10月19日にアップルからAirPods の第3世代が発表されました。
今日から予約開始、10月26日発売予定です。
このAirPods 第3世代を買うかどうか。
旧モデル(第2世代)との違い、上位モデルであるAirPods Proとの違いをまとめました。
AirPods第3世代と旧第2世代の比較
AirPods第3世代と第2世代の以前のモデルはどこが違うのか。
気になる違いをまとめました。
AirPods(第3世代) | AirPods(第2世代) | |
---|---|---|
価格(税込) | 23,800円 | 16,800円 ※19,580円から値下げ |
本体の大きさ(mm) | 18.26 × 19.21 × 30.79 | 16.5 × 18.0 × 40.5 |
本体の重さ(g) | 4.28 | 4 |
充電ケースの大きさ (mm) | 46.4 × 54.4 × 21.38 | 53.5 × 44.3 × 21.3 |
充電ケースの重さ (g) | 37.91 | 38.2 |
操作性 | ややシンプル | シンプル |
オーディオ ダイナミックヘッドトラッキング | 〇 | ー |
耐水性 | 〇 | △ |
バッテリー(1回充電での再生時間) | 6時間 | 5時間 |
まず価格。
第3世代の発表に合わせて、旧第2世代は19,580円から16,800円と約3,000円弱値下げされてます。
次に大きさや重さ。
充電ケースは第2世代が縦長の長方形だったのに対し、第3世代ではやや横長です。
そのほかの大きさや重さはそれほど違いはないかなと(イヤホンですし)。
そして気になるのは操作性、耐水性、オーディオ機能でしょうか。
■操作性
第3世代 のAirPodsは、
・1回押し → 再生と一時停止、電話に応答
・2回押し → 次の曲へ
・3回押し → 前の曲へ
・長押し → Siri起動(Hey Siriで指示)
と複雑そうです(慣れれば簡単なのでしょうが)
■耐水性
耐水性は上位モデルのAirPods Proと同じIPX4ですが、第2世代にはありません。
運動しながらイヤホンを付けたいなど、耐水性を求めたい使い道であれば、第3世代のほうが良さそうです。
■オーディオ
空間オーディオ(演奏現場にいるように立体的に聞こえる)、 ダイナミックヘッドトラッキング (頭の向きに合わせて音の向きも変わる)は音質にある程度こだわりがあるならあったほうが満足できそうです。
チップはH1チップで同じですし、操作性、耐水性、オーディオで7,000円の価格差があると考えてもいいでしょう。
個人的には 7,000円 の差であれば第3世代のAirPodsがおすすめかなと。
上位モデルのAirPods Proとの比較
7,000円の違いはありますが、第2世代より第3世代が個人的にはおすすめですが、
「じゃあ上位モデルのAirPods Proとならどっちがいいか?」も気になります。
AirPods Pro | AirPods(第3世代) | |
---|---|---|
価格(税込) | 30,580円 | 23,800円 |
本体の大きさ(mm) | 21.8 × 24.0 × 30.9 | 18.26 × 19.21 × 30.79 |
本体の重さ(g) | 5.4 | 4.28 |
充電ケースの大きさ (mm) | 45.2 × 60.6 × 21.7 | 46.4 × 54.4 × 21.38 |
充電ケースの重さ (g) | 45.6 | 37.91 |
操作性 | ややシンプル | ややシンプル |
ノイズキャンセリング | 〇 | ー |
耐水性 | 〇 | 〇 |
バッテリー(1回充電での再生時間) | 4.5時間 ※ノイズキャンセリング無効時 →最大5時間 ※通話時間:最大3.5時間 | 6時間 ※空間オーディオ有効時 →最大5時間 ※通話時間:最大4時間 |
細かな違いは他にもありますが、大きな違いはやはり「ノイズキャンセリング」。
これを求めるかどうか。
その差で約7,000円弱の価格差と考えることもできますね。
移動時などの雑音を消して集中したいのなら、7,000円の差はそのための投資。
むしろ安いと考えることもできます。
迷わずAIrPods Proの一択もしくは他社メーカーと比較してみる感じかと。
ノイズキャンセルしたいなら AirPods Pro の一択
イヤホンで数万円の投資と考えるのなら、ノイズキャンセリングは求めたい機能のひとつ。
価格の差が1万円弱であれば、妥協せずAirPods Proがやはりおすすめかもしれません。
もちろん多少の雑音は気にならないといった場合は新しい第3世代のAirPodsもいいかもしれませんね。
■編集後記
今日は朝タスクのあと、事務仕事。午後はワクチン2回目。
2回目はまったく痛くなく(副反応が気になりますが)。
■息子(7歳6か月)
毎週火曜は6時間目まで受業があります。
今日は初めてヘルパーさん(通学支援)と通学。
何年か前に来てもらっていたヘルパーさん。息子を見て「大きくなったね!」と。
■1日1新
ワクチン2回目