独立・ひとりしごと– category –
-
集中力を補うために仕事を切り替える工夫をしてみる
独立後は時間をどう使うかを決めなくてはなりません。 そのためには集中して仕事できるような工夫も必要です。わたしは1つの仕事をずっとやり続けるというのが苦手で、... -
ひとり仕事になって減らした仕事と増やした仕事
独立前と独立後でやる仕事は変わってきています。減らしてきた仕事もあれば、あえて増やしたという仕事もあります。 ひとり仕事は限られる 独立すると、どんな仕事をや... -
独立後に何を学ぶかは自由。何を選択し勉強していくかでやっていること
独立してメリットに感じたことの1つが「勉強」。独立後は誰から学ぶか、何を勉強するのかを選ぶことができます。じぶんがやりたい勉強はもれなくやっていきたいものです... -
前向きな気持ちをできるだけ絶やさないためにやっていること
独立後、なるべく笑顔で穏やかな気持ちで仕事をしたいものです。そのために意識していることをお伝えします。 感情は表情となって出てくるもの 人の感情には起伏がある... -
フリーランスと会社をあえて両立することのメリット
フリーランスで仕事を続けていくと、どこかのタイミングで会社にするかどうかを選択する場面がでてきます。手間がかるデメリットはあるわけですが、やってみるメリット... -
詰め込みすぎは伝わらない。「誰に伝えたいのか」から削ぎ落す
書くこと、話すことで伝えたいという時は、詰め込みすぎないようにしています。逆に伝わりにくくなるからです。 もれがないことは良いことなのか? なにかを伝えたいと... -
フリーランスのお金管理はどうすれば?とあるフリーランスの事例
フリーランスである以上、お金を管理しておくことは欠かせません。プライベート(家計)も含めた全体のお金です。とあるフリーランスの場合の事例についてまとめてみま... -
やられたら嫌な営業からも営業スキルを磨いていく
独立後は営業していく必要があります。ただ、どんな営業をするか、じぶんが受けたときの体験を活かしたいものです。 どこでその住所を? 独立後、営業はやっていくべき... -
お酒が飲めなくなっても飲み会は楽しめるのか。楽しむために選んでいること
お酒が飲めなくなっても飲み会は楽しめるものです。ただ、どんな飲み会なのかという見極めは必要です。 お酒が合わないことを思い知ったという話 わたしはお酒を飲むこ... -
ブログを毎日書き続けるモチベーションは「広く」と「長く」
ブログを毎日書いています。そのモチベーションはどこからくるの?というご質問もいただくことがあります。現時点でのじぶんなりのモチベーションについてまとめてみま... -
苦手だったことも角度を変えてみると実は違ったかも。という話
ネットにじぶんを出すときは、じぶんの写真を添えてネットに出すようにしています。その写真はじぶんで撮影していますが、苦手意識があったことも角度を変えれば実はそ... -
朝起きてすぐに仕事はできない。起動ボタンとしての習慣
今は朝起きてすぐに机に向かっています。そのときに起動ボタンを押すように習慣からこなすようにしています。 朝起きていきなりダッシュはできない 朝起きて何から手を... -
独立後の不安にはキリがない。今できることをやっていく
独立すると不安を覚えることもあるでしょう。ただ、現在もそして将来も、不安にはキリがなく、今できることをやっておきたいものです。 独立後の不安はなくならない 独... -
ひとり仕事にとって立つ場所は大事。「あえて違う」を出すために発信する
独立当初と比べると、少しづつ違ってきていると感じることもあります。じぶんの周りの人と違っていることもありますが、それはそれでじぶんのカラーだと考えるようにし... -
「趣味」で迷ったときに程度を気にしないことのメリット
趣味をもっていると純粋に楽しめますし、モチベーションも高まるので、見つけていくのはおすすめです。趣味がないという声を聞くこともありますが、楽しめることは趣味... -
