独立後の経費の疑問。「これって経費になるの?」の解決策

  • URLをコピーしました!

独立すると使ったお金は経費にできます。
ただ「これって経費になるの?」と迷うものもあるものです。

そんなときは「仕事で使った!」と胸をはって子供に言えるか をまず考えてみましょう。

目次

怪しく思われる経費

「経費で節税!」のような言葉を見聞きすることもあるでしょう。

独立すると、自分で経理・確定申告して税金を払っていかなければなりません。

そこで、経費をかけて税金を低く抑えられるという節税はセオリーの1つ。

経費を増やしたいという気持ちになるのもわかります。

ただ、
「利益が出る」
 ↓
「手許のお金が増える」
 ↓
「税金を払う」

という前提はあるわけです。

つまり、
いくら経費を増やして節税できたとしても、
「利益が減る」
 ↓
「手許のお金が減る」
 ↓
「税金が少ない(ない)」

となっては、使えるお金は減っているわけで、これは避けたいはず。

領収書に、
・「お品代」とだけ書いてある
・住所が遠方
・数字が丸い

のような一見怪しいものも経費に入れるべきではないでしょう。

売上ー経費=利益。

経費になるかどうかは、

・売上のために直接的に使った(仕入)
・売上を得るそもそもの仕事で間接的に使った(図書費、会議費など)

で判断するクセをつけておきたいところです。

もちろん「仕事で使った」もありますが、
子供に胸を張って言えるか
を判断基準にすると判断がブレにくくなります(現にわたしもそうしています)。

仕事で使ったと胸を張って言える(理由を説明できる)のであれば、経費です。

お財布を分ける

経費はあくまで「仕事で使った」もので判断するクセをつけておきたいところです。

ただ”言うは易し”という側面もあったりするかもしれません。

「仕事で使ったレシートが経費」。
そう頭でわかっていても、もし仕事とプライベートで使ったレシートがごちゃ混ぜになっていれば、
これを分けなければなりません。

量が溜まれば、それなりの手間はかかります。
本業に専念できない可能性も。

そうならないために口座(お財布など)は早めに用意しておくといいでしょうね。
・お財布(現金を使うなら)
・クレジットカード
・預金口座(ネットバンクなど)

こういったお金の出入り口をプライベートとは別に用意しておくことがおすすめです。

ちなみに預金口座をどの金融機関にするか選び必要がありますが、
ネットバンク系なら住信SBI(手数料が安い)、
そのほか(地銀など)でも、ネットバンキングが使えるものを選んでおくとMonyTreeやクラウド会計とも連携ができます。
開設手続で開業届の控が必要なところもあるので、調べておくとよいでしょうね。

わたしもクレジットと預金口座はプライベートと分けて作りました。
(現金は使わないので財布は1つですが)

経費になるかより気にしておきたいこと

独立して経理をはじめると「これって経費になるの?」という疑問はあるはずです。
そんなときは、
・仕事で使ったものか
・胸を張って説明できるか

まずは、気にするクセをつけましょう。
難しく考えてはいけません。

それよりも、自分で経理をし、
日々の売上、経費、お金の動きがざっくりとでもチェックできているのかという点を意識しておきたいところです。

経費をかける節税ばかりを気にして、結果、利益が出なかった、お金の残高が…という状況は避けたいところです。

■編集後記
朝タスクと自宅しごと、とある研究。
夕方からタイヤ交換。ようやく夏タイヤへチェンジです。

■息子(8歳0か月)
今日は6時間受業でちょっと疲れ気味。
新しいクラスにもちょっとずつなれてきたようで。
夜は星のカーヴィ ディスカバリーを協力プレイで遊びました。
しばらくカーヴィのブームは続きそう。

■1日1新
・星のカーヴィ ディスカバリー(SWICH)

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

  • URLをコピーしました!
目次