札幌ドームで日ハム観戦。車いすの場合の気になるポイントとチケットの選択肢

札幌ドームでの日ハム戦
  • URLをコピーしました!

今月、はじめて息子と車いすでの野球観戦に行きました。
バリアフリーやチケットなど、”はじめて”だからこそ気になっていたこと、そして実際はどうだったかについて書いてみました。

目次

車いすでの観戦で気になること

今月に息子(8歳)と初めて札幌ドームに行ってきました。
野球(日ハム戦)です。

わたしは子供の頃に野球をやっていたこともあり、もともと野球は好きでしたが、
今回、息子が興味を示したこともあり、
「興味あること」→「やってみる」
ことに。

ただ、息子の普段は車いすということもあり、
チケットを購入して、当日見に行くだけ という訳にもいかず。

行ってから行き当たりバッタリという手もあるのでしょうが、
わたしの症にはあわず、入念に調べ当日あたふたしないよう下準備を。

球団チケットの公式サイト、ドームの公式サイトはもちろんチェックします。
が、どうしてもわからないことは出てきます。

とくに、
・チケットの選択肢
・バリアフリー事情(駐車場から観戦席までの動線)


は入念にといったところです(野球観戦に限らずですが)。

やむ無く、公式サイトに出ていた問合せ先に電話も(電話は好きではないですが、こういうケースはありで)。

そんなわけで、今回いろいろと調べて、無事に行ってこれたので、
気になっていた点をまとめてみました。

札幌ドームの車いす観戦

チケット(座席)の選択肢

札幌ドームの座席表はこのようになってます。

札幌ドーム公式サイトより抜粋(下方向がバックネット側)

見にくいですが、車いすマークが並んでいるところが、「車椅子席」です。

今回は、息子とわたしの2人なので、候補としてはA~Eの5パターンありました。
パターンA:車いす席×2名(同伴者1名までOK)

パターンB:車いす席×1+S指定席の最後列(赤色)×1
      ※S指定席の最後列だと車いす席から近いので候補に。
パターンC:車いす席×1+らくらくシート(深緑色の凹形)
      ※らくらくシートは、2F通路を挟んで車いす席と近いので候補に。
パターンD:らくらくシート×2(深緑色の凹形)
パターンE:ファミリーシート

まとめると下表のようになります。

パターンAパターンBパターンCパターンDパターンE
車いす席2,300円×2名
=4,600円
2,300円×1名2,300円×1名
S指定席2,300円×1名
らくらくシート2,300円×1名2,300円×2名
=4,600円
ファミリーシート18,000円
(5名まで一律)
合計4,600円4,600円4,600円4,600円18,000円

まず、パターンAの車いす席×2名(同伴者1名までOK)。
結果的にこれにしました。

パターンBのS指定席といっても、前後に分かれて座ることになるので候補から外しました。
パターンCも同じような理由です。

パターンDは、車いすを置いて、らくらくシートに座る形になるのですが、その間、車いすを置いておくスペースが無いというのがネックとなり候補から即外しました。

そしてパターンEのファミリーシート。
最後までAかEで迷ったのですが、息子とわたしの2人ですし、
試合終了までもたない(かなりの確率で息子は飽きる)と予想できたので値段との兼ね合いで、
パターンAにしたわけです。

車いす席からの実際の景色はこんな感じ↓です。

車いす席からの眺め(すぐ下がS指定席)

チケットの購入方法

札幌ドームの日ハム戦チケットは、
・日ハム公式サイト(https://sp.fighters.co.jp/ticket/
・ローソンチケット
で購入できます。

ただ、車いす席を購入する場合は
・ローソンチケットからでしか購入できない
・車いす専用駐車場チケットは別途購入する必要がある
(車で行く場合)
・座席指定ができない
ことに要注意です。

ローチケ(ローソンチケットの略)なので、映画館のように座席指定はできず、
後から変更もできません。

実際購入したチケットは、3塁側(アウェイチーム側)でした。

あと、席と駐車場のチケットを一回でまとめて購入することができず、
地味にシステム利用料(ローソンチケットシステムの利用料)が2倍でした(微々たる金額ではありますが・・・)

料金
車いす席チケット4,600円(2,300円×2枚)
 ローチケシステム利用料440円(220円×2枚)
 発券手数料220円
車いす専用駐車場1,000円
 ローチケシステム利用料220円
合計6,480円

バリアフリー事情

バリアフリーは一番気になるところです。
つまり、
「ドームに到着してから段差なく観戦まで行けるか」
は、最低限クリアしたい条件です。

ただ、結論からいうと、
「問題なし」でした。

車いす用の駐車場を降りてすぐにドーム入場口があり(半屋内の区画もあるので、雨でも濡れません)、
チケットを見せてドーム内に入場できました。

そこから、エレベーターで実際に観戦する車いす席(2Fのフロア)に移動できます。
実際に観戦するスペースまで、階段も段差もありません。
オールバリアフリーでした。

そして、ファーストフード店などの飲食店も同じフロア(2F)にもあるので、
スムーズに買い出しにも行けました。

ちなみに、
3Fにある「ファミリー席」のチケットだったとしても、エレベーターで直通です。
問題なく観戦できるようでした。

ただ、ファミリー席の場合は、「車いす」→「ファミリー席」に移動しなければなりません。
このとき、「車いすをどこに置けばいいか」も気になるところですが、
すぐ脇に置けるようで、値段と観戦する位置(外野席の上とフィールドからかなり距離がある)以外は
問題ないかな という印象です。

想定外の遊べるスポットで満足

以上、車いすで札幌ドームに観戦に行くときの
・チケットの選択肢
・バリアフリー事情(駐車場から観戦席までの動線)

についてまとめてみました。

事前に聞いたり調べたとしても、
「こういう場合ってどうなの?」というかゆいところに手が届く情報って
なかなか情報って手に入りにくかったりするものです。

実際に経験してみることが欠かせませんね。
そして、「同じようなことで悩んでいる人同士で共有できれば」とつくづく感じた次第です
(例えレアでニッチな悩みだとしても)。

ちなみに、
実際の観戦自体はどうだったかというと。

1回の表とウラ、6回の表とウラだけ。
2回~5回までは、ドーム内をひたすら探索してました(予想通り、息子は飽きた)。

ただ、子供向けに、かたぬきや射的、ヨーヨーすくいなど、
縁日で見かける露店のようなイベントコーナーがあって、ほぼそこで遊びました。

「球場に行ってみたい」息子としては、満足できたようでなによりでした。

■編集後記
今日は会計士業で外出。
体験したことをまとめる、からだにしみこまれるような感覚があります。
どんな話題であれ、アウトプットが大事だなと。
まとめる材料(写真や自分のことば)も、ちょくちょくメモです。

■息子(8歳2か月)
修理に出していた装具がようやく届きました。
歩き方もスムーズになった様子。

■1日1新
・ローソン×森半 お抹茶クリームパン

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

  • URLをコピーしました!
目次