気になることを調べるときはKindle Unlimited。独立当初から利用し続けている理由は検索性の良さ
気になることがあれば、Kindle Unlimitedで検索しています。電子書籍という手軽さ以外のメリットを感じているので、利用し続けているツールの1つです。 気になるネタを... -
「一緒に仕事をするならどんな人?」を自問自答してみる。自分でも選びたいし合う人に選ばれたい
仕事を誰とするかというのはわたしにとっては大事なテーマの1つです。考え方や感じ方はそれぞれですし、せっかくならじぶんのことを受け入れてくれる人と仕事がしたいも... -
「早すぎるくらいがちょうどいい」という前提のメリットは「平穏」「冷静」「トラブル回避」
外出するときはトラブルにあってもいいように早めに行動するようにしています。そのほうが平穏に過ごしやすいからです。 出口が閉鎖、迂回ルートでやむを得ず行列に 先... -
「比較する」ことで得られること。サービスも自分の数字も立ち位置も。比較から見えてくることもある
現状だけを見ていてもわからないことはあります。比較することを意識すると、次の行動のきっかけが見つかることもありおすすめです。 はじまりは比較することから 現状... -
やりたいことを続けていくために必要だった3つのポイント
やりたいことをやる、続けたい、というならそれなりの覚悟も必要です。やりたいことを続ける、じぶんなりの考えをまとめてみました。 やりたいことでもそれが続くとは限... -
フリーランスとして独立するなら「前提は変わるもの」という前提は大事だと思える理由
独立するなら広大な海に飛び込んでみる、そんな勇気が必要。独立した今だからこそそんな景色が目に浮かびます。 独立に一歩踏み出すための勇気 あと1か月ちょっとで独立... -
すぐに成果が出ないことを育てていってもいい独立
すぐに成果がでれば言うこともないわけですが、現実はそうとは限りません。ただ、独立後は成果が出ないことでも、続ければいいですし、誰に何を言われるわけでもありま... -
違う方向性で見えてくることもある。否定せずに一度は触れてみる
じぶんと違う方向性でも否定をしないようにしています。考え方が違うからこそ気づけることもあります。 違う意見でも否定はしない 先日、とある本を読みました。独立が... -
電話はひとり仕事にはつらいツール 電話から逃げるためにあえてmy050という戦術
独立してから感じ方が変わったのが電話の存在。電話をメインに仕事をすると時間はどんどんなくなっていきます。 電話は時間を奪うし奪われるものと気づく 会社員だった... -
トラブルは起きるものという前提で。リスク対策はスケジュール管理から見直しておく。
カフェにて- by Canon RP(RF35mm f 2.0 1/100) -
じぶん自身に問いかけ続けた結果が独立後の現在
問いかけは、深く考える、分析するということにつながります。なんども問いかけ続けた結果、今があります。 「問いかける」ということ 問いかける。質問する、ともいえ... -
資金繰りと貸借対照表の関係と見ておきたいポイント
資金繰りが苦しいかも...と感じたら貸借対照表を見てみましょう。貸借対照表でその理由がわかるかもしれません。 黒字なのに資金繰りがきびしい 決算書には、貸借対照表... -
名刺という営業ツールを積極的に使い続けるかどうか。独立当初から変わってきたこと
独立前に重要アイテムと考えていたものがありました。名刺です。ただ、独立後の現在、積極的に使うことはなくなりました。 名刺は有力なツールの1つ 独立前、「独立後の... -
データ保管のリスク対策。セキュリティをどこまで高めるか
データの保管にどこまでのリスク対策が必要なのかどうか。セキュリティはどこまで必要なのかどうか。現状のわたしの考えをまとめてみました。 データの保管とセキュリテ... -
朝型が絶対ではない。自分に合うかどうかで選べばいい
独立後、朝の時間の使い方を変えました。早朝から動くようにしています。 もともとは夜型でも今は朝型 もともとは夜型でした。大学時代は夜に外出し夜中に帰ってくるな...