独立・ひとりしごと– category –
-
平穏に過ごすためにSNSから距離を置くという選択
SNSを使うことで発信力、情報力を底上げすることもできます。ただ、わたしはそのメリットよりもSNSから距離をおくことを選んでいます。 「SNSで声をあげる」は常識 ネッ... -
企画~実行のプロセスをすぐに回せるひとりのメリット
ひとりなら、あらゆることをじぶんで判断し動いていくことになります。企画→立案→承認→実行をすぐ動けるのもひとりのメリットです。 実行までのプロセスは長い 会社のよ... -
独立するとどこまでも続く独学の道
独立には独学しつづけることとも言われています。その独学も時間はかかるし楽でもありません。ただ、モチベーションにつながるなど、楽しめるのも独学です。 独立すると... -
気になることとの出会い方 小さいタネを拾っておいてよかったこと
気になることがあれば試してみるのがいいと思っています。その気になることにはどうやって出会えるか。わたしの体験からお伝えします。 はじめの一歩がむずかしい なに... -
集中力をキープしやすくする切り替えとリズムの変化のつけ方
独立後は時間をどう使うかのルールはありません。 それだけに集中できる時間の使い方は工夫しておきたいものです。 独立後の時間の使い方 独立後は時間の使い方にルール... -
ひとりを選んで孤独を味わってみるのもメリット
「ひとり」といえば、マイナスのイメージもあるものです。 ただ、それも考え方次第。環境次第で「ひとり」も楽しむことができるものです。 ひとりは孤独? ・ひとりぼっ... -
選べる・こだわれる パソコンとモチベーション
毎日使うITにはこだわりたいもの。なかでもパソコンは、カスタマイズ次第でじぶん専用のオリジナルにもでき、モチベーションにつながります。 パソコンにこだわれる独立... -
やりたいことをやるためにやるべきことを工夫する
やりたいことをやっていくには、やるべきことを工夫していく必要があります。 ひとりのフリーランスとしてやっていくなら、そのトレーニングは必要だと感じています。 ... -
フリーランスの「お金が減る」への抵抗感を減らすには
フリーランスになるとお金は増えたり減ったりと動きが落ち着きません。仕事をつづけていくためのお金は必要なだけに、減る怖さを感じるものですが、ときには減らすこと... -
「書く」ことを選べる独立・続けることのメリット
独立後はブログを「書く」ことを選んでいます。それなりの負荷はありますが、楽しさもあるからです。 「書く」が変わった独立 このブログは独立を決めた日にはじめまし... -
お盆もそれほど環境を変えていない理由
環境を変えることで、ちがった体験もついてくるものですが、お盆の過ごし方は普段とあまり変えていません。その理由を書いてきました。 旅行のメリット 環境を変えてみ... -
じぶんでやるか他人にお願いするか 経費の先をイメージしてみる
他人にお願いすれば経費にできますが、じぶんでできることはじぶんでやるようにしています。 その先をイメージしているからです。 他人にお願いすれば経費にできる 独立... -
じぶんで撮った写真や画像を使うことで得られるメリット
ブログにはじぶんでとった写真やじぶんでつくった画像を使っています。わたしなりに感じてるメリットがあるからです。 じぶんでとった写真・じぶんで作った画像をブログ... -
何をやるか vs 何をやらないか 何をやらないかをアップデートしている理由
何をやるか、やらないかはじぶんで決めることができることです。何をやるかはもちろん大事なことですが、何をやらないかを決めていった方が動きやすくなります。 何をや... -
メンテナンスも仕事の一つ。じぶんのメンテナンスでやっていること
道具にメンテナンスがあるように、じぶんのメンテナンスも欠かせません。わたしがやっているメンテナンスについてまとめてみました。 気づかぬうちに・・・ 先日、急き... -
「あとで変わる前提ならサクッとやっちゃえばいい」という話
何か新しいことをはじめたいと思っても、なかなか重い腰があがらないといったこともあるのではないでしょうか。わたしにはあります。ただサクッと行動に移せていること... -
誤解を与えるような営業はやらない やらないための工夫
仕事でこだわっていることに「わかりやすさ」があります。 誤解を与えるような営業はやらないようにしておきたいものです。 とある郵送物が届く 先月、とある宅配便が事... -
フリーランスで気をつけたい「こんなはずじゃ・・」 のよくある失敗から逃れるには
独立してフリーランスともなれば、じぶんの行動はじぶん次第。周りからあれこれ言われることもありません。だからこそ「やるべきこと」と「やらないこと」は決めておく... -
「それって仕事に関係ある?」と思われることにも触る時間をつくってみる
「それって仕事に関係ある?」と思われることは、やりにくいもの。独立後は、逆に関係ないようなことにも触れる時間をつくった方がいいなと感じています。 どんな仕事を... -
ブログを続けるためにツールにもこだわる 使い続けているツール3選
何かを続けていくには、ツール(アイテム)へのこだわりも大事です。わたしの続けているものの一つはこのブログです。続けていくうちに、ツールにこだわるようにもなり... -
じぶんの経験してきたことを取り出して温めればネタになる 苦い失敗こそ価値になる
独立したとき、独立してからの経験は深く刻みこまれます。その経験はじぶんの引き出しにしまいこまず、取り出して温めてみると、誰かのお役に立てることもあります。 経... -
丸1日をずっと同じ仕事で終わらせない選択 会計士業・スキル・ブログ・子ども
丸1日ずっと同じ仕事で終わらないようにしています。他にもやりたいことがたくさんあるからです。 没頭すればずっとやっちゃう仕事 仕事に没頭すると、気づけば「1日が... -
周りの空気を気にしなくてもいいひとりでの独立
ひとりで独立した場合だと、周りの空気を気にしなくてもいいです。周りに気を使ってしまうタイプであれば、ひとりを選ぶこともメリットだと感じています。 独立して変え... -
「人と違う」に慣れていくのが独立でもある
独立すれば、「人と違う」ということに慣れていくことも必要になります。ひとりで独立するならとくに。慣れていきつつ、「人と違う」ことをつくっていくことも必要です... -
集中するための気分転換。気分転換でやっていること・考えていること
気分転換することは集中力にとって大事です。そんなわけで、日々の気分転換についてやっていることをあげてみました。 集中するには気分転換も必要 ひとりで仕事してい... -
独立後のことは独立してみないとわからない。ならばその前提で動けばいい
公認会計士試験を終えて、公認会計士登録をしても学べないことはあります。独立後の世界もその一つです。 公認会計士試験にないもの 公認会計士になるには、短答式試験... -
仕事部屋の広さを気にしていない理由。そのためにやっている3つこと
仕事をする部屋には広さを求めた方がいいかのかどうか。ひとりで独立するのであれば、特にこだわらなくてもいいのかなとは感じています。 仕事するスペースは広い方がい... -
「時間がないから」への対策。予定・タスクにしてしまう効果
「時間がないから」はよく言われるフレーズですが、実際のところはどうなのか。日々のタスクに入れてみると本当のところがわかったりするものです。 1日で使える時間 1... -
売上という数字だけに注目しないその理由
事業をつづけていくうえで売上を増やしていくことは大事です。ただ、売上だけを注目していくと気づけないこともあります。売上以外数字と全体のバランスに注目しておき... -
仕事とプライベートが入り混じるフリーランスにとってのお金管理術
フリーランスとして仕事を続けていくうえで、お金を管理していくことは欠かせません。その管理も「家計」を含めたトータルでの管理です。 フリーランスにとってのお金は...