記事一覧
-
独立後の休み方。子供との過ごし方・手作業の遊びがいいかもしれない
独立してから変わったことといえば、休日の過ごし方。土日や祝日といっても100%休日には今のところしていません(というかできていません)。休み方、子供との過ごし方... -
Cell STAR 360℃ドライブレコーダー。「360℃撮影」でも注意するポイント
つい先日、ドライブレコーダーを買い換えました。買い換えたのは「Cell STAR 360℃ CD-30」です。この特徴をまとめてみました。 Cell STAR 360℃ の特徴 「Cell STAR 360℃... -
ふるさと納税のメリット。節税よりも体験
11月になるとそろそろふるさと納税をはじめる方も多いでしょう。我が家でもいろいろと注文しています。 ふるさと納税は節税以外のメリットが大きい ふるさと納税は実質2... -
実務書ばかりつい買ってしまう。読書の幅を広げるコツ
独立する以前のわたしにとって、本といえば実務書でした。それ以外のジャンルはほぼ読んだことがありませんでした。読書の幅が仕事関係だけに偏っていました。そんなわ... -
独立後の方向性とどう向き合うか。まずは線より面
独立するきっかけは人それぞれです。それぞれではあるものの、目指したい方向性を持つという意味では「理想」は持ちたいものです。 独立後の方向性 独立するという決断... -
数字をチェックする目的。比較する・比較する際のポイント
経理をするうえでお金や数字をチェックすることは欠かせません。〇〇円という数字が正しいかに加えて「比較」してみるチェックというものも有益です。 正しいかどうかの... -
「前倒し」の前に意識したいこと
「前倒し」は仕事の効率化を考えるうえでよく言われる言葉です。この「前倒し」について、わたしなりに気を付けてきたことをまとめてみました。 なぜ「前倒し」するのか... -
独立後に取り除きたい固定概念。「あえて平日」思考もありかもしれない
もうすぐ11月です。11月といえば、年末に向けた準備やイベントもそろそろという季節でもあります。独立するとそういった季節を平日に体験できる可能性もあったりします... -
不満はできるかぎり避けたい。期待と現実とのギャップはそもそもミスマッチから
顧問税理士に不満がある、だから替えたい。そういった不満をよく耳にします。多くの場合、思っていたものと違った、というように期待と現実のギャップが不満の原因のよ... -
「無料」や「セルフ」も取捨選択。お得感の「有・無」はケースバイケース
「無料」のサービスで溢れているなかで便利になったことも多いでしょう。「無料」や「セルフ」とつくフレーズ。お得感を匂わせるこのようなフレーズが今やたくさんあり... -
独立後の「能力・スキル」。忘れてはいけないこと
能力・スキルというと、「〇〇に詳しい!」「△△が専門!」と思いがちです。ゲームにあるような特殊能力とまではいかずとも、何かしらの能力・スキルはあるにこしたこと... -
独立後の営業。まずは自己投資と発信
独立して避けて通れないもののひとつは営業です。生活していくためには仕事を得なければなりません。その一方で、ひとり(ひとり会計事務所)であるがゆえのマンパワー... -
地方公会計の取組支援人材ネット。悩める地方自治体はどう取り組むべきか
総務省のサイトで「地方公会計の取組支援人材ネット」が公表されています。地方自治体で作成することになっている決算書。その作り方がよくわからない・勉強している時... -
IKEA ホールテ(HARTE) LED。店舗がなくオンラインショップでしか購入できなかったからこそ感じれたメリット
IKEAのホールテLEDライトを活用しています。夜明け前、そして夜、ちょっとした「照らしたい」ときに非常に便利です。 IKEA ホールテ(HARTE) LEDライト ちょっと明かり... -
俯瞰してみると気付きが得られる。本棚の整理で感じたメリット。
今日、ブクログの本棚を更新してみました。俯瞰して本棚をみてみると、ちょっとした気付きがあります。 本棚はブクログを活用 本棚はブクログを使ってみています。ブク... -
