独立後、じぶんの趣味と向き合うことも大事にしています。
趣味はじぶんの特徴をあらわすひとつでもあり、共通点として見つけてもらえる可能性があるからです。
やってて楽しめることは趣味ともいえる
趣味があると人生楽しめます。
楽しめる趣味があることで、気分を変えることもできますし、ワクワクすることもあったりします。
続いている趣味あれば、それなりの深さにもなりますし、その気になればいくらでも語れるようにもなります。
わたしの趣味でいえば、
・バスケ観戦
・車の運転
・子どもとのゲーム
・スイーツめぐり
・写真をとる
・ITツールをさわる
・マンガ(ジョジョ、スラムダンク、)
車の運転は、車自体がもともと好きだったというものですが、独立してからは運転する機会が増えたこともあり「やっぱり好きだな~」というものです。
子どもとのゲームはSWICHのカーヴィーやマリオをプレイしてお互いの足を引っ張りあう感じで楽しめています。わたし自身はバスケや三国志のゲームが多いですが、バスケのゲームは子どもも観戦しながらいろいろと聞いてきてくれます。
写真は風景や好物のスイーツをIphoneで撮ってる程度のものですが、独立してからできた趣味のひとつです。
独立してお金と時間をやりくりするようになったこともあるかもしれませんが、趣味のことをじっくり考えられるのも独立したからといってもいいかもしれません。
独立がきっかけで気付いた趣味・生まれた趣味
そもそも趣味なんてないし、趣味を見つけようとしてもなかなか見けるのが難しかったりします。
独立する前のわたしもそうでした。じぶんには趣味といえるほどの趣味はないと。
車の運転は昔から好きだったわけですが、当時はそれが趣味だとは気づいていませんでした。
独立がきっかけで、もともと好きだった運転が「やっぱり好きだ」と気づけ、それが趣味だと気付いたということもあります。
そして独立がきっかけで生まれた趣味もあります。
そのひとつが、ITツールをさわって、カタチをつくること です。
もともと、子供の頃から図工や美術の科目は好きで得意でしたし、デザインにも興味がありました。
その流れで大学は建築学科を専攻した経緯があり、カタチをつくることは好きなことでした。
ITツールはというと、独立するまではそれほど興味はなかったわけですが、仕事で使うパソコンを好きだったThinkPadにしてみたり、Ipad Proを買ってみたり、ブログやホームページをきっかけにWordPressをはじめてみたりとITに触れる機会がふえていきました。
体験してみることで、ITツールに興味をもつことができ楽しめるようになっています(もちろん全部が全部というわけではないですが)。
最近した体験では、AdobeのPhotoshop。
スマホでとった写真や画像などのデータを加工したり編集できるPhotoshopですが、イメージをカタチにしていく過程がなんとも奥深く、楽しみながら試しさわっています(カンタンにはいきませんが、そこがまた醍醐味かと)。
こんなふうに、独立してはじめる仕事がきっかけで生まれる趣味あるんだなと感じているところです。
趣味も出すようにしている理由
もともとあった趣味であれ、あたらしくできた趣味であれ、いまも興味をもって楽しめている趣味であれば、表に出すようにしています。
趣味もその人個人をあらわす特徴のひとつだからです。
趣味をが同じであれば、共感いただける材料にもなりますし、それが話題となってより楽しめるようになる可能性がありますし。
いっぽうで、趣味を出しておくということは「趣味が合わない」ことを事前に出すという意味もあります。「趣味も合わなさそうだし、やっぱりやめとこうかな~」と思われる可能性はあるかもしれません。
ただ、それはそれで仕方のないことと割り切るのも手です。結果的に会う方と出会える確率があがればいいわけですから。
そのうえで現在進行形の趣味を出してみましょう。
仕事と趣味を楽しむためにも、いまある趣味を出して置くことで、仕事と趣味がいい意味で混ざり合う確率も高まるかと。
そういう意味では、趣味を楽しむこと、趣味をつくることも大事です。
そしてそのためにも、お金と時間をつくることが独立後は欠かせませんね。
■編集後記
今日も札幌は肌寒く、朝の外での運動は控えました(かれこれ3日目)。早く暖かくなって外で運動できたらいいなと。
■息子(8歳11ヶ月)
春休み最初の月曜日ですが、いつもどおり早起きです。
昨日買ったマイクラの学習ノートでさっそくお絵描きを。
■1日1新
・小倉あずきトースト(星野珈琲店)