独立・ひとりしごと– category –
-
ひとり仕事で集中しやすくなるために。「ご褒美」という効果を利用する秘訣
仕事をするとき、効率はできるだけ上げておきたいものです。そのためにちょっとしたご褒美の効果を利用するようにしています。 ひとり仕事と集中力の関係 ひとりの場合... -
独立後ひとりを選んで減らすトラブル・受け入れているトラブル
楽ではない独立後ですが、ラクになったこともあります。その1つが避けやすいトラブルが増えたことです。 トラブルは避けたいもの トラブルは避けたいもの。1度でもトラ... -
楽しめる趣味を見つけるメリット 楽しみやすくなるための前提
趣味があると楽しめます。趣味を見つけるときの前提を決めておくと、より楽しみやすくもなりおすすめです。 趣味は楽しめる 趣味は単純に楽しめます。今は趣味といえる... -
「どうしても並ばないといけないのか?」。些細な疑問に耳を貸す理由
並ぶという光景をよく目にします。ただ、なにくわぬ光景であっても、感じた疑問は見過ごさないようにしたいものです。 並ばないとできないことか? 並ぶことは、私が苦... -
独立後にわかったこと。なくてもよかったこと、やっておいてよかったこと
独立前に想像していた独立と、独立後の現在とではけっこうな違いがあります。必要なものもあれば、逆になくてよかったということもありました。 独立後に食べていけるた... -
バッテリー切れには充電を。人の「睡眠」にも言えること
バッテリーが切れた場合、充電をしないことにはまた使うことはできません。ヒトもずっと動くことはできないわけで、睡眠という充電は必要です。 道具を使うためには充電... -
プライベートと仕事の境界線をあえて”あいまい”にしている理由
仕事とプライベートのバランスをどうとるか?は独立後の悩みの1つかもしれません。ただ、両方を織り交ぜたバランスのとり方もあっていいのでは?と考えています。 仕事... -
言葉(コトバ)に違和感があっても逃さない理由
日々多くの言葉にも触れますが、「ん?」と違和感がある言葉に触れることもあるでしょう。その違和感を受けとめるようにしています。独立後のヒントになる可能性がある... -
「人と違うってイケないこと?」に対して子どもに教えているという話
周りの人と違うことで、不安になることもあるかもしれません。ただ、独立した現在、「人と違う?」→「それっていいことじゃん!」というスタンスです。それを子どもにも... -
歓迎できない営業メール・問合せにはバリアを。ネットで守りも伝えて工夫する
仕事のメニューをHPやブログに出して依頼をいただけるようにしています。ただ、望まない営業もあり、工夫や対策は欠かせません。 歓迎できる依頼・そうじゃない依頼 仕... -
じぶんに合う独立ってどんな独立? そのためにあきらめていること
ひとりで仕事をしていくうえで、あきらめていることもあります。ただ、それがマイナスなことだとは感じていません。プラスになっていることもあります。 どんな独立を選... -
ショートカットできないことにあえて時間をかけるという道
ショートカットができると、1つずつ操作をしなくても済むので効率的です。ただ、ショートカットできないこともあります。そこにあえて時間をかけるという選択も悪くはな... -
世の中の常識にとらわれすぎないようにする秘訣
常識とは、誰もがやっていること、知っていることというイメージがあります。ただ、ひとりを選ぶのであれば、とらわれすぎないようにしたいものです。 常識という暗黙の... -
天候を気にしなくていい仕事を選べる独立
独立後のメリットはじぶんで選べること。たとえ天候が悪くとも、帰省先でも旅先でも。それに合わせた方法を選んでいけます。 荒天だったとしても ここ数日、荒天の日が... -
早起きで世の中の動きとずらすことに慣れていく
早起きが1つの習慣になっています。世の中の動きとずらすことでメリットを感じているので習慣として続けています。 1日のはじめ方 独立後、早起きするようになりました... -
成果がなかなか出ないとき意識している「タンタン」と「タイミング」
なかなか思うような成果が出ないというとき、あきらめることもあるでしょう。ただ、それがやりたいことなら、タンタンと続ければいいのでは?と考えています。 なかなか... -
申込みフォームやアンケートをつくるなら 「シンプルさ」にこだわってみる
サービスの申込みやアンケートなどのフォームをネット上におくことで、じぶんが動かずともいつでも対応できます。ただ、「ネット上で」「自動で」と手がかからない分、... -
どっちでもいいことにこだわる道 進んだ先に個性は出る
他人からすればどっちでもいいということに、こだわっていることもあったりします。ただ、それが悪いこととは考えていません。それが個性とも言えるからです。 ブログの... -
写真を撮ることで学べる「何を伝えたいのか?」ということ
ブログなどで発信するときは、じぶんで撮った写真を使うようにしています。写真を撮ることで学べることは多いです。 スイーツのショーケースからフルーツケーキにフォー... -
独立後ひとりを選んで身につけられた「気にしないスキル」
独立がじぶんに向いていたのかどうか?正直なところは今でもわかりません。ただ、独立したことは本当によかったなと感じています。身につけられることがあるからです。 ... -
「イラっ」や「モヤっ」としなくて済むように 穏やかになれる場所を見つけていく
凹んだりイライラしたりすることが多いと、日々心地よく過ごせません。「テコでも動かない大きな岩山のように」という言葉がありますが、動じることなく穏やかに過ごせ... -
独立時の不安は消えないやりたくないことは消えていくもの 忘れないためにやっていること
独立したときは、不安はありつつ解放感はありつつと、なんともいえない気持ちになるものです。ただ、この気持ちを忘れずに、あえて持ち続けていくのがおすすめです。 独... -
運もあるかもしれないけど運じゃないことを見落とさないことも大事
運が良かった、悪かったと考えることもあるわけですが、「運」はコントロールできないものです。中には運じゃないこともあるはずですから、その割合は下げておきたいも... -
独立してからでも遅くはない。むしろ独立してから身につけられる経験・スキルはある
独立するなら「準備万端」にしておきたいという思いもあるでしょう。ただ、その日はいつやってくるのかは考えておきたいものです。どこかで見切り発車するというのも1つ... -
独立後は「あきらめる」も武器になる
「あきらめたらそこでおわりです」とも言われています。ただ、言い換えれば、あきらめることで次をはじめることもできるということです。 「あきらめたら、そこで終了」... -
何かを始めるのに早い遅いは気にしすぎなくてもいい
何かを始めるとなったとき、「今さらやっても」というように早い遅いを気にしてしまうかもしれません。でも、始めることができるなら、そこを気にしすぎても仕方ありま... -
余白の予定を持つことを過度に気にしなくてもいい
独立して間もない頃は、予定が埋まっていないと不安になるかもしれません。ただ、予定が入りすぎても不安になります。失うものもあるからです。 予定が埋まれば安心? ... -
自撮りの写真をネットに出してみるメリット
ネットには自撮りの写真を出すようにしています。文章以外の内面を出しておくことで、ミスマッチも減らせると考えているからです。 じぶんの顔を出すことに抵抗がある中... -
独立後の「めんどくさい」という感情はマイナスなのか
「めんどくさい」という感情はマイナスなのかどうか。考えようによっては、マイナスばかりでもありません。前向きになれるサインにもなります。 「めんどくさい」という... -
じぶんに合う方と出会うためにやっておきたいこと
独立後は、できるだけじぶんに合う方と仕事をしていきたいものです。そのためにやっておきたいことをまとめてみました。 合うか合わないか 仕事は人生の多くの時間を捧...