経理・会計入門– category –
-
独立するなら経理は早めにやったほうがお得
独立するなら経理のことも早めに対策しておくのがおすすめです。その理由をまとめてみました。 量が少ない 独立当初、とくに1年目は、経理で処理する量が比較的少ないと... -
資金繰りと貸借対照表の関係と見ておきたいポイント
資金繰りが苦しいかも...と感じたら貸借対照表を見てみましょう。貸借対照表でその理由がわかるかもしれません。 黒字なのに資金繰りがきびしい 決算書には、貸借対照表... -
毎月の数字を活かしていくために。経理の精度をどこまで求めるか
小さな会社やフリーランスの方で、お任せせずに自力で経理をやっている方もいらっしゃいます。自分でやるなら数字の精度は気にもなるものですが、残高はチェックしてお... -
月次決算をやるなら最低限知っておきたいチェックポイント
経理をやるなら月次決算までやってこそ毎月の数字を見る意味があります。今回は月次決算をやるうえで最低限知っておきたいポイントを数字面、チェック面それぞれ3つに絞... -
フリーランスが年末で確認しておきたい「買ったけどすべてを経費にできるとは限らない」ってどういうこと?具体例で解説
仕事をするためにサービスを受ける、モノを買えば経費になります。ただ、その全額が経費にならないなんてことがあります。確定申告する前の年末は、「いつ経費になるの... -
毎月同じようにある取引は経理のしくみでカバーする
じぶんで経理をやるなら、効率化は目指したいもの。毎月同じようにある取引も多くあるので、パターンで仕組みをつくっておきたいものです。 経理をする日々の取引 経理... -
「いまの残高はいくらある?」がサッとわかることの価値
「現在の残高はいくらあるか?」が知りたいときにわかれば、いざというときの安心材料になります。そうしたしくみをもっておくことがおすすめです。 いまのは残高いくら... -
じぶんで経理をやるならデータ化思考をもってみる
じぶんで経理した数字をチェックするなら、手間を減らしておきたいものです。 じぶんで経理をするなら 経理を丸投げせずにじぶんでやるとなると、手間はかかります。た... -
得意じゃない数字・苦手な数字 慣れていくためには
経理が大事なのはわかるけど数字は得意じゃないというケースもあります。得意になれなくても苦手を減らすことはできます。 「数字が得意じゃない」という意識 見ている... -
毎月1日にじぶんの数字を見るためにやってること・やってないこと
じぶんの数字を早めに見るに細部はやらないと決めておくのも大事です。大まかであっても数字をまとめるイメージです。 毎月1日に前月分 独立後にはじめて今もつづけてい... -
期日までに入金がないときにやるべきこと 入金がないことに気づける仕組み
仕事を提供しても入金がないということはありえます。その痛みをやわらげるためにも早期発見、早期対処が大事です。 売上があったその先は 売上がたつとうれしいもので... -
売上の請求と実際の入金に差額があったときの対処法
お客様からの入金額とこちらからの請求額が合わないこともよくあります。そんなときどう対処すればよいかということでお話します。 売上は入金されるまで 仕事をしてい... -
開業したら経理はすぐにでもはじめたほうがいい理由
後回しにしがちなのが経理という仕事です。ただ、経理を早めにやっておくのが、数字を見れるようになる近道です。 経理の優先順位は低いけれど 経理といえば後回し。と... -
独立しちゃったけど「経理どうしよう」への解決策
会社を設立したひとり社長、独立したフリーランスであれば、経理をやる必要があります。事業を続けていく以上、ずっとついて回るのが数字です。その数字を見れるように... -
貸借対照表(BS)が見えれば決算書が見れる。まずは図解でざっくりと
決算書を見ることができれば、見えない不安を見れるようになります。見えることで判断もしやすくなり行動することができます。 決算書がわかれば、見えない不安も見てと... -
経理の仕組みを考えるには。入口(受取り)と出口(支払い)でペーパーレス・ネット利用
経理をじぶんでやっているなら、入口(受取り方)と出口(支払い方)が経理方法にどう影響しているかを考えてみるのがおすすめです。現金での取引を減らせるか、ペーパ... -
決算書、確定申告、毎月の数字。じぶんで効率よくチェックするには
じぶんで経理をするならその数字もチェックしていきたいところです。ただ、チェックするといっても何をどうチェックしていいかという悩みもあるかもしれません。効率よ... -
独立後に経理をするなら。堅苦しく考えないで手間を減らす工夫を
じぶんで経理をするなら、手間はかかります。手間を減らす工夫もしていきましょう。 経理の手間 じぶんで経理をするとなると、どうしても手間はかかります。外注(丸投... -
「確定申告は3月まで」という沼。抜け出すためには?
