何をやるか・やらないかは日々の体験からアップデート

レゴシティのジオラマ(レゴランド名古屋)
  • URLをコピーしました!

何をやるか、やらないかは人それぞれ。
とはいえ、何をやるかを決めるのはカンタンではありません。

逆に、何をやならいかは割と決めやすいもの。
やらないことを決めておくと、何をやるかも決めやすいです。

目次

何をやらないか

何をやるか、やらないか。
人それぞれ決め方は違います。

ただ、膨れ上がった情報社会、何をやっていくかを決めることはカンタンではないもの。
広大な渦に飲み込まれるような、そんな感覚さえあります。

なので、逆から考えて、「何をやらないか」を決めています。

「何をやらないか」を決めておくといっても、法を犯すようなことは当然として、
じぶんとして「やらないこと」を決めています。

たとえばこんなものです。

・昼食以降にカフェインをとらない
・350ml缶以上お酒飲まない
・歩きスマホしない
・駆け込み乗車しない
・網棚に荷物置かない
・スマホ充電忘れない
・行列に並ばない
・ミスばかり恐れない
・テザリングで同期解除忘れない
・残業しない
・考えても変わらないことをうじうじ考えない
・他人(同業)と比較しすぎない

などなど。

じぶんで決めた「やらないこと」は、じぶんだけのルールです。

このルールを「やらないことリスト」と名前をつけて(Notionで)毎朝チェックするようにしています。
同じ過ちを繰り返すなとじぶんを戒めるといった感じです。

日々の体験からアップデート

「何をやらないか」はこの100個は優に超えています(記事執筆現在)。
毎週、毎月のリストを合わせるとそれ以上の数です。

ただ、はじめから決めていたものはそんなに多くはありません。
日々の体験とその失敗、モヤモヤしたことの積み重ねでこうなってます。

凹んだことも経験値の一つとして利用しない手はないかなと、また同じように凹まないためにメモにしたり、ネタに使ったりと。
凹んだことは思い出すことも避けたいのが本音ですが、ムダにはしたくありませんので。

ちなみに、上述したリストのうち、
ミスばかり恐れないとは、じぶん自身、慎重なタイプであるが故、行動力を落とさないという理由でリストにしています。

他人(同業)と比較しすぎないは、研究、比べすぎるがあまり、自分らしさを失わないようにという理由も込めています。

こんな感じで、毎日見てじぶんへの戒めとしています。

ちなみに、このリストは毎日、毎週、毎月と見るリストを分けてみることをここ最近ではじめました。
意識しなくても守れてるものは、毎日見なくてもいいかなということで、毎週や毎月見るリストへ転記してチェックする頻度を減らしてます。

それでも、毎日のリストに書いたやらないことは減りませんが。

何をやるか

何をやるかが定まらないなら、先に「やらないこと」を決めてみます。

過去の失敗や体験があるので「決して繰り返すまい!」という思いはおそらくどんな人でもあるはずです。

そんなわけで、
「やらないこと」の方が何をやるかより決めやすいのは事実でしょう。
少なくともわたしはそう感じているうちの一人です。

やらないことと決めたことをやらない。じぶんだけのルール。
そう決めておけば、あとはそのルールを守ることのみ(シンプルです)。

逆にいえば、ルールにないこと(やらないこと)以外は何をやってもいいわけです(こちらもシンプルです)。

とくに独立後はじぶんだけでなく周囲の環境も変わるもの。
独立前に業界の慣習のようなものがあれば、どうしてもそこに縛られやすいです。

ただその慣習がじぶんが決めた「やらないこと」であれば、そこは自信をもってやらないと貫きたいもの。

そう考えると、
「やらないこと」を決めることとは、ひとつの覚悟でもあります。

その覚悟を決め日々淡々と行動していけば、やがてそれがじぶんの軸になるつながるはずかと。
わたしも日々じぶんを戒め、じぶんの軸というものをしっかり育てなければと(自分に言い聞かせながら)。

■編集後記
今日は朝タスク、とある研究を少し進めその後はオフに。

■息子(9歳)
午後から妻と息子の趣味であるカラオケに。
カービィーや、仮面ライダーのテーマソングなどを熱唱。
驚いたのは息子のレパートリーが増えていたことです。
群青(YOASOBI)、エヴァの主題歌(宇多田ヒカルが追加)など、難易度が高い曲に挑戦してました。
「歌いたいから歌う」「下手とかそんなの関係ない」という姿勢。改めて逆に教えられました。

■1日1新
・Mash 栄町店

■1日1写
・ぷにるんずのお家

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

  • URLをコピーしました!
目次