忘れ物はできれば避けたい。でも忘れてみると以外にいいことも。

  • URLをコピーしました!

「忘れ物」。通常は悪い印象なものです。
誰も好んで忘れ物などしたくはありません。わたしもそうです。
でも、「悪いことだけでもないな」と思うこともありました。
まさに今日、そんな出来事(=忘れ物)が。

目次

忘れ物。しないにこしたことはないけれど

普段よく使うものほど、忘れてしまうと精神的ダメージは大きいですよね。
わたしがよくやるのが、腕時計。
ちょいちょい忘れてしまいます。
でも、腕時計を忘れてもそこまで困ったことはありません。
代用品が何かしらあるからです。ぶっちゃけスマホの時計で事足りてしまいます。
個人的に腕時計にまったく興味がないというのもありますが。

電卓もそうですね。
忘れたとしても案外なんとかなります。スマホの電卓アプリ、Excelを使えば
ぶっちゃけ電卓は不要ですし。

忘れないにこしたことはありませんが、なくてもほとんどの場合、なんとかなります。

なぜ何とかなるのか。
ふと考えてみると、もともとそれ(忘れた物)に依存していないからかなと。
依存度が低い → 忘れる → 代用品で何とかなる → 忘れても困らない → 忘れる
のループです。
ここまできたら、もはや”忘れ物”ではなくて”いらないもの”です。

忘れて困るものを忘れてしまった

話題をもとに戻します。
今日忘れてしまったもの。
それは「Think Pad トラックポイントキーボード」。
愛用品です。
キーボードに赤いポチがあるものです。
これのおかげで、マウスも持ち歩いていませんし、効率的に操作できています。
「Think Pad トラックポイントキーボード」 については、以前の記事に書きましたので、気になる方はこちらを読んでみていただければと。

忘れたことに気付いたのは、移動中のバスの中。
取に帰ろうかとも思いましたが、間に合いそうもないので断念。

しかたなく、ノートPCのキーボードだけで仕事することを決意しました
(通常は持ち歩くのはノートPCだけなのでしょうが、わたしはキーボードも持ち歩いてました)。

無いなら無いで何とかするしかない。忘れ物してむしろ良かったと思うように

愛用しているキーボードなしで仕事に挑みました。
キーの配列(fnキーなど)がそもそも違うので、ショートカットキーも思うように使えませんでした。
例えば、ThinkPadキーボードだと「fn+F4」で、前回の作業を繰り返すことができます。
が、ノートPCのキーボードでは「F4」キーだけ。
DELLは「fn+F4」キーでThinkPadと同じです。

これ以外にも、いつもなら「これとこれを押してクリック」といった作業が
キーボードが違うだけでやりにくくなるのです。
1の時間でできていたことが2とか3の時間がかかってしまい、非効率です。

手元に使い慣れたキーボードがあればすぐにでも使っていたでしょう(効率的なので)
ですが、全部が全部、非効率かと言われると、そうでもないなと。

少なくともショートカットキーの違いを実践で学べましたし、
忘れなければ、そもそもショートカットキーの違いを意識する機会はなかったと思います。
さらにいえば、代用品がないからこそ、ない状況でも何とかするしかないという状況に慣れる、
対応できるという経験にもなります。

忘れ物をしてしまうと、ついつい「やっちまった・・・」と思いがちですが、
新しい知識や気付きを得る機会もあったりします(忘れた物にもよりますが)。


■編集後記
今日は終日外勤。
はじめて伺う会社でした。
路線バスが便利なので、バスNAVITIMEアプリで事前に調べていきました。
電車や地下鉄のNAVITIMEは使ったことがあったのですが、路線バス版ははじめて。
バス停の名前さえわかればすごく便利に使えます。

■息子(7歳4か月)
ここのところプールに行きたがっています。
が、コロナだからと我慢しています。
享年も今年もガマンの夏休みですね。
妻がお風呂でビーチボールを出して水遊びしてくれていました。

■今日の甘い物
アルフォート(ブルボン)

■1日1新
路線バス(はじめての路線)

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

  • URLをコピーしました!
目次