独立– category –
-
独立後に「やったことがない仕事」に出会ったときの向き合い方
「やったことがない仕事」というと不安になるということもあるでしょう。ただ、独立後も「やったことがない仕事」はなくなりません。自らそういった仕事をつくりだすこ... -
フリーランスがひとりで会社をつくるときの合同会社という選択肢
フリーランスがひとりで会社をつくるなら、合同会社というのも選択肢になり得ます。株式会社との違いをまじえて、まとめてみました。 合同会社の数は増えてはいる 「会... -
独立したら手間もお金もかかる会社をつくるのかどうか?会社をつくった3つの理由
フリーランスの仕事で利益が出てくると「法人化する?」という話もあります。そこで、あえてわたしが会社をつくった理由についてお伝えします。 フリーランスが会社をつ... -
独立したと本当にいえるのか 鎖を断ちきるには
独立しても、自由に生き生きとできているかどうか。独立したら、縛られていた鎖は断ち切っておきたいものです。 独立しても鎖に縛られる 独立すれば、何をするにも自由... -
独立後気が進まない場所との向き合い方
人とつながることは独立後も大切なことです。とはいえ、なんでもかんでもというわけでもありません。わたしがつながりを持つうえでやっていることを書いてみました。 集... -
独立後はじぶんの数字と向き合う 不安はあっても前を向ける
独立後はじぶんの数字と向き合うことがおすすめです。現状を知ることができますし、成果や打つべき手を考えることができるからです。 独立したら増えるもの 独立すると... -
独立するかしないのかをどうやって見極めるのか
勤務しつづけるのか、独立するか。やってみなければ、本当のところはわかりません。見極めも大事です。 独立する?しない? 独立するか、しないか。その選択はじぶんで... -
独立後の『安定』で考えておきたいこと
ひとりで仕事をつづけていくには「こころの安定」は欠かせません。 独立はその「安定」を自らの手で実現できる可能性はあります。 安定しないのが独立 独立後は安定しな... -
ひとりだからこそ大事な人間関係の築き方
フリーランスとしてひとりでやっていくにも、人間関係は大事です。人間関係の築き方で環境も変わってくるものです。 環境の8割は人間関係で決まる 独立する前はいくつか... -
独立後のデメリット 受け入れるためにやっていること
独立するとメリットばかりかといえば、そうでもありません。その裏にはデメリットがあるからです。そのデメリットをどう受け入れるか。わたしなりにやっていることがあ... -
ひとりで独立してからお気に入り登録してきた3つの環境
ひとりで仕事をするなら、その環境も自由に選択できます。じぶんに合うと感じたものが、今もつづいている環境です。 仕事を楽しむには環境から ひとりで仕事をするメリ... -
はずしても次のシュートを打てばいい
フリースローと仕事。まったく別モノですが、どちらもはずす可能性はあるものです。ただ、はずしたとしてもフリースローと仕事ではおおきな違いもあります。 フリースロ... -
企画~実行のプロセスをすぐに回せるひとりのメリット
ひとりなら、あらゆることをじぶんで判断し動いていくことになります。企画→立案→承認→実行をすぐ動けるのもひとりのメリットです。 実行までのプロセスは長い 会社のよ... -
独立するとどこまでも続く独学の道
独立には独学しつづけることとも言われています。その独学も時間はかかるし楽でもありません。ただ、モチベーションにつながるなど、楽しめるのも独学です。 独立すると... -
お盆もそれほど環境を変えていない理由
環境を変えることで、ちがった体験もついてくるものですが、お盆の過ごし方は普段とあまり変えていません。その理由を書いてきました。 旅行のメリット 環境を変えてみ... -
じぶんでやるか他人にお願いするか 経費の先をイメージしてみる
他人にお願いすれば経費にできますが、じぶんでできることはじぶんでやるようにしています。 その先をイメージしているからです。 他人にお願いすれば経費にできる 独立... -
フリーランスで気をつけたい「こんなはずじゃ・・」 のよくある失敗から逃れるには
独立してフリーランスともなれば、じぶんの行動はじぶん次第。周りからあれこれ言われることもありません。だからこそ「やるべきこと」と「やらないこと」は決めておく... -
独立後のことは独立してみないとわからない。ならばその前提で動けばいい
公認会計士試験を終えて、公認会計士登録をしても学べないことはあります。独立後の世界もその一つです。 公認会計士試験にないもの 公認会計士になるには、短答式試験... -
独立と「食べていく」と「時間の自由」
独立後は時間を自由に使うことができますが、食べていくことも必要です。それぞれのバランスをとっていくことが独立後には欠かせません。 自由になれる独立後 独立する... -
独立後、家族のいる休日にも仕事するという道
休みにもやっている仕事はあります。ただ、家族と過ごす時間とじぶんの時間のバランスはとるようにしています。 休日には仕事する? 独立して3年目に突入したところです... -
独立後はディフェンス力「も」鍛えるべき理由
独立すれば自由ともいわれます。ただ、それだけにそれなりの負荷もかかります。オフェンスだけというわけにはいかないからです。 組織での働き方が合う合わないは人それ... -
独立の海に飛び込む不安。飛び込んでこそ見える景色
独立することに迷いや不安もあるでしょう。そして、飛び込んだ後にこそ独立後の景色は見えるものです。迷いや不安を抱えているのなら、それは見ている場所が違うことに... -
じぶんが望む独立はどんな独立?あきらめることはあっていい
「あきらめる」と聞くと、マイナスなイメージが先にくるかもしれません。 ただ、あきらめることがあっても、得ているものが他にあれば、何もマイナスとは限りません。結... -
「平日はずっと仕事しない」けど「週末に仕事していい」も常識
世の中、常識といわれるモノ事はいろいろあります。たとえば、平日に仕事して週末は休むというのもそうでしょう。いっぽうで、平日に仕事しない、週末も仕事するという... -
独立したら「食べていけるかわからない」を攻略するには。じぶんの物差しで再定義してみる
独立したいけど「食べていけるかわからないから・・・」という不安はあるもの。そんなときは「食べていける」とはどういう状態かをつきつめて考えてみるのもおすすめで... -
独立後に早く捨て去りたいもの
独立後はじぶんが望む環境を選ぶことができます。ただ「できる」とは言いつつ、なかなか「すぐに」とはいかないものです。変に気を使いすぎてヘトヘトになったことがあ... -
人間関係へのストレスを減らす選択肢
人間関係が得意だったり苦にならない方もいればそうではない方もいるでしょう。人間関係が苦手でも、じぶんに合った人間関係であればやりようはあるかと。その選択肢の... -
独立したらいつから経理をはじめるべきかは「早い方がいい」
独立したらじぶんで経理をやることをおすすめしています。もしやってみようという気持ちがあるのであれば早い方がいいです。その理由を3つにまとめてみました。 量が少... -
ひとり仕事をつづけていくための「安定」で考えていること
ひとりで仕事をつづけていくには「こころの安定」は欠かせません。独立はその「安定」を自らの手で実現できる可能性はあります。 ひとり仕事と「安定」 ひとりで仕事を... -
独立前後のエンジンにもなる家計簿アプリのスキル
これから独立を考えているなら、家計簿アプリをはじめてみることもおすすめです。お金の把握だけではなく、独立後のエンジンになるというメリットがあります。そのあた...