体験・買って良かったもの– category –
-
「購入履歴」で偏っていた本のジャンル。本屋さんならではの気付きもある
本はある程度まとめて買っています。ほぼAmazonとKindleです。本屋さんではほぼ買っていません。ただ、本屋さんならではの気付きもあるものです。 【本はAmazonとKindle... -
レゴストアは親子で一緒に楽しめた。条件付きででも体験する機会は増やしたい
レゴストアのビルド・ア・ミニフィギュアづくりを体験しました。この状況下なので正直、「避けたほうがいいかも」と躊躇する気持ちもありましたが、体験する機会を失う... -
「気にしィ」人間の寝つきが良くなる解消法。宇宙系の耳だけYoutubeがちょうどいい
「気にしイ」タイプの人間。仕事、人間関係などこういった不安・悩み・葛藤はなかなか消えないものです。こういったことを気にしすぎる、気になるのが「気にしイ」タイプ... -
カラオケ@DAM for Amazonデビュー。カラオケ好きが多いファミリーならありかもしれない。
「カラオケ@DAM for Amazon」でおうちカラオケデビューしました。カラオケ好きが多いファミリーならありかもしれません。 【カラオケ@DAM for Amazonデビューのきっか... -
Fire TV Stickをとうとう購入。帰省・旅先でも自宅と同じように楽しめる
Fire TV Stickを購入しました。帰省や旅行で持っていくと便利です。 【Fire TV Stick をとうとう購入した理由】 Fire TV StickはテレビのHDMI端子につなげばamazon prim... -
独立独歩の生き方を求めるわたしが今年買って良かったモノ10選。
2021年も残すところあと2日ですね。巷でよくあるネタではありますが、2021年これは「買ってよかった!」と思えたモノを振り返ります。 【何か恒例行事をつくりたい】 独... -
ネットで注文・決済したときに気を付けたい。ちょっとした会話で気付くこともある。
今やネットで注文、そのままクレジット決済までできるサービスがあちこちに普及しています。amazonは普段からよく利用していますが、はじめて利用するサービスもあった... -
『JOJO canvas style』 迷わず即買いした理由
夕食の買い出しに近所のスーパーに行ってきました。メインの食材を買い物カゴへ入れ、レジに並んでいると発見しました。「JOJO Canvas style」。 jojo canvas style 思... -
家族の恒例イベントに今年も無事に行ってきた。とあるビジネスホテルがお気に入り。
正月、お盆、クリスマスなど家族がそろって何かするイベントはとても待ち遠しいものです。カレンダー上決まっていたり、日本の文化で根付いているイベント以外でも家族... -
豚丼とんた(十勝帯広)の豚丼は最高だった話
帯広でリーズナブルでとても美味しい豚丼を食べてきました。 仕事が休日だったので1泊旅行で十勝川温泉に行ったその帰りのお昼の時間帯に行きました。 【帯広の豚丼とは...
12