記事一覧
-
独立前後のエンジンにもなる家計簿アプリのスキル
これから独立を考えているなら、家計簿アプリをはじめてみることもおすすめです。お金の把握だけではなく、独立後のエンジンになるというメリットがあります。そのあた... -
「カラダの調子が…」と感じたときの回復する術でやっていること。フルケアでなくケアルでいい
ひとりを選ぶうえで、じぶんの体調管理は欠かせません。「カラダの調子が・・・」となる前に回復する術はもっておきたいものです。わたしが独立してからやっている術に... -
独立後にじぶんを出すというトレーニング。たとえ素人でもじぶんでつくる
独立後ひとりしごとをしていくうえで、じぶんを知ってもらうことは欠かせません。そのトレーニングに「じぶんでつくること」はおすすめです。 【じぶんを出す】 独立し... -
「確定申告は3月まで」の沼。抜け出すためにはワナを知ることから
「確定申告は3月15日まで」を気にしすぎると、税金のための経理という沼にはまってしまいます。この沼から抜け出すためには、そのワナを知ることが欠かせません。その解... -
Amazonもいいけど書店ならではの良さもある。リニューアルされた書店でみるひとりしごとにとっての書店の魅力
本を買うときはAmazonが多いですが、書店には書店の良さもあります。 わたしが感じている書店の魅力をまとめてみました。 【Amazonはポチれば本が届く】 本を手にとる方... -
独立後の安定とは。こころの安定を目指すためにやっていること。
仕事が安定する、収入が安定するということばを見聞きしています。ただ、独立後は「安定」とはそれぞれです。わたしが考える安定についてまとめてみました。 【どのくら... -
リュックなしでは出かけられない生活。Victorynox(VXツーリング ラップトップ)とMANHATTAN PASSAGE(シティ ウェルオーガナイズド バックパック)の比較
仕事でもプライベートでも外出するときはリュックをつかい続けてます。もう手持ちカバン、ショルダーバックには戻れません。 【Victorynox VXツーリング ラップトップ】... -
はじまりがあれば終わりもある。じぶんのルーツをじぶん史で探ってみる効果
モノ事に必ずはじまりがあれば、終わりがあります。それは人間でも例外はなく。じぶんの人生にも、ルーツがあって、いつか終わりを迎えるわけで。そのルーツをじぶん史... -
プリントアウト前提の表形式のExcel資料を調理するには。データとして整える(Power Query)
Excelをデータとして加工したり、集計したいとき、受けとったデータがプリントアウトする前提でつくられた表の形式の資料だった、ということがあります。これをデータと... -
夜型から朝型人間にシフトした独立後。朝型にシフトした理由と感じたメリット
独立してから朝型生活にシフトしました。時間をどう使うかのいい訓練にもなっていて、続けています。 【独立当初まで夜型人間】 独立前は建設業の会社員と監査法人とい... -
ノートパソコンを持ち運ぶならおさえておきたいポイント。パソコンだけじゃなく周辺機器・ガジェットにもこだわってみる
ノートパソコンを持ち運んで外出先でも使いたいとき、パソコンの軽さというポイントは欠かせません。ただ、それ以外にもおさえておきたいポイントはあるものです。その... -
医療費控除でよくある誤解。医療費控除を気にしなくていい生活こそ気にしたい
医療費控除についてよくある誤解のひとつに「かかった医療費の分だけ税金が安くなるんでしょ?」というものがあります。ただ、結論からいうと、そこまで期待できるルー... -
「慎重さ」と「サクッと」のバランスをとるためにやっていること
多少なりともやってみたいと思えることに出会えたら、はじめてみる、試してみるようにしています(サクッと)。ただ「慎重」なタイプであるがゆえ、この「サクッと」と... -
独立後に変わったこと。本の買い方・選び方
独立後に変わったことの一つに本の選び方、買い方があります。選ぶ本もそうですが、その使い道も自由です。 【本を買うということ】 こう見えても独立前から多少の本は... -
ペーパーレスを身につけるために「紙を使う」をあえて考えてみるのがおすすめ
紙を使わないペーパーレスで仕事をすることで手間暇は減らせます。そのペーパーレスを身につけるためにはあえて「紙を使う」ことに対して考えてみるのがおすすめです。 ...