もともと苦手だったことが、独立後に得意になっていることもあります。
何がどう転ぶかは本当にわかりません。
起きてすぐ仕事する
独立する以前の勤務時代。とくに憂鬱だったのが朝起きたときです。
前日が夜遅くまで仕事した日ともなれば、翌日までの間隔も短くなりますし、繁忙期とやらにもなれば週末まで続きます。
通勤でも、待っているのは「混雑」、「満員」、「行列」。
この通勤3セットに対峙するだけで疲れますし、気が重くて起きられなかったほどです。
当時は勤務先以外で仕事のことはなるべく持ち込みたくないと思っていましたし、やったら負けくらいに考えていました。
独立してからはじめた朝型ですが、朝は4時から5時半に起きるのが習慣になりましたし、起きてすぐ仕事をはじめています。
スポーツのように、ウォーミングアップのようにやる仕事から、
・じぶんの経理
・メモ整理
・データ整理
・タスク整理
・タイピングトレーニング
などをこなし、頭を使うブログの見出し、ラジオ配信で話すネタを決めるというのを6時頃にやっています。
というように、起きてすぐ仕事をするのが1つの習慣になっています。
朝起きてすぐ仕事のことを考えられるようになったのは、毎日朝から夜まで仕事する状態ではなくなったというのも関係しているかと。
仕事しつつ、休みつつというのを日々繰り返しているので、途中でエネルギー切れになる前に適度に休んでいるイメージです。
日曜・祝日が赤、土曜は青のようなカレンダーの色分けも意識していません。
・土日に休んで月曜日から仕事
・GW、年末年始は長期休暇にして明けてから仕事
ということもやっていません。
カレンダーを気にせず仕事もするし休みもするというやり方を習慣にできていたことで、早起きしてすぐ仕事できるようにもなっています。
「人と違う」を気にしすぎない
独立当初は、どういう独立後の生き方がいいのか?というのをただただ考えているだけでした(モヤモヤしながら)。
そのときやっていたのは、元々の勤務先や先に独立していた友人のやり方を参考にしたことです。
事務所を借りるか借りないか、固定電話を敷く、顧問のような継続のメニュー。
事務所を借りる以外はおおよそはやったかと。
足並みを揃えておけばまず間違いないでしょ、くらいの理由で考えていました。
ただ、しばらくして、そのことがモヤモヤの原因だったことに気づき、その頃も必要性はないと感じたのです。
望む方向性は、そもそもが人それぞれです。
むしろ、他人と違っていても何らおかしな話ではなく、周りと違うことを不安に感じる必要はないわけです。
独立後をどうしていきたいのか?以外のことを気にしすぎていても前に進めません。
独立後に学んだのは、
・じぶんが望むことと真摯に向き合う
・人と違うことを選ぶ
・必要以上に気にしない
ということです。
じぶんを出す発信をする
勤務していた頃、ミーティングで意見を出すことやプレゼンなどで人前で話すということは苦手でした。
長いですし、全員に伝わる話なんてできないからです。
自治体向けのセミナー講師をやったときも、目を見て聞いてくれている方はごく一部。全員が全員、同じ状況というわけではないですし。
席順、あいうえお順というのも苦手でした。
そういう苦手意識もあって、人前で話すことはほとんどありませんでした。
その苦手は独立後にも尾を引き、独立1年目にはHP(ホームページ)を出せず、殻から抜け出さないという所業。
ブログも顔写真なし、実名を隠すという始末。当時のじぶんにお仕置きしたいほどに…。
そこから「このままでは…」という焦りもあって、2021年9月19日に顔と名前を出した発信をこのブログではじめました。
当時のじぶんにとっては、顔と名前を出すというのが、どうしても気が進まずできていなかったことですが、じぶんを出さないことには誰にも知ってもらえないことに気づいたのです。
知ってもらうという目的が苦手を克服することになったわけです。
そこからブログという場で発信を続けて、今では習慣の一部になりましたし、苦手だったことが楽しいことにもなっています。
ちなみに、じぶんが被写体になる写真にも苦手意識がありました。
カメラに向かって笑うのも苦手で…。
その写真撮影も、ブログから枝葉が延びて好きなことの1つになっていますし、じぶんの写真も映りがよければという条件付きで苦手意識もなくなっています。
じぶんのカメラを持つと、いつでも撮れますし、気が済むまでやり直せます。
苦手をどうするか?を考えるとき、
・絶対がつくほど本当にイヤ
・イヤだけどそうでもない
・イヤだけどなんとかしたい
のように整理しておくことは必要かと。
そのうえで、1つ目のことなら全力で逃げることもありでしょうし、そうでない(2つ目、3つ目)であれば、じぶんの考え1つで変えられる可能性はあるものです。とくに独立後は、じぶんの考え方次第で動けるわけですから。
ただ、苦手に立ち向かうのであれば、ある程度は続けることは必要かと。
続けてみないことには、本当に苦手なことなのかどうなのかは、なかなか見えてこないものです。
■編集後記
昨日は朝のタスクと習慣のあとは、夕方まで息子の通院に付き添いでした。
■息子(10歳)
昨日は朝から病院で学校はお休みしました。
朝ごはん抜きだったので、病院が終わってからちょっと遅めのお昼ごはん(兼朝ごはん)を。
頑張ったご褒美の意味も込めて焼肉屋さんへ。あまりにも空腹だったので食べることこの上なく…。
まぁ、何事もなく良かったです。
■1日1新
・ジンギスカン(焼肉徳寿)
・すだちの冷麺(焼肉徳寿)