2021年– date –
-
「会計士・独立・準備」での検索について。準備・タイミング
最近、「会計士」「独立」「準備」での検索が増えています。秋から冬に向かうこの時期は、独立(転職も含めて)という生き方を模索する季節でもあります。 独立するタイ... -
「やり続けたことに後悔はありません」と言えるように。まずはやり続けたい
10月もそろそろ下旬ですね。北海道ではそろそろ冬支度、準備の時期です。 「とにかくやりきる。結果は二の次」 「泥臭く、やりきれ」と栗山監督は斎藤選手に言い続けた... -
ドライブが趣味でも混雑は嫌い。「混む」は避けれど「マナー」は人次第
普段の生活が戻りつつある週末。先月までとはうって変わり人出はもとに戻りつつ、行き交う車もたくさんです。たんさんに量が増えるほど、「混雑」に遭遇することも増え... -
カフェで仕事こそマイルールは守りたい。集中できるカフェ・札幌市内
独立してからは自宅兼事務所です。ひとり事務所という形です。今は外出しなければならない仕事の割合が多い方ですが、それでも独立前に比べて自宅で過ごす時間は増えま... -
Wordを使わなくなった。Googleドキュメントに変えた理由
文章作成アプリで一般的なのはMicrosoftのWordです。ただ、効率的に文章を作るならGoogleドキュメントの方が使い勝手がよく気に入っています。そのおすすめ機能をまとめ... -
継続するハードルを下げたいなら言語化することがおすすめな理由。
何かをはじめてそれを継続するのはとても大変なことです。何かをはじめてみて、それを継続しようとするときに欠かせないことについて考えてみました。 継続すること 何... -
季節が変わる時期。公園シーズンもまもなく終わり
子供と遊ぶには外で遊べる公園によく行きました。週末に親子で行ったり、お友達が誘ってくれたりと公園にはすごくお世話になってます。ただ、最近はめっきり行く機会も... -
ブログをはじめてからの以外な変化。日記が続かないなら写真をおすすめする理由。
ブログをはじめたのは2021年2月。もう少しで8か月が経ちます。まだまだつまづきつつではありますが、そんな中でもちょっとした変化を感じています。 旧サッポロビール工... -
「自分史」こそアウトプット。アウトプットで工夫した理由・工夫したこと
買い物に出かけると、ここ何年かで自分が子供の頃にはやってたものが店頭に並んでいるのを見かけるようになりました。そんなとき忘れていた過去の記憶がよみがえったり... -
自宅仕事が少ないからこそ自宅でも集中力を保ちたい。「耳だけ」Youtubeをおすすめする理由
生活様式の変化でテレワークは普及しているとよく言われています。誰もが知る有名企業やテレワークと相性のいい業界では確かにそうかもしれません。ただ、関係なく毎日... -
仕事で思いつめてしまったら。時間は有限だけど一度立ち止まって考えてみる。
仕事と一言でいっても職種などによって与えられる役割はさまざまです。話したり連絡する相手も役割によって変わってきます。接客する仕事では、その相手が直接のお客様... -
好きこそモノの上手なれ。アウトプットに困らないようにする方法
毎日を何気なく過ごしているとついつい平凡で何もない1日となってしまいがちです。夜寝る前にありがちなのが「今日は何か新しいことやったかな」というもの。何気ない一... -
独立の最大メリットを生かすために意識したいこと
独立の最大のメリットは「自由」とよく言われたりしています。自由度のある働き方ともいわれます。ただ、一見見落としがちなのが「独立=自由」ではないということ。独... -
ネット「窓口」を設けるなら気を付けたいこと。ネットに潜む”あたりまえ”を裏切らない
何かを「予約」するとき、ネットであれば”いつでも”予約できるというメリットがあります。「予約」だけでなく、サービスの「申込み」や「明細を確認」することもネット... -
「Office 2021」で変わること。「Microsoft 365」と永続版を比較。
明日10月5日にMicrosoftからOffice2021がWindows 11と同時リリースされますね。Microsoft Office Home & Business 2019も Microsoft Home & Business 2021に一... -
