独立したら勉強場所は選ぶもの。運転中のインプットをアウトプットにつなげる効果

一息ついている車たち(さっぽろ市内)
  • URLをコピーしました!

独立してからも勉強は続けていくものです。
ただ独立後はその勉強場所を選ぶことができます。続けていくためにはむしろ選ぶものともいえるかと。

そんなわけで「場所=車の運転中」の勉強について書いてみました。

目次

どこで・いつ勉強するか

勉強というと、デスクに向かってする勉強もあれば、カフェや書斎、図書館など静かな場所をイメージするかもしれません。

たしかに、そいうった集中できる環境にあればインプットもアウトプットもはかどるものです。

ただ独立後は、どこで勉強するかも自由です。
じぶんに合う場所をその時その時で選べるのもメリットでしょう。

確かに集中できる落ち着いた空間、静かなカフェ、誰もいない書斎は理想的な環境ではあるものの、
「場所」という固定概念に縛られてもしまいます。

そう考えると、
選べるメリットも、さすがに半減とまではいえませんが、十分に発揮しにくいものです。

そして、いつ勉強するかも同じく。

その日にやると決めたタスクや予定もあるわけですが、丸一日をそうしたタスクや予定で埋めてしまうと、
「どこで・いつ勉強するか」
を選べる余地がありません。

メリットを半減させるどころか、活かすことも難しくなります。
もちろん、そうならないようなタスク管理、スケジュールコントロールは欠かせませんが。

逆にいえば、そうしたコントロールができてさえすれば、1日のどこかで勉強することはできるでしょう。

たとえば、
・車を運転して移動しなきゃならない日

こういう日は、朝から移動して夕方近くに帰宅という方も多いのではないでしょうか。

わたしの場合は、自宅兼事務所で仕事する日が多いですが、こういう車で移動を伴う日もあったりします(多くはないですが)。

こういう日は、勉強する場所も時間もカンタンではありません(早朝はアリですが、夜中に勉強というのはわたしはナシです)。

そんなわけで、こういう車で移動しなきゃならないときは、運転中という移動時間をどう使うかも、勉強を続けていくうえで大事なポイントです(ちなみにわたしは車も運転も好きです)。

運転していても勉強できる

運転中に何をするかはそれぞれでしょうが、
・運転に集中する(標識や対向車、後続車に注意を払う)
・音楽を聴く(それなりの音量 or とてつもなく大音量)
・歌う(鼻歌 or ひとりカラオケ状態)
・これらをミックス

というのが多いような気がします(勝手な推測・・・)。

もちろん運転時間にもよりますが、
30分とか1時間とか、それなりの長距離、時間であれば勉強にもあてられるはずです。

ありがたいことに、今は音声で勉強できるメディアもたくさんある、そういう時代です。

運転中だからといって、利用しない手はありません。

さすがに電車や地下鉄のように「イヤホンして」というのは、車の運転ではできませんが、
スピーカーから音を出せばいいだけです。

わたしの場合は、最近だとセミナーの音声教材を聞いていることが多いです。
あと、stand.fmは、同業の方やヒントになるようなチャンネルがあれば参考にしたりしています。

とくにセミナーなどは、デスクで聞くよりも頭にすっと入ってきやすく、じぶんには合ってる方法かなという印象です(もちろん、合う合わないあるでしょうけど)。

実は「アウトプットにもつながっている」というハナシ

実はこういうハナシを知人にすると、
「なんだ、結局インプットの勉強だけじゃんっ」

とツッコミを受けたことがあります。

たしかに、そう見られても不思議じゃないです。


ただ、じぶんでは、そうは感じてません。

とくに、じぶんが学びたくて購入した有料セミナーなどはその傾向が強いです。

じぶんが学びたい、深く知りたいという勉強は、何度も繰り返して聞いてしまうもの。

この繰り返しが、頭の中に深くすり込ませてくれます。
繰り返しインプットしたことは、それほど意識しなくても行動に移せやすく、結果的にアウトプットにつながっている感覚があるものです。

そしてその体験は、ネタにもなります。

書くなり話すといったアウトプットをすることで、そのネタはまた頭にすり込まれる。
そんなふうに、いい循環も生まれます。


勉強したいけど時間がない、仕事柄、運転することが多いという場合は、こういった音声を活用するのも選択肢のひとつかと。
もちろん、安全運転が大前提ですが。

■編集後記
今日はオフ。朝タスクのあとは所用で車で外出。息子と仲良くしてくれているクラスメイトが遊びに来てくれたので一緒にゲームの話などをしました。

■息子(9歳)
クラスメイトが遊びに来てくれ、SWICHでスマブラなどで遊びました。
お友達が帰るときは、息子と妻とわたしの3人で、そのお友達の家まで送りました。
若干、雨まじりの雪で寒かったですが、桜の木の下で記念写真も。

Google photoを見返してみると、ちょうど1年前も同じような写真を撮ってました(やることが1年前と変わってない自分毎にちょっとショックを・・・)


■1日1新
・Rヘルスケア
・沖縄パイン

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

  • URLをコピーしました!
目次