独立・ひとりしごと– category –
-
独立後の家族との時間。家族全員のストレスフリーを目指したい
独立後の拠点をどうするか。わたしは自宅開業を選びました。今のところそれなりに自宅にいる時間があります。独立前の監査法人でも在宅勤務(テレワーク)はありました... -
独立してからの平日。時間の使い方・オンとオフの切り替え
独立すると時間の使い方は自由です。平日のスケジュールもお客様との約束がなければ基本的に自由に組むことができます。自由であるがゆえ、自分なりのルール、工夫が必... -
毎日の習慣で生活の質を保ちたい。「心」「技」「体」のバランスをとるにも「習慣」を決めておきたい
普段生活していると、体調のいい日、イマイチな日、モチベーションが低かったり、高かったりする日がありますね。バイオリズムが安定しないとも言いますね。生活環境に... -
独立後の軸。不安だからこそシンプル・柔軟に考えてみることも重要。
独立後、人を雇わなければひとり事務所です。どんな仕事をやるか(やらないか)、どんな人(顧客)と仕事をするかは、自分次第。成功してもそうじゃなかったとしても全... -
独立準備~印鑑セットは必要か。「備えあれば憂いなし」だけでAmazonで購入。
独立の準備で用意する備品関係で気になるのは印鑑。個人事業主として独立する場合、屋号付きの印鑑を用意する必ずしも必要はありませんし、独立後はできる限りペーパー... -
ConoHaWing(コノハウィング)。レンタルサーバー利用料の請求書の確認方法
働き方が多様化した今、独立や起業、副業をする人も多いのではないでしょうか。そんな中で自身のコンテンツとしてHPなどのサイトを運営するために、レンタルサーバーを... -
選択のパラドックス。コロナ渦の夏休みと独立、そんなことはないんじゃないか
「選択のパラドックス」。バリー・シュワルツさんという心理学者が提唱する考え方。人は選択肢が多ければ多いほど幸福を感じるとよく言われますが、選択肢が多ければ多... -
独立開業初日。開業手続で慌ただしくも、嬉しいサプライズもあり。
2021年7月1日(木)、本日開業初日を迎えました。意気揚々といつもより早起きをし(特に仕事はありませんが。。)、朝の日課を。そして身支度開始。以前から今日の日付... -
お気に入りの仕事道具の買い替え時。独立後はある意味自由。ギリギリまで使い続けるか、思い切って買い換えるか
毎日使うPC。キーボードは毎日さわる最も身近な仕事道具です。以前ブログにも書いたのですが、わたしの場合、Thinkpadのキーボードがお気に入りで長年使っています。PC... -
独立する前に独立後の不安とどう向き合うか
独立を決断すると、独立した後の不安が付きまといます。雇われる立場から雇われない立場に変わることで、いろいろな変化が待っています。せっかくの決断が「大福」のよ... -
好きな事に没頭する時間は大切。独立後は没頭しすぎに注意したいと思った出来事。
今日は朝から息子と一緒に妻の実家までドライブに。最近は退職や開業準備でずっと落ち着かなかったので、久々に息抜きすることにしました。ドライブは約1時間ちょっと。... -
独立準備~挨拶状の準備は十分な余裕をもって。ネット印刷を使うと便利。
独立開業の準備として、挨拶状は欠かせません。住所や挨拶文といった載せる情報も決めなければなりませんし、いざやろうとするとそれなりに時間がかかります。挨拶状は... -
WordPressテーマを変更~Cocoon(無料)からSWELL(有料)。文字数を確認する場所・文字数で気を付けていること
このブログはWordPressで運営しています。テーマは「Cocoon」をダウンロードしました。レンタルサーバーはConoHaWingです。レンタルサーバーを契約するとWordPressのイ... -
ビジネスホテルのリモートワーク。時間管理のいい訓練になる。
コロナ渦で在宅勤務が多くなり、家族と同じ空間にいる時間が多くなっているこのご時世。妻、子供と一緒に過ごす時間も多くなって、わたしにとっては凄くありがたい風潮... -
話し方、ことばの使い方で気を付けたいこと。コミュニケーション力はシンプルに考えている。
「コミュニケーション」という言葉。今や当たり前の"横文字"となっています。お客様に伝える、お客様のお話を聴く、お客様から聴きだす、お客様の疑問に応える。これら... -
監査法人の退職あいさつ。最低限のマナーを調べて気持ちを込めたら心機一転の度合いが違う
退職のあいさつ。監査法人に限らずですが、挨拶するにあたって、最低限のマナーはあるものです。ほぼ無知なわたしはググって調べることに。退職のあいさつは、今までの... -
オンラインでの送別会。思っていたよりリアルに近くていい感じ。
暑くなってきました。今日は30℃超。エアコンの出番がやってきた今日この頃です。同時にわたしの最終出勤日がもうすぐで、また海外へ異動する同期もいて、行っちゃう前に... -
公認会計士の税理士登録~書類準備編。準備する時期と早めに準備すべきもの
公認会計士は税理士会に登録することで税理士資格を得ることができます。独立後に税務の仕事をするのであれば税理士登録が必須です。しかし、開業時から税務の仕事をす... -
後回しすると再開するハードルが高くなる
昨日、とある恩人へお礼の手紙を送りました。比較的余裕のある年末年始の時期を狙って、手紙を書く、ポストに入れる 予定でした。昨日は4月16日。。。「予定は未定」と... -
忙しい時に混乱しない。タスク管理は工夫次第
4月に入り、新年度、新学年、新任、新居・・・と、「新」と耳にする季節になりました。ただ、3月決算の会社の場合、年度決算の真っただ中です。監査法人は監査の繁忙期... -
始業式には行けた・春は世間とのギャップを感じる
今日は息子の始業式でした。今日から小学2年生になります。3月の終業式はどうしても仕事の都合がつかず、仕事優先に。今日は始業式が朝早いということで、是が非でも付... -
考えすぎるとブログ投稿が滞ってしまう。ブログをはじめた目的を忘れないこと。
このブログは2月に始めました。ブログの目的は、自分という人間を発信すること。会計士の仕事、1児の父、そして何よりひとりの人間として、自分自身を発信する、知って... -
決算シーズン到来。お互い忙しい状態を回避する工夫
今日は3月31日。4月1日~3月31日が事業年度の場合は今日が決算日です。決算を迎える法人では、決算の準備が本格化する時期です。それと同時に監査する監査法人(監査人... -
終業式に出たかった
今日は息子の終業式でした。2020年4月に小学校に入学。あれから間もなく1年。早いようで長いようで。ただただこの日がやってきたことが嬉しい限りです。もともと入学前... -
小学校の就学で決断したこと・「軸」を持って決断できたこと
桜が咲いたというニュースを見ると、もう入学(卒業)シーズンか と感じます。 我が家では去年が卒園(入学)シーズンでした。 通常は住んでいる家の近くの学校にその... -
知人からの連絡は大事にしたい
一足先に独立している監査法人時代の元同期からLINEと電話で色々話を聞いています。 今日は電話で会計論点について相談してきてくれました。 働く場所が変わっても、こ... -
独立するための準備
2021年2月1日、この年内に独立することが決まりました。。これまで自分の頭の中だけにあったことが、外に伝わった途端、実感が。 独立する日に備えて着々と準備を進めな... -
独立開業が決まりました
独立開業することが決まりました。今年の7月1日からです。組織で行っているキャリア面談の場でカウンセリングしてくれる上司に伝えました。公認会計士と名乗れるように... -
仕事が重なる時こそやらなくていい仕事がわかる
今週は決算前の期中監査のため、お客様(会社)へ訪問しています。決算前、またコロナの影響による業績悪化も見られるため、会計上の諸論点を協議しました。 肝心な時に... -
社会人になってからの勉強法
わたしの高校や大学生時代では講義や定期テストのための勉強くらいしかしてきませんでした。学生時代はテストで合格点をとり、進級や進学、卒業ができる程度に勉強して...