個人事業主・フリーランスで独立したらやっておきたいこと

  • URLをコピーしました!

個人事業主やフリーランスとして独立すると経理は「やるべきこと」の代表格です。
この経理を「自分でやる」のか、はたまた「やってもらう」のか。
「自分でやってみよう」と少しでも思っている方に”自分でやることの意義”をまとめてみました。

目次

自分でやってみる不安

経理を自分でやってみようと思っていても不安はつきものです。
・何から手をつければいいの?
・わからないときどうすればいいの?
・やってみたけどこれでOKなの?

こういった不安を感じることは至極当然、あたり前のことです。
やったことがなければ、余計に不安にもなります。なにも経理に限ったことではありません。

ただ、ここで「わかんないし不安だし、やっぱお願いしようかな」と決めてしまうのは非常にもったいないことでもあります。
そう決めてしまう前に、「自分でやらなかったとしたら」ということも知っておいたほうがいいでしょう。

自分でやらなかったとしたら

経理を自分でやらなかったとしたら、誰かにお願いするほかありません。
お願いもせず何もやらないというわけにはいきません。確定申告はしなければなりませんので。
誰かにお願いする、つまり税理士にやってもらう(=「丸投げ」)となると、
そのぶん時間が浮くので本業に専念できる、税金のプロだから安心できるという見方も確かにあります。
ただそのぶん、失うものもあるのも事実。

  • 見たいときに数字が見れない
  • 業績の見込みが年度末近くにならないとわからない
  • 税金がいくらになるのか年度末近くにならないとわからない

つまり、経営する自分自身の求めるタイミングで数字をみることができない可能性があるわけです。
もちろん、タイムリーに数字を出してくれるケースもありますが、そうではないケースもあるということです。

数字は”事業の姿を映し出す鏡”ともいわれたりします。
経営するうえで、見たいときに鏡に何も映らないというのはこのうえないデメリットです。
必要なときに必要な数字を見れるというのは、資金繰りにも欠かせません。

これ以外にも、

  • そもそも数字が間違ってる(可能性としてゼロではない)。
  • お金がかかる(規模などにもよりますが年間数十万)。

レシートや領収書を渡して入力を丸投げしたとしても、レシート1枚で、事業に関係するか、経費になるかどうか判断するのにも一定の限界はありえます。
こういった判断がいち早くできるのは、ほかでもない自分自身であるはずです。

早いうちから慣れておく自己投資

経理を自分でやるとしても不安があり、自分でやらなかったとしてもデメリットがあります。
このことを念頭におきつつ、やっぱり自分で経理をやってみようと思うのであれば、あとは不安を減らしていくほかありません。
繰り返しになりますが、「はじめて」には不安はつきものです。
そう割り切って、まずはやってみるほかありません。
そうしていくうちに慣れてくるはずです。
わからないときは、教えてもらえばいいだけです。
無料でいくらでも情報を手に入れることができます。
税務署の無料相談もあります。
それでもこと足りなければ、有料でいくらでも聞ける時代です。
これから事業を続けていくためにも、経理に慣れておくことは自己投資にもなります。

自分で経理をやってみることの意義を感じることができれば、その選択に自信をもってみましょう。

■編集後記
今日は朝タスクのあと経理(自分の)、午後は息子の病院付き添い。
病院内にあるカフェで仕事でした。

■息子(7歳8か月)
今日は定期受診で診てもらっている総合病院の眼科に。
「ちっくんない?」と不安な様子でしたが、「ないよー(たぶん)」というと安心。

■1日1新
とある病院内カフェ

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

  • URLをコピーしました!
目次