「確定申告は3月15日まで」を気にしすぎると、税金のための経理という沼にはまってしまいます。この沼から抜け出すためには、そのワナを知ることが欠かせません。その解... -
「経理めんどくさい」を減らすには溜めない環境をつくること
「経理ってためちゃうと、大変なのはわかってるんだけど今年も溜めちゃってて・・・」であれば、翌日やってしまうのがおすすめです。 朝イチで経理を終わらせる 「溜め... -
フリーランスとして独立したらお金をどう引き出すか。会社のように毎月同額がおすすめ
フリーランスとして独立すると事業口座から引き出すのに決まったルールはありません。わたしもフリーランスとしてひとりで仕事をしていますが、毎月同額引き出すという... -
じぶんの数字を毎月チェックするなら推移表をつかってみる
数字を毎月チェックするなら推移表をつかってみるのがおすすめです。 会計ソフトの推移表 じぶんで経理をすることのいちばんのメリットは、じぶんのペースで数字を見る... -
サブスクリクションという固定費の罠。契約の必要性は定期的に見直す
サブスクリクションは便利で定額(+低額)なサービスです。だからこそ気付きにくいという性格があります。定期的に見直しましょう。 サブスクリクションの罠 サブスク... -
フリーランスとして独立するなら知っておきたい決算書の基本
フリーランスとして独立するなら、決算書とは付き合っていくことになります。その基本の「き」として、貸借対照表(BS)と損益計算書(PL)の内容(かなりざっくり)、... -
独立後の経費の疑問。「これって経費になるの?」の解決策
独立すると使ったお金は経費にできます。ただ「これって経費になるの?」と迷うものもあるものです。そんなときは「仕事で使った!」と胸をはって子供に言えるか をま... -
「取得価額」と「取得費」のちがい。
確定申告をしていると「取得価額」と「取得費」ということばを目にすることもあるでしょう。どちらも「取得」という文字。似てるようで、そうでもないというのが今回の... -
現金決済をなくす理由。手間・ミスを減らし、時間を生む
現金の支払いがあると、経理の手間はそれなりにかかります。経理の手間を減らすためには、まず現金取引を見直してみましょう というおはなしです。 現金での支払いには... -
経費をタイプ別に分けておくメリット。ムダな固定費を減らす・必要売上はいくら
社長や個人事業主(フリーランス)にとって固定費はなるべく抑えたいものです。これから独立を考えてる方にとっても、ムダな固定費はないにこしたことはありません。わ... -
独立1年目の経理と確定申告。サラリーマン時代の給料・賞与(ボーナス)と退職金
独立して個人事業主・フリーランスになると欠かせないもののひとつに経理があります。収入がいくらか、そこから差し引く経費はいくらか、差し引きの儲けはいくらか。こ... -
聞きたい・相談したいときはどうするか。顧問・スポット・有料・無料
「経理のココがわからない」、「税金のアレがわからない」と悩んでしまうこともあるのではないでしょうか。そんなときはため込まずに誰かに聞くほうがいいです。聞きた...
12