フリーランスとして独立したらお金をどう引き出すか。会社のように毎月同額がおすすめ

さっぽろ駅地下街への入口にて
  • URLをコピーしました!

フリーランスとして独立すると事業口座から引き出すのに決まったルールはありません。

わたしもフリーランスとしてひとりで仕事をしていますが、毎月同額引き出すという一応のルールは決めています。
その理由について書いてみました。

目次

フリーランスと会社とでは違う給料

フリーランスと会社(法人)では違いがいくつもありますが、そのひとつが給料をじぶんに払えるかどうかです。

会社(法人)の場合だと「役員報酬」という名前で、役員であるじぶんに給料のように払うことができます。
会社(法人)の立場でみれば、払う給料は費用となり、その分利益が減るので、節税になるというわけです。

ただこれには条件があり「毎月同額で一定である」ことが前提です(期首から3か月目までは変更できるという原則はありますが)。

そして会社の場合では、決まった支給日に社会保険料などを天引きした残りの金額をじぶんの口座に振り込むことになります。


いっぽうで、フリーランスの場合。

会社と違い、じぶんに給料は払えません。

というのも、会社は「法人」とも呼ばれるように、「そもそも別人だよね」と考えるので
「人(会社)から人(じぶん)へ給料を払う」と考えますが、
フリーランスの場合だと
「人(じぶん)から人(じぶん)」となるので、そもそも給料という概念がないわけです(事業を手伝ってもらった家族などに払う給料は経費にすることができますが)。

このように、じぶんに給料を払えない(というか給料という概念がない)フリーランス。

事業用の口座から生活費分をプライベートの口座に振り込んだとしても、それは単にお金が別口座に移動しただけで経費にはなりません。

仕訳も、
・事業主貸 500,000 /預金 500,000
と、左側(借方)は経費の科目でないのはこのためです。

そして、フリーランスでは支給日といった決まりもありません。

引き出してプライベート口座に入れる日はいつでもいいですし、
いくら引き出すかも自由です。

ただ、フリーランスのわたしは、毎月同額引き出すという一応のルールを決めています。

会社じゃないけど毎月同額お金を移すメリット

事業の口座から引き出し、プライベートの口座へ入れる。
その入れた分だけ経費になるならともかく、そうではありません。

50万円でも100円でも1円でもその事実は変わりません。

そして、
いつでもいい、金額も自由 とはいいつつも、
あまりにも不規則にしてしまうと、かえってお金の管理がしにくくなります(わたしは)。

物欲しさに「今月は多めに引き出して、その分来月はやめとこう」

とすると、お金の動きがわかりにくくなるばかりか、忘れたり、ミスの原因にもなってしまいます。

たとえば、
今月の生活費として50万円、来月の生活費30万円も今月に引き出すとすると、
預金の残高を見たときに、ひと目で増えた理由、減った理由はわかりません。


決まりがないというのは、ある意味で無防備な状態ともいえるわけで。

そうならないようにするためにも、月末日に生活費として毎月同額を引き出すようにしています。

今月の生活費として月末日に40万円引き出す。その次の月も同じく引き出す。
こうすることで、預金の増減は純粋な事業そのものの原因になります。
・売上が増えた(減った)
・経費をかけすぎた(節約しすぎた)
・借入した(返済した)
・新しく契約したから(解約したから)

というように、事業そのものからくる原因にアタリをつける。
そういったことがしやすくなります。

もちろん、じぶんなりのルールをもっておくことで、ルーティンな仕事にもなり、
忘れたり、ミスすることも減らせるというメリットもあります。

預金残高のチェックからはじめてみるのがおすすめ

会社であれ、フリーランスであれ、お金が尽きてしまえば仕事ができなくなってしまいます。
仕事だけでなく、場合によっては生活自体に影響してしまうものです。

だからこそ、お金のチェックは会社かフリーランスかに関係なく欠かせないひとつの仕事のはず。

そのお金のチェックとは毎月じぶんの数字を見るということ。

利益などすべての数字を毎月チェックすることも必要ですが、そこまでいかなくても
・まずは預金の動きをチェックしてみる
・その動きの理由のアタリをつける

は毎月チェックしてみるのがおすすめです。

■編集後記
今日は朝タスクのあと会計士業で外出、そのあとはカフェに移動して仕事や読書を。
帰りにデパ地下でスイーツを視察。

■息子(8歳7ヶ月)
学級閉鎖が相次いでいますが、息子のクラスはなんともないということで今日も学校に。
夜はおうちで、「ばあばに電話してるフリ」ごっこを。
息子、わざとらしさ満載で。
「じいじに電話替わって」[じいじ何たべた?]と、対じいじでは、じいじの好きな食べ物の話題のみ。
よく観察してるなあと、感心してしまいました。

■1日1新
・レアチーズタルト(ユーハイム)

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

  • URLをコピーしました!
目次