ネットで注文・決済したときに気を付けたい。ちょっとした会話で気付くこともある。
今やネットで注文、そのままクレジット決済までできるサービスがあちこちに普及しています。amazonは普段からよく利用していますが、はじめて利用するサービスもあった... -
Google フォトで毎日過去の写真を見る。「思い出設定」をオンにする理由
スマホで撮影した写真や動画はGoogle フォトで家族と共有しています。今年の6月から有料(上限15GB超)になり、amazonフォトなどに乗り換えた方も多いのかと思いますが、... -
やる気がでない時の対処法。インドア派よかったと思うこと
やる気がでない日というのがどうしてもやってきます。集中できない(すぐ飽きる)、体調がイマイチということも。今日はズバリ後者でした。そんな中、インドア派でよか... -
続・デロリアンのガチャガチャ。違いがあっておもしろかったこと。
息子(7歳)はデロリアンが好きです。息子のデロリアングッズもちょいちょい増えてきています。トミカのデロリアン(USJ限定)、ガチャガチャのデロリアン、デロリアン... -
今からでも遅くない。「RPA」で自動化を考える前にやっておきたいこと
RPAツールを使えば、パソコンを使った繰り返しの仕事が自動化できる可能性があります。※「RPAって?」については、↓記事で取り上げてみました。 ただ、忘れてはいけない... -
ThinkPadのキーボードは改悪なのか。実際の体験がやっぱり近道。
ThinkPadのキーボードを愛用してます。もともとThinkpadのキーボードは使いやすく気に入ってはいましたが、新しい機種が出るたびにその使い勝手の良さがなくなっている... -
今からでも遅くない。「RPA」はまずざっくりがおすすめ。
RPAというPC操作を自動化できるツール。ネットや書籍、Youtubeなどでたくさんの情報が発信されています。業種、働き方なども多様化しており、これまで必要性を感じたこ... -
独立後の「働き方の自由度」とは「休み方の自由度」でもある
独立後はいわゆる「休日」という感覚はありません。もちろん土日祝を定休日にすることもできるのでしょうが、わたしは特に定休日というものは決めていません(独立当初... -
独立前後の「行動力」。ヒントは灯台もと暗し
独立前と独立後で変わったことのひとつが”自分が行動しないと何も動かない”ということです。独立前は会社の中にいる内のひとり。独立後は事務所=自分ひとりです。ひと... -
思考整理はマインドマップ。MindMisterが便利でも、ノートも使っている理由。
マインドマップを作ると、頭の中のモヤモヤが整理されるとよくいわれています。発想も湧きやすいと。そんな中で、マインドマップを作るツールも様々な種類がありますね... -
苦手な読書を克服したい。気軽に試せるおすすめの読書法
「読書の秋」。とはいいますが、季節に関係なく読書はやっておきたいです。知りたい、学びたい欲求が、数千円も出せば得ることができるので。ただ、学びたい、調べたい... -
土台となる「入門」・「基礎」。土台を築くうえで気を付けたいこと。
「入門」・「基礎」という単語。何かのモノごとをはじめるとき頭に浮かぶのは・まず「入門」から・「基礎」をしっかりおさえないとといったことことばが多いです。ただ... -
疑問を解決するアプローチ。最後に”納得できるか”を意識したい。
生きているといろんな疑問にぶつかります。そのたびに・自分で解決する・他人の力を借りるどちらかのアプローチで解決への糸口を見つけるのではないでしょうか。 自分で... -
効率化のはじめの一歩。ペーパーレス化で意識したいこと
いきなりですが、「整理整頓」という言葉。子供の頃から親や学校で耳にタコができるくらい言われ続けた記憶があります。仕事においても大事にしたい習慣です。ただ、「... -
持ち運びたくないノートPCの充電器。モバイル充電器を購入するときに気を付けたいこと。
最近メインのノートPCを新調しIT機器の進化に日々感謝しています。速さ、重さ、そしてなにより気に入ったものだとなおさらですね。ただ、今回はあえてそこには触れず、...