書類をなくさないためにはスキャンしてすぐ収納。年末調整・確定申告
生命保険料控除や住宅ローン控除などの証明書がポツポツと届き始める時期になりました。サラリーマンであれば年末調整で、個人事業主であれば確定申告で必要です。ただ... -
効率化を意識したいときの「呪文」。脳の老化と睡眠
勤務時代、仕事だけの生活を送っていたころは、毎日終電を約2年続けていました。仕事優先の生活です。それと引き換えに犠牲にしていたのは言うまでもなく家族との時間で... -
ブログに書くかで悩んだこと。いっそのこと書いてみるのも一つの方法かもしれない
ブログを続ける理由のひとつに「わたしという人間を少しでも知っていただければ」ということをを掲げています(勝手ながら)。それと同時に「このブログに書くかどうか... -
AirPods第3世代は買いか。第2世代との違い・AirPods Proとの違い
10月19日にアップルからAirPods の第3世代が発表されました。今日から予約開始、10月26日発売予定です。このAirPods 第3世代を買うかどうか。旧モデル(第2世代)との違... -
「会計士・独立・準備」での検索について。準備・タイミング
最近、「会計士」「独立」「準備」での検索が増えています。秋から冬に向かうこの時期は、独立(転職も含めて)という生き方を模索する季節でもあります。 独立するタイ... -
「やり続けたことに後悔はありません」と言えるように。まずはやり続けたい
10月もそろそろ下旬ですね。北海道ではそろそろ冬支度、準備の時期です。 「とにかくやりきる。結果は二の次」 「泥臭く、やりきれ」と栗山監督は斎藤選手に言い続けた... -
ドライブが趣味でも混雑は嫌い。「混む」は避けれど「マナー」は人次第
普段の生活が戻りつつある週末。先月までとはうって変わり人出はもとに戻りつつ、行き交う車もたくさんです。たんさんに量が増えるほど、「混雑」に遭遇することも増え... -
カフェで仕事こそマイルールは守りたい。集中できるカフェ・札幌市内
独立してからは自宅兼事務所です。ひとり事務所という形です。今は外出しなければならない仕事の割合が多い方ですが、それでも独立前に比べて自宅で過ごす時間は増えま... -
Wordを使わなくなった。Googleドキュメントに変えた理由
文章作成アプリで一般的なのはMicrosoftのWordです。ただ、効率的に文章を作るならGoogleドキュメントの方が使い勝手がよく気に入っています。そのおすすめ機能をまとめ... -
継続するハードルを下げたいなら言語化することがおすすめな理由。
何かをはじめてそれを継続するのはとても大変なことです。何かをはじめてみて、それを継続しようとするときに欠かせないことについて考えてみました。 継続すること 何... -
季節が変わる時期。公園シーズンもまもなく終わり
子供と遊ぶには外で遊べる公園によく行きました。週末に親子で行ったり、お友達が誘ってくれたりと公園にはすごくお世話になってます。ただ、最近はめっきり行く機会も... -
ブログをはじめてからの以外な変化。日記が続かないなら写真をおすすめする理由。
ブログをはじめたのは2021年2月。もう少しで8か月が経ちます。まだまだつまづきつつではありますが、そんな中でもちょっとした変化を感じています。 旧サッポロビール工... -
「自分史」こそアウトプット。アウトプットで工夫した理由・工夫したこと
買い物に出かけると、ここ何年かで自分が子供の頃にはやってたものが店頭に並んでいるのを見かけるようになりました。そんなとき忘れていた過去の記憶がよみがえったり... -
自宅仕事が少ないからこそ自宅でも集中力を保ちたい。「耳だけ」Youtubeをおすすめする理由
生活様式の変化でテレワークは普及しているとよく言われています。誰もが知る有名企業やテレワークと相性のいい業界では確かにそうかもしれません。ただ、関係なく毎日... -
仕事で思いつめてしまったら。時間は有限だけど一度立ち止まって考えてみる。
仕事と一言でいっても職種などによって与えられる役割はさまざまです。話したり連絡する相手も役割によって変わってきます。接客する仕事では、その相手が直接のお客様...