登録番号が表示される
・商品詳細から適格請求書がもらえる販売業者か確認できる

といったところかと。
ほかにも、一括ダウンロードができるといったビジネスアカウントならではの機能はあるようですが、それについてはAmazonのサイトに一読してみていただければ(→インボイス制度導入に関するAmazonビジネスでの対応 )。

ひとまず1つ目については、個人用アカウントでは対応していなかった販売業者の登録番号がビジネスアカウントだと対応してるということになっています。

2番目については、このような画面(↓)で適格請求書が発行される販売業者なのかが事前にわかるということのようです。

どの証憑を保存する?

と、ここまで個人向けアカウントとビジネスアカウントで買った場合のインボイス対応についてのお話だったわけですが、もうひとつ気になるのは「で、結局どの証憑を保存すればいいの?」ということかと。

というのもダウンロードできる証憑が2つあることから出る疑問なのかもしれません。

・支払い明細書(適格請求書)
・領収書/購買明細書


インボイス(適格請求書)については、

  1. インボイスを発行する販売業者の名称(会社名、氏名)
  2. 販売業者のインボイス登録番号
  3. インボイスを受け取るじぶんの名称(会社名、氏名)
  4. 取引した年月日
  5. 取引内容
  6. 販売金額(税込もしくは税抜)と税率
  7. 税率ごとの消費税額

の7項目が必要ですが、ダウンロードできる適格請求書を見てみると、すべて表示されていることがわかります。


つまり、インボイスに限っていえば、このデータ1つで情報としては足りていることになります(3の受け取るじぶんの名称については、Amazonでも簡易インボイスで省略できる理解でしたが、まぁ、それはそれとして…)。

いっぽうで「領収書/購入明細書」では、

・注文日
・注文番号
・注文商品(内容)
・請求金額
・発送日

といった支払い明細書(適格請求書)に表示がないものも表示されています。

なので、よほど面倒だということでない限りは、ひとまず両方を保存しておくのがいいでしょう(わたしも両方保存するようにしてます)。どうしてもということであれば、「支払い明細書(適格請求書)」だけは必ず保存しましょう(ただ、インボイスという話以外で経費であることの証明として入出金データなどの証拠は別途必要です)。

ということで、Amazonで買った場合のインボイス、主なAmazon側の対応状況についてまとめてみました。
参考にしていただければうれしいです。



■編集後記 
昨日はオフ。習慣のあとはヨドバシへ行き注文していたカメラ付属品を受け取りに。息子はお留守番というので妻と2人で行きました。気になっていたBeatsイヤホンも購入(1年愛用しているAnkerのイヤホンが行方不明のまま見つからず…)。息子にはハッピーセットのプラレールをお土産に。

■息子(9歳)
昨日は外出したがらず、お家で過ごしました。ヨドバシへ行っているときは2時間ほどお留守番。
ハッピーセットのプラレールをさっそく開封、喜んではいましたがすぐに飽きたようで(9歳ともなればさすがに…)。夕方になって「どこか行きたい!」となり、パパと近所のスーパーに買い物に。昼間に手をあげてくれればいいのですが…。

■昨日の1日1新
・ヨドバシでイヤホン

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

  • URLをコピーしました!
目次