独立・ひとりしごと– category –
-
「興味がない」は「強み」につながるのが独立後の世界でもある
独立後は「興味」=「強み」ともよくいわれますが、「興味がないこと」も「強み」をつくるうえでは大事です。そんなわけで今回は、独立後は「興味がない」ことも「強み... -
帰省してこなす習慣・する仕事。環境にこだわれば穏やかな帰省にもなる
帰省中も続ける習慣、やっている仕事があります。場所がかわっても、いつもと変わりません。ただ、そのための環境にはこだわっています。 帰省先でも仕事 今はGWの真っ... -
情報は絞ってこそのメリットもある
情報はあった方が便利ですが、多すぎて溢れています。なので、絞ることも大事です。じぶんだけ知らないことに不安を感じるかもしれませんが、絞ってもやりようはありま... -
弱みをあえて見せるメリット。独立後の弱みとの向き合い方。
弱みとは、ほかに見せたくないものです。ただ、わたしはあえて見せるようにしています。メリットを感じているからです。 弱みは隠すもの? 弱みといえば、たいていネガ... -
仕入れたネタ(インプット)は調理(アウトプット)しないと食べてもらえないか
ネタ(=インプット)を仕入れたからといって、そのままだとさすがに食べてはもらえません。ブログや会計関連の記事などもこれと同じく。伝えたいことが伝えられている... -
何をやるか・やらないかは日々の体験からアップデート
何をやるか、やらないかは人それぞれ。とはいえ、何をやるかを決めるのはカンタンではありません。逆に、何をやならいかは割と決めやすいもの。やらないことを決めてお... -
最大9連休(GW)でもうれしい感はない。けどそれは良いことかもしれない
独立前はGWでも特別うれしいといった感覚(うれしい感)はありませんでした。それは独立後も変わりません。ただ、それは逆に良いことなのかもしれないと感じてます。 GW... -
独立後に早く捨て去りたいもの
独立後はじぶんが望む環境を選ぶことができます。ただ「できる」とは言いつつ、なかなか「すぐに」とはいかないものです。変に気を使いすぎてヘトヘトになったことがあ... -
イラっとするより、じぶんに合う平穏を手に入れる
イライラやモヤモヤ、ときには凹むことがあれば、日々楽しくは過ごせません。同じ1日であれば、できれば笑って、楽しく平穏に過ごしたいものです。 平穏に過ごすとは? ... -
続けていることで違和感・モヤモヤ感があるなら。再起動してまた始めてみればいい
パソコンのExcelやChromeでも突然固まる、タスクマネージャーから強制終了し再起動なんてこともあったりします。うまくいかないときは、エイヤっと思い切って再起動、や... -
独立したら勉強場所は選ぶもの。運転中のインプットをアウトプットにつなげる効果
独立してからも勉強は続けていくものです。ただ独立後はその勉強場所を選ぶことができます。続けていくためにはむしろ選ぶものともいえるかと。そんなわけで「場所=車... -
人間関係へのストレスを減らす選択肢
人間関係が得意だったり苦にならない方もいればそうではない方もいるでしょう。人間関係が苦手でも、じぶんに合った人間関係であればやりようはあるかと。その選択肢の... -
独立後の勉強に対するお金(有料・無料)で考えていること
独立後も勉強すること(したいこと)は山ほどあります。その勉強にも、お金をかける(有料)、かけない(無料)という方法があります。そのバランス感についてまとめて... -
独立したらいつから経理をはじめるべきかは「早い方がいい」
独立したらじぶんで経理をやることをおすすめしています。もしやってみようという気持ちがあるのであれば早い方がいいです。その理由を3つにまとめてみました。 量が少... -
平穏な人生を送るための断れる(断る)スキルとトレーニング
断れる(断る)のはカンタンなことでもありません。断れる(断る)ようになるためにやっているトレーニングをまとめてみました。 断り上手・断り下手 断り上手や逆に断... -
ひとり仕事にとってのトラブル・非常時の対策とは。ひとりだからこそやりようはある
トラブル、非常時というのはいつやってくるかはわかりません。今朝のJアラート騒動。ひとり仕事にとってのリスクを改めて考えてみました。 慣れるリスク 4月13日朝7時40... -
ひとり仕事をつづけていくための「安定」で考えていること
ひとりで仕事をつづけていくには「こころの安定」は欠かせません。独立はその「安定」を自らの手で実現できる可能性はあります。 ひとり仕事と「安定」 ひとりで仕事を... -
フリーランスにとってのお金管理とは。個人・ひとり会計士もまとめてみる(Moneytree)
ひとりしごと、フリーランスであれば、仕事のお金だけではなく、家計(プライベート)もまとめて管理したいところです。仕事で利益をあげられても、プライベートでムダ... -
独立後の動き方「ブログを書く」がトリガーになる
ブログは営業という側面もありますが、それでけではありません。行動に移すためのトリガーにもなりおすすめです。 「ブログを書く」ことの効果 ブログはじぶんのスキル... -
続けていたことが止まったらどうするか。
続けることは決してカンタンなことではありません。止まってしまい凹むことだってあります。ただ止まったときこそ、これからを見直すチャンスでもあるはずです。そのと... -
独立後「かんたん」という言葉が出てこなくなった理由
「かんたん」という言葉はカンタンには使えませんし、言えません。独立後は本当に言えなくなりました。 その理由を書いてみました。 「かんたん」とは言えない ネットで... -
独立後にじぶんが立つ場所。選んで試すの繰り返し
独立後、どの場所に立つかは選ばなければなりません。そしてひとりであればその立つ場所は自由に選ぶことができます。であれば、じぶんが望む場所に立っていきたいもの... -
独立後の趣味の見つけ方・育て方。見つけた趣味は出しておく
独立後、じぶんの趣味と向き合うことも大事にしています。趣味はじぶんの特徴をあらわすひとつでもあり、共通点として見つけてもらえる可能性があるからです。 やってて... -
行列に並べば時間が減る。行列との戦い方・逃げ方
休日に外出すると、行列との戦いはつきものです。家族との外出であれば避けられないこともありますが、ひとりのときは戦わず逃げるようにしています。 行列との戦いで勝... -
新しいことをはじめるには時間はかかるがお金は案外かからない。なら時間をなんとか確保する
新しいことをはじめるときのネックとなるのは時間とお金。お金はかけようと思えばかけられますしかけないこともできますが、時間はそうもいきません。ということで、時... -
子供の介護と独立。相性をよくするためにやっていること
独立してからも子供の介護の日々は続いています。自宅(兼事務所)で仕事するひとりのフリーランス、ひとりの親として考えていることを書いてみます。 起きた状況は受け... -
独立前後のエンジンにもなる家計簿アプリのスキル
これから独立を考えているなら、家計簿アプリをはじめてみることもおすすめです。お金の把握だけではなく、独立後のエンジンになるというメリットがあります。そのあた... -
「カラダの調子が…」と感じたときの回復する術でやっていること。フルケアでなくケアルでいい
ひとりを選ぶうえで、じぶんの体調管理は欠かせません。「カラダの調子が・・・」となる前に回復する術はもっておきたいものです。わたしが独立してからやっている術に... -
独立後にじぶんを出すというトレーニング。たとえ素人でもじぶんでつくる
独立後ひとりしごとをしていくうえで、じぶんを知ってもらうことは欠かせません。そのトレーニングに「じぶんでつくること」はおすすめです。 じぶんを出す 独立して食... -
Amazonもいいけど書店ならではの良さもある。リニューアルされた書店でみるひとりしごとにとっての書店の魅力
本を買うときはAmazonが多いですが、書店には書店の良さもあります。 わたしが感じている書店の魅力をまとめてみました。 Amazonはポチれば本が届く 本を手にとる方法は...