独立当初と比べると、少しづつ違ってきていると感じることもあります。
じぶんの周りの人と違っていることもありますが、それはそれでじぶんのカラーだと考えるようにしています。
ひとりであれば、「あえて」違うというところも必要です。
独立当初の「そのままでいい」という感覚
独立当初は、過去の慣習をなんとなくそのままやっている、ということも多いです。
・固定電話
・FAX
・お客様に訪問する予定もないのにスーツ姿
などなど。
ただ、実際はというと、固定電話は番号だけ契約したものの、1年あまりで解約。
FAXは買わずにコンビニを利用していましたが、税理士会やら望まない営業からの連絡しかなかったため、やめました(税理士会がメールでも返信できることが多くなったこともあり)。
上下スーツは着なくなりました。訪問するときでも襟付きシャツの上にジャケット姿ですが、訪問の予定がないときは私服を着ています。
独立当初は、独立前の環境をなんとなく続けていましたが、同じような環境じゃないと困るわけでもないということに気づき、「周りと違ってたっていいのでは?」と考えるようになりました。
今にして思えば、独立当初はどくに現状を維持するバイアスがかかっていたのかもしれません。
独立後は「あえて」で考える
現在は独立当初から少しずつ変わってきています。
・ブログを毎日書く
・平日にプライベートの予定をこなす
・土日祝日も完全オフにはしない
・早起きして仕事
・通勤しない
・カフェで仕事
・上下のスーツ着ない
・空白の時間をつくる
・セミナーを定期的に受ける
・スキル磨きの時間をつくる
毎日ブログを書いたり、平日に出かけるといったことをしている人は周りをみても少数でしょう。
こうして書き出してみると、周りと違うところも少しずつ増えてきたかと。
独立当初は、「周りと合わせたほうがいい」と、なんとなく受け入れていましたが、今は「あえて」合わせないところもあっていいと考えるようになっています。
それがじぶんのカラー。周りとの違いを出すためには必要なことなんだと考えています。
じぶんのカラーを知ってもらうために発信する
じぶんのカラーは何色なのか。持ち味を知るためには、書き出してみるのが遠いようで近道だったりもします。
モンモンと頭の中で考えていても、明日になれば忘れてしまうかもしれませんし、よくわかりません。
わたしの場合、ブログを書くことを通じて、頭の中を整理するようにもしています。書き出すことでスッキリしますし。
・じぶんは何ができるのか
・何をどんなふうに考えているのか
・どんなことにハマっているのか
・前日は何をしていたか
・どこでつまづいているのか
・どうすれば解決できるか
ブログ以外でも、マインドマップで書き出すこともありますし、Excelでグラフや図解をつくることもあります。
頭の中でモンモンと考えているより、文字や図、マインドマップに書き出してみることでスッキリ整理できることも多いです。
で、「あれ、ここがボトルネックになってるんじゃ?」とか、「あれ、これネタにもなるかも」と気づくこともあります。
ブログを見ていただければ、どんなキャラクターなのかを感じていただくこともできるでしょうし、そうして書き出し続けることで、周りとどこが違うのか?、これって強みなのかも?と気づけることもあります。
アウトプットの場をつくっておくと、やりやすくもなりおすすめです。
わたしの場合、ブログもその1つという位置づけです。
じぶんに対する気づきがあることも発信するメリットですので、おすすめです。
■編集後記
昨日はオフ。朝の習慣のあとは家族で出かけました。天気も良かったので。昨年まで着ていた息子の夏服もサイズが小さくなっていたので服も買いに近所のショッピングモールへ。ランチも。
■息子(10歳)
Tシャツやハーフズボンの夏服を買いに行きましたが、まったく興味を示さずおもちゃコーナーを満喫しはじめる息子。服の色など好みを聞こうと連れ戻しますが、すぐにいなくなり…。ただ、マイクラのお財布を見つけたので、それを見せると「サイフが欲しい」と。選んだ服と一緒に買いました。服は黄色を多めに買いました(「黄色がいい」とだけ言うので…)。
■昨日の1日1新
・とあること