「独立独歩の生き方」を目指すとあるフリーランス会計士/税理士のわたしの2021年を個人的トピックで振り返ってみます。
ブログという発信を通じて1年を振り返るメリット
今日は2021年12月31日(大みそか)。
今年1年を日記や手帳で振り返ってみている方々も大勢いることでしょう。
1年の振り返りは今年を総括して「良かったこと」や「悪かったこと」を再認識できるので、やる意義、メリットは計り知れませんよね。
ただ、それをブログでまで発信していいのかどうか。
自分自身の振り返りをネットで発信することに多少の抵抗感みたいなものがありました。
・ネット世界のいろんな先駆者がいる中で自分なんぞが発信するなんておこがましい
・発信したからといって、誰からも読まれないし
・わざわざブログにしなくても
・今までどおり内にとどめておけばいいじゃん
etc・・・。
改めてこうやって書き出してみると、「やらない言い訳」ばかりです。
言い訳が先にきて、これまで通りでいいじゃんと考えてた自分がまだそこにいたのです。
勤務時代とは違います。
フリーランスのひとり事務所として独立し「独立独歩」の生き方を志すからには、
「1年を総括し、来年に生かすも殺すも自分次第」。
逆に「ブログで発信することのメリット」の方が大きいのではと。
・言語化することでより深く総括することができる
・自分を知っていただける機会ができる
・覚悟ができる
ざっとあげるだけで、こんなメリットがあることに気付きました。
心の中にあった葛藤も、今現在は
「発信したって別にいいじゃん」と考えるに至っています(当記事執筆現在)。
それでは、振り返ってみます。
今年の私的3大トピックス
わたしの3大ニュースBest3
・1冊の本との出会い~独立
・事務所ホームページとブログを公開
・人生初の救急車(自分が運ばれる方)
独立
監査法人を退職してからすぐに独立しました。
何だかんだで今年いちばんの変化が独立したことです。
5年前から独立は意識していたものの、踏ん切りができず気付けば当時43歳。
1冊の本との出会いがきっかけを与えてくれました(「ひとり税理士の仕事術~井ノ上陽一 著」)。
それ以来、仕事はもちろんのこと、家族とも密度の濃い時間を過ごせています(今のところ・・)。
正直、楽ではありませんが、楽しめてはいます。
独立を決心できた理由はEvernoteというアプリに言語化して記録しています。
来年もこの記録はちょいちょい見返し、自分の軸として貫いていきたいです(「初心忘れべからず」で)。
事務所ホームページとブログを公開
独立したことに関連しますが。
WordPressなどはまったくの素人、触ったこともなかったわたしですが、
自力でブログと事務所ホームページを立ち上げることができました。
事務所ホームページでは「外注して立派なものを作ったほうがいいかな」とも思いましたが、
自力で作ったことで少しはITリテラシーが身に着きましたし、初期費用も抑えられました。
なにより、こういった自作が楽しいと感じる自分に気付いたのが収穫でした。
これがきっかけではないですが、ITツールなどをいろいろと使う、試すことが習慣になりましたし、
ITリテラシーも独立前よりは高まったかなと感じてます。
人生初の救急車(自分が運ばれる方)
生まれて初めて救急車で運ばれました。
前日の夜、ちょっとくらくらするな・・」と思いつつ就寝。
翌朝、症状がひどくなっていて、目がぐるぐる。
回転バットの後のような状態で立つこともできず。
即救急車でした。
脳神経外科でMRI検査しましたが異常は見つからず脳ではないということで、
結局耳鼻科に。「前庭神経炎」という病名でした(今はなんともありませんが)。
入院も幼稚園児以来(37年ぶりくらい)でした。
自分自身の健康、独立後のリスクについて考えるいい機会となりました。
保険も見直して入っていた矢先だったので、助かりました。
今年1年を振り返ってのまとめ
今は19:30分。
Netflixで「水曜どうでしょう」を見て団らんタイムです。
今年も家族でカウントダウンができることに感謝です。
今年当ブログを訪れていただいた方、ありがとうございます。
来年(というか明日から)もよろしくお願いします。
■編集後記
今日は朝タスクと月次の経理、
その後は両親とお昼ちょっと早めの大みそかを。
夜はNetflixで「水曜どうでしょう」を家族で見ました。
■息子(7歳9か月)
クリスマスプレゼントの仮面ライダーゲイツのライドウォッチとゲイツのお面で
今日も変身ごっこを。
昨日スーパーで買った鬼滅の刀のかたなのおもちゃを武器に戦いごっこも。
■1日1新
・ドミノピザのガーリックピザ