Google フォトで毎日過去の写真を見る。「思い出設定」をオンにする理由

  • URLをコピーしました!

スマホで撮影した写真や動画はGoogle フォトで家族と共有しています。
今年の6月から有料(上限15GB超)になり、amazonフォトなどに乗り換えた方も多いのかと思いますが、
わたしは依然としてGoogleフォトです(まだまだ容量は大丈夫なので)。

Googleフォトは言うまでもなくいろんなメリットがありますが、
それ以外にもメリットを感じています。

目次

Googleフォトの「思い出設定」

朝スマホをチェックすると、Googleフォトから通知が表示されるように設定しています。

「3年前の今日」といった形で通知が表示され、これをタップ。
すると、3年間の今日の写真や動画がスライドショー形式で流れるものです。

「朝一で過去の写真を見て意味があるのか」 と思われる方もいるのかもしれませんが、
わたしはそこにGoogleフォトのメリットを感じています。

「思い出設定」で感じるメリット

ひと昔前の写真は現像した写真をアルバムに保管するのが当たり前でした。
でも今はわざわざアルバムを押し入れから引っ張り出したり、アルバムから写真を探すといった手間がかかりませんよね。
だからこそ、過去を振り返りやすくなっていると感じています。

中には、
・過去なんぞ(まだ)振り返らなくていい

という方もいらっしゃるのかもしれませんが。

〇年前の今日は何をしていたか 
と振り返ってみることは、単に思い出にひたるということもありますがが、それだけではないはずです。

過去を振り返ることは、今日や明日のエネルギー・励みになったりするものです。

自動で過去を見せてくれる「思い出設定」のスライドショーは、手間なく過去をと現在を対比することができます。
朝一の時間帯で自然と過去を振り返り、今日のモチベーションをあげてくれる そんなメリットを感じています。

よりメリットを感じられるように毎日写真を撮る

監査法人に勤務していたころは、写真を撮る機会は多くなかったのです。
ブログもやっていませんでしたし。
でも日記はちょこちょこ程度にはつけていました(1行とかの短いものもありますが)。
よくよく考えてみると、日記も写真(動画)も過去を記録するという点では同じなんですよね。
そう考えると、写真も毎日撮ったほうが記録としては残ります。
そして、「思い出設定」で〇年後の今日という具合に、今日を振り返れるわけです。

手間なく過去を振り返り、今日という日の励みにできる「思い出設定」、設定していない方はご参考まで。
ちなみに「思い出設定」は
「設定」(歯車)をタップ→「思い出」をタップ
→「思い出の表示」と「通知」をオン
にすれば設定できます(iPhoneの場合)。
※3年後はさすがに容量オーバーで他のクラウドストレージに移行しているのかもしれませんが。

■編集後記
夜ごはんは久々に家族ではま寿司に行きました。
写真は、はま寿司のサイドメニューのはまカフェ(アイスコーヒー)とミルフィーユケーキ。
毎回かかさず注文するお気に入りメニューです(アイスコーヒーはコンビニよりも美味しい)。
緊急事態宣言明けの土曜ということもあって、けっこう混雑。。。
でも、なんだかコロナ前に戻ったようで少しうれしくもありました。

■息子(7歳6か月)
「パパ休み?」と最近よく聞いてきます。
「ちょっと仕事あるんだ~」というと、
「なんでだよー!」→「あしたは?」と。切り返し達者です。

■1日1新
とあるオンラインセミナー


この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

  • URLをコピーしました